クマムシ博士 無敵の愛
極限に耐える最強生物の生育に成功、キャラも考案 堀川大樹

2015/8/12付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 僕は「クマムシ」という名前の生物に魅せられた研究者だ。体長0.05ミリ~1ミリ未満。肉眼ではほぼ見えない大きさにもかかわらず、超低温など過酷な環境下でも生きることができ、“最強生物”と呼ばれるクマムシは、飼育・生育が極めて難しいために研究者が非常に少なく、謎が多い。

 僕がクマムシにほれ込んでから17年、研究を始めてから14年になる。研究の傍ら、クマムシのPRにも取り組み、今では「クマムシ博士」と…

関連キーワード

堀川大樹、クマムシ、SFC研究所

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
8/12 大引
20,392.77 -327.98 -1.58%
NYダウ(ドル)
8/11 16:32
17,402.84 -212.33 -1.21%
ドル(円)
8/12 15:30
124.84-86 +0.01円安 +0.01%
ユーロ(円)
8/12 15:30
138.45-48 +0.67円安 +0.49%
長期金利(%)
8/12 14:48
0.365 -0.030
NY原油(ドル)
8/11 終値
43.08 -1.88 -4.18%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報