デザイナーが1時間で作った「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」に賛辞の声多数 - Togetterまとめ
先日デザインの先輩と飲んだら「梅野くん案を出しなさい」と宿題出されたので、「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」を1時間でつくりましたw 招致ロゴ人気あるので同じく桜がいいかなって。東京の銀杏と日の丸を隠し持たせた感じ。 pic.twitter.com/hArewRQYI3
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
ちなみに類似の事例は山ほどあります。発想が日本古来の家紋ですから(^^;) パクリですw pic.twitter.com/V5Mhqp5DIQ
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
ちなみに造形の筋道としては桜ありきじゃなくて、「まずは五輪をぐっと引き寄せて【おもてなし】してみた」ってところから入っています。形遊びですね。 pic.twitter.com/lpNFyZZQsl
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
以下、全文を読む
<この記事への反応>
招致ロゴもコンセプト読むとよく考えられてていいんだよな。あれを招致だけで使い捨てちゃうのはもったいないと思ったくらい。選考審査後にプロデザイナーの監修を受けたとはいえ、当時美大生だった人の作品と知って驚いたよ。
どちらが好きかと云われるとこっちだけど、目がチカチカするので、目が悪い人には辛いロゴかも。五輪カラーではなく、そのまま桜をイメージしたピンクのグラデーションの方が映えるし、目にも優しいんじゃないかと思ったり。
右のデザインはすっきりしてるけど、左はたぶんデザインとしては重すぎるかなあ。普段桜の意匠を見慣れている日本人ならすぐ形を捉えられるだろうけど、見慣れてない海外の人から見ると、雑然と見えそうな気がします。
このロゴの方がいいとか、どんな色彩感覚してんの・・・色使い過ぎで全くまとまりないやん・・・コレなら元のロゴのほうがなんぼかマシでしょ・・・
もともとパクリで騒いでいるのに紋章パクリを公言しているエンブレムを有り難がるのってナイスな冗談だね
「お前らが散々問題にしてた"類似性"の話はどうでもいいのかよ」ってブラックジョークの類じゃないの?
後出しジャンケンだけどこれはちょっといいかもwwwwww
一般投票しようぜどっちがいいか?
■過去記事
【アウトすぎる】五輪エンブレムパクリ問題の佐野研二郎さん、続々と他の作品のパクリ疑惑も浮上しまくり、写真の無断使用疑惑まで
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) 発売日:2015-11-28 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOX 発売日:2015-09-30 メーカー:ランティス カテゴリ:DVD セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。