戊夜のランナー

戊夜(ぼや)…五夜における五番目の時間帯のこと。現代の時刻ではおおよそ午前3時から午前6時までの間の2時間程度にあたる。

火曜日。

ジョグの日だったんで、8キロを48分。
何がビックリしたって、今朝そこそこ涼しかったんよ。
後で気温を確認すると、昨日と1度低いだけ。
でも、この1度の差がデカイんよね。
ほんのちょっと、先っちょだけ、夏の終わりを感じました。

あと、今朝はジャストフィットなライトレーサーRS3を履いて走りました。
えーかわさんに教えて貰ったんで、早速薄手のソックスで走ってみたところ、心なしか緩和されてたような気がする。

これが10キロ、15キロと増えて行くと、痛み出すかもしれないけど、とりあえず今朝は致命的なダメージはなし。
後は、靴紐の結び方とそこそこ走ってシューズが足に馴染んできてどうなるか・・・・

試行錯誤は続きます。



話変わって、下の子が目口鼻病にかかってしまいました。
そこらじゅうにブツブツが出来てみてらんない・゜・(つД`)・゜・ 
でも、お医者さん曰く熱はもう出ないらしいし、お薬を塗って治るもんでもないので、静観しておくしかないと・・・。

明日から和歌山は熊野本宮手前の川湯温泉に一泊二日のプチ旅行に行くんですが、幸いプールとかには入って良いとの事なんで、川遊びは問題無くできそうなんで良かったなと。予報も、明日の日中までは晴れっぽいので、どうにか楽しめそうです。

って事で、明日から盆休みやー!
束の間ですが、仕事の事は一切合財忘れて、思う存分リフレッシュするぞー! 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

月曜日。
お待ちかね、ランオフの日♪
これ見よがしに7時間半程寝てやりました( ̄∇ ̄*)

起きて心拍計ったら「73」とか出てるし(笑)
流石に誤計測と思うけど、そこそこ疲労が溜まって来てるのは起きぬけの身体の重さで分かります。
てか、久しぶりに週末しっかり走れたので、脚が重い重い!(^^)

20km・2時間でこんな状況じゃ先が思いやられますが、6月・7月と全然走れて無い分当然の結果。
これからぼちぼち上げて行ければと思います。



さて、そう言えば先日かっとび伊吹から参加証が届いてました。
ざっとしか未だ目を通して無いんですが、下山のコース図は載ってたけど、肝心の大会のコース図は無かったような(笑)
『ずっと登りだから心配スンナ!』って事でい良いんだよね?

むしろ心配なのはシューズの方かな?ランシューしか持ってないけど、ランシューで行けるモンなんですかね?
みんなどんな靴履いて走るんだろ・・・

てか、山登りのレース・・・全く想像つかん!!
しんどそうって事だけはなんとなく分かりますw


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昨日は4時に目覚ましをセット。
なので、当然4時に目覚ましが鳴ります。

サッと止めて、心拍を計測・・・57。
ちょっと高めなのは、昨日それなりに負荷かかる練習をしたせい・・・と言うよりも、飲み過ぎたせいw

一息ついてから着替えを開始しようと、フゥ・・・と一息ついたら



何故か5時になってました(・_・?)


分かり易く言うと「二度寝」ってヤツかな?
いつもの事ながら、朝一マイナススタートな気分になるんで、トッテモ嫌な感じ・・・。まぁ、自業自得なんですがね。



昨日と同じくマドレーヌ3つ食べて、適当に水飲んで5時40分頃出発。 

今日の予定は、Eペースでのロング走。
ここらで一発30キロ入れときたいなーと思ってたけど、1時間寝坊しちゃったからね・・・。走る距離も30キロから20キロに下方修正。この調子だと、一度も30キロ走せずにシーズンインしてしまいそうです(笑)←って、笑いごとやないし

で、走り始めたは良いが、今日はとにかく身体が重い。
最近は暑いし、1キロも走ればあったまって来るんだけど、アップ後も全然ダメで、結局5キロちょい走ってようやく身体が動き出した感じ。

今日の注意点は2点。心拍をEペースの範疇(140前後)で走る事と、くるぶしクリア。
くるぶしクリアってのは、先月号のクリールで紹介されていた、前足のくるぶしをハードルに見立てて、それを後ろ脚が超えて行くイメージで走るというもの。股関節を意識しながら脚を上手く回遊させないと出来ないので、意外に難しいんです。最初は出来たとしても、これを数時間継続するってのがね・・・。

最終的に、終わったタイミングが21キロ弱で、折角なんで200m程帳尻をあわせてハーフの距離にして終了。しんどかったけど、それは「暑い」のしんどいであり、体力的にはもうチョイ余裕あったかな?そう言う意味では、気温が落ち着くまで2時間以上運動したくないかもw


■概要
距離: 21.17 km
タイム: 2:00:38
平均ペース: 5:42 min/km
平均心拍: 142 bpm
最高心拍: 162 bpm
平均ピッチ: 180 spm
最高ピッチ: 210 spm
平均上下動: 9.6 cm
平均接地時間: 235 ミリ秒
平均ストライド幅: 0.97 m

■ラップ
5:59-5:49-6:05-6:15-5:37-
5:38-5:46-5:43-5:41-5:56-
5:45-5:38-5:38-5:51-5:24-
5:22-5:35-5:20-5:22-5:49-
5:39-4:40


家に帰ると、朝から子供たちが沐浴をしてたんで、シューズ洗ってから(笑)「パパも混ぜて~」
15分程水に浸かってクールダウン。
今日は足元意識し過ぎてたのか、脛の外側と脹脛が筋肉痛。あまり喜ばしい部位じゃないけど、改善点という事で前向きに受け止めておきましょう。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

このページのトップヘ