Instagramを活用したプロモーションで成果を出すポイントは?—3Minute 細川潤氏に聞く

2015年08月11日 掲載【PR企画】

月間アクティブユーザー数が2014年12月に世界で3億人を超えたInstagram(インスタグラム)。日本でも10~20代の女性を中心に人気を集め、多くの企業がキャンペーンに活用している。女性に特化したYouTuberのプロダクションとして有名な3Minute inc.(スリーミニッツ)も、今年3月にInstagramで活躍するインフルエンサーをネットワーク化。すでにさまざまな企業のプロモーションを支援し、成果に結び付けている。そのサービス「INSTAGRAMMER.JP」の展開を牽引している、同社 COO 細川潤氏にInstagramを活用したプロモーションで成果を出す秘訣について聞いた。

——現在、3Minute inc.のCOOを務め、「INSTAGRAMMER.JP」を統括している細川潤さんは今年、サイバーエージェントから移籍してきたと聞きました。これまでのご経歴を教えてください。

3Minute inc. COO 細川潤氏

はい。2006年に入社したサイバーエージェントには9年間在籍し、メディアの広告営業からAmebaの運用まで、幅広く担当してきました。局長という責任ある立場も任せてもらい、ネット広告については一通り、知見を貯めてきたつもりです。その次に何にチャレンジしようかと悩んでいた中で、3Minute inc.のCEOである宮地洋州と出会い、3Minuteにネット業界を大きく変えていく可能性を感じ、加わることにしました。

——3Minuteのどんなところに可能性を感じたのでしょうか。

3Minuteには、4つの事業があります。①YouTuberやインスタグラマーなどのインフルエンサーのマネージメント。②動画コンテンツの制作。③動画メディアの運用。④動画・インフルエンサーを活用したプロモーション支援、です。発信力を持ったインフルエンサーのマネージメントからコンテンツ制作、メディアの運用までをトータルで実行できる会社はほとんどないと思います。LINEとも業務提携しており、今後の成長を感じました。

——Instagramで活躍しているインフルエンサーのネットワークを事業化した狙いについて教えてください。

3MinuteでYouTuberをマネージメントしていくなかで、「個」が発信する力が強くなっていることを実感しています。弊社がネットワークしているInstagrammerにも数万から数10万人のフォロワーがいるインスタグラマーがいますし、モデルやタレント活動をしていない人でもライフスタイルを発信することで1~5万人のフォロワーを抱えています。3Minuteに所属している人気インフルエンサーのizuであれば10万人以上のフォロワーがいて、そのファンたちは常にizuの動きを追っていて、与える影響力も大きい。

いま3Minuteでは、こうしたInstagramのインフルエンサーを約1000人ネットワーク化しており、その総リーチ数は1000万にもなります。Instagramは、企業が若い層にプロモーションをしていく場として、十分に魅力的。広告主からも日々たくさんの問い合わせをもらっており、その関心の高さが伺えます。

3Minuteがマネージメントしているインフルエンサーたち。国内トップラスのモデルやタレントから人気ブロガー、海外で活躍するYouTuberまで幅広く担当している。すでに多数のナショナルクライアントとの取り組みも開始し、実績を集めている

——そのインスタグラマーのネットワークを、企業はどうプロモーションに活用できるのでしょうか。

影響力のあるインスタグラマーに納得してもらった上で、商品を紹介してもらいます。私たちのサービスについてよく誤解されるのか、「単純にお金を支払えば、インスタグラムで商品を掲載してくれるんでしょ」ということ。これでは、企業のプロモーション目標を達成できません。
インスタグラマーごとに、紹介している写真にもテーマや興味関心があり、そのファンにもそれぞれ特徴があります。そのインスタグラマーが普段紹介しているコンテンツに合ったかたちで商品を紹介できなければ、ユーザーにもインスタグラマーにも嫌がられてしまいます。そこで、私たちが企業のプロモーションしたい商材と、その商材に合ったインスタグラマーをマッチングさせているのです。

≫次ページ 「企業が効果的に活用するためのポイントは?」へ続く



お問い合わせ/3Minute inc.
住所:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-3 代官山ファービービル3F
電話番号:03-6809-0450
URL:http://www.3minute-inc.com/
E-mail:info@3minute-inc.com

関連記事

注目記事

コラム

新刊情報

•ކˆÄ広告ビジネスに関わる人のメディアガイド2015

価格:本体2,500円(税別)

博報堂DYグループ各社で長い間使われてきた、メディアの広告ビジネスに携わるすべての人のためのデータブック。マスメディアやインターネット、交通・屋外メディアの概要・分類や用語解説、接触データなど、各種情報が詰まった「使える」1冊。

hyoshi_senden_digitalpr_ver2デジタルPR実践入門 完全版

価格:本体1,834円(税別)

月刊「広報会議」の人気シリーズを完全版として書籍化。ネットメディアやキュレ―ションメディアの実態、ネット上での情報の流れ、コンテンツのつくり方、コンテンツへ誘引するSEO対策、はたまた企業リスクに直結する「炎上」対策、ソーシャルメディアの活用まで解説。実務で使える入門書です。

ページの先頭へもどる