スマホのGoogle Mapの現在置がおかしい、全然違う!!
方角も違うし・・(汗)
私の場合はAndroid(SO-01E)だけどiPhoneも同じ症状らしい。
GoogleMapふざけんじゃねー!!
お前のせいで、一体どれだけの人が道に迷ったと思ってる?
間違った現在地や方角を示した地図を見るくらいなら、何も見ない方がいい。
まったく、スマホは便利そうに見せかけて、いろんなアプリや機能が追加されているが、相変わらず基本的なところができてない。
はっきりいって、GoogleMapを見るくらいなら、道の看板の地図を見た方が良い。そう言っても過言ではないほどの精度の悪さ。
昔からずっと精度が悪いなら納得行くが、2012〜2013年にかけて、現在位置の精度が改善され、カーナビなんて要らないじゃないかという状況にまでなったのに、いったいどうやったら性能が劇的に悪化するのだろうか。
現在地だけならまだしも、方向まで90度違った方向を示しやがる。
はじめて行った土地で、待ち合わせまでそれほど時間があるわけでもなく、間違った方向を示されたら、ほとんどの人が道に迷うのではないだろうか。
方向が間違ってると気づいたときにはもう遅い。見れば見るほど道に迷うGoogleマップ。
--------------------------------------------
前置き(文句)が多くなりましたが、試行錯誤した結果ようやく見つけた改善方法を示します。
色々検索したけど、とりあえず、GoogleMapのキャッシュやメモリを削除した方が良いみたいです。
アンドロイドの場合、グーグルマップのアイコンを長押し→アプリ情報から
・キャッシュを削除
・データを削除
あと、GoogleMapを再インストールした方がいいです。
そして、アンドロイドのシステムをアップデートなどしていると、グーグルマップが最新版になってしまいますが、最新版の7.xxxは、新しいインターフェイスでしたが、現在地の精度と方向の両方ともダメでした。ふざけてるのか!
何度もインストールやアンインストールを繰り返しているうちに、GoogleMapのバージョンによって、正常な現在地と方角を示すものがあることが発覚!
最終的に、バージョン6.14.2を入れてますが、正常に動作しています。
WiFiをオンにすると、位置が正確に表示されますが、それじゃ肝心の外で使えないし、まったく意味がない!!!
WiFiオンにしてないと、あなたが悪いと言わんばかりにアナウンスがガンガン出てくるのも、非常に紛らわしい。毎回、俺が悪いのか??と思ってしまう。
コメント (3)
直ったと思ったらやっぱりダメ。
docomoお問い合わせ151に電話して3時間格闘
案内されたすべての作業をやってもダメでした。
・キャッシュ・メモリの削除
・Google Map アプリの更新
・スマホの再起動
・電源を切って、バッテリー、SDカード、ICカードを抜いて、1分置く、そして再起動
・セーフモードで起動
ちなみにスタッフは同じ機種で、SO-01E同じOSのバージョン、同じGoogleMapで誤差なく現在地が表示されているとのこと。
もちろんWiFiはなしで
端末固有の問題の可能性があり。GPSが正しく機能してない可能性があるので、docomoショップに行ってくださいとのこと。
ここまで来たら絶対に直してやる!
もし故障なら新品に交換だし^^
投稿者: 管理人 | 2013年07月12日 12:44
日時: 2013年07月12日 12:44
設定→プライバシー→位置情報サービスON→システムサービス→
コンパスの調整ONで改善
投稿者: teru | 2014年11月20日 14:37
日時: 2014年11月20日 14:37
僕も同じ様な症状で困っていました。
僕の場合はやっと原因が解りました。
原因は手帳型カバーに付いている磁石のせいでした。
投稿者: carp | 2015年03月17日 10:41
日時: 2015年03月17日 10:41