書道家 伊藤白水は、デザイン的な筆文字ロゴをはじめ種々の筆文字制作のご注文を頂いて参りましたが、その制作の内容は「力強く」「躍動感のある」「味わい深い」等、クライアント様によって様々な表現を求められます。
必然的に、楽しい等の「感情」・ダイナミック等の「感覚」・鳥は鳥らしく等の「らしさ」の表現の勉強を独自にする様になり、また動きの表現のデザイン書道 風舞書(ふうぶしょ)」を考案し商標登録までしてしまいました。
これにより、筆文字デザイン制作の表現の幅が広がりました。クライアント様のご要望に応じたきめ細かい筆文字制作をすべく、多種多様の豊富な書風(作風)を取り揃えた筆文字のデパートでありたいと考えております。極端かもしれませんが、筆の力によって千変万化する伊藤白水の筆文字を多くの方に知っていただきたいと思っております。
筆文字デパートでは、制作する文字(文言)をお好きな書風の中からお選びいただきオリジナルの筆文字をオーダーメイドで制作致します。イベントロゴ・番組ロゴ・店舗ロゴ等のロゴをはじめ、キャッチコピー・題字・表札等、筆文字制作に関することはお気軽にご相談ください。
・提案数・ご予算によりプランをお選びいただけます。【1作品プラン】【2作品プラン】【3作品プラン】よりいずれかをご選択ください。
・提案は全て高解像度の筆文字データを納品いたします。Adobe Illustrator(ai)形式のアウトライン化したデータでの納品も可能です。
・決済後は、お客様ご自身で筆文字データの部分的な修正(改変・加工)をすることが出来ます。
筆文字作品のご採用実績として、テレビコマーシャル・ソフトバンクのお父さん犬とのコラボレーション・ニュース番組・新聞等多数。
先人は意志の伝達を目的に文字をつくりました。近年デジタル化が進み、それに呼応して筆文字のデザイン化を求められるようになりました。感情・感覚・「らしさ」の表現こそが創作書道の難しさであり、重要な部分であると思われます。
品物を購入したり、看板に惹かれて店内に入ったり、創作書道作品を見て感動したり・・・誰しも経験したことがあると思います。この、人の心や体を動かす筆文字の力は決して等閑には出来ない、すごいことなのです。筆文字の力を発揮するには、感情・感覚・「らしさ」の運筆法が出来ることが重要です。今現在使われているほとんどの筆文字は「静」の表現です。しかし古典を勉強しているうちに私はほとんどの漢字を「動」の表現(風舞書)にすることが可能となり、クライアント様のご要望に応えるべく書作品の表現の幅が広がりました。
私は、風舞書に伴う会を立ち上げました。それ以外の書道の会は全て脱会し現在も、そしてこれからも花の揺れるのを見て、鳥の声を聞いて、川の流れを眺めて・・・・・・等、大自然から書を学んでいきたいと思っております。