メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月12日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年8月11日23時16分
再稼働した九州電力川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市、89万キロワット)が11日午後11時、原子炉で核分裂反応が連続的に起こる「臨界」状態となった。九電は14日から発電・送電を始めて、9月上旬にも営業運転に移る予定。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
なぜ自分は斬ったのか 「アジア解放」の虚構に気づいた元BC級戦犯の告白(朝日新聞)
迷走する新国立 カネない・時間ない…計画白紙に(朝日新聞)
手話だって「ことば」です 偏見と無理解を乗り越えて(朝日新聞)
アメリカ人に原爆の話をしてみたら 「なぜ落とした?」米国を愛する被爆者の問い(朝日新聞)
うつ服薬「8割は無意味」 薬に頼らない最新治療法(AERA)
「なぜ犬肉はダメ?」 昆虫もカラスも…アジアの食文化(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
赤を青に。青を赤に…。PCひとつで信号を自由自在に操る男。彼が社会に訴えたいこととは
「野火」「この国の空」。終戦の日を前に、あの時代を描いた映画を見た
日本の「戦後」はいつまで続く?新アンケートにぜひご回答を
これが被爆4日後のヒロシマ 360度パノラマ写真に
「白旗の少女、生き延びたのが罪なんて」有村架純さん
「戦争ダメ」言える自由 戦時中に拷問、106歳の伝言
韓国日本大使館前、焼身自殺図る? 80代男性重体
アンネの義姉「重荷だった」 日記に書かれなかった苦難
靖国みたままつり、露店が消えた 若者らトラブル急増
境内で半裸ライブ「戦没者に失礼」 遺族ら宮司退任要求
化粧品「解約」したのに高額請求 女性ら次々訴えられる
物干しざお「3本13万円」 高額請求の相談、再び増加
お化け屋敷でお化け役を殴った容疑 北海道、大学生逮捕
山岳バッグの技術を応用
「少年口伝隊一九四五」
関口一喜 イチ押し週刊誌
元モー娘・保田圭の夫も登場
イラク帰還隊員の家庭に何が
猛暑も吹っ飛ぶさわやかさ
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.