(有)未来検索ブラジルが運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。
生き物苦手板について語るスレ
-
1351 :
ななしのよっしん
:2015/08/10(月) 21:49:32
ID: vJClfGEgK3
-
>追い出してるんじゃないか?
自主的に議論から抜けることを「追い出す」と表現するなら
この世の退出行為はすべて追い出すことになってしまいますよ
>『感情論による排除』ではないかと思う
感情論とは論理的整合性よりも感情を優先する結果、論理が欠落した議論を指します
私の場合は動機が「gato動画を守りたい」という感情から発してしますが
「なぜgato動画を守らなければならないか」については論理的に主張しているつもりです
主張自体が論理的であれば、それは感情論とは言いません
私があなたの主張に対して感情論であると指摘したのは
「私はgato動画が不快である」→「私にとって不快だからgato動画はアングラでやるべきである」
といった、論理的整合性のない意見が散見されたためです
要は、説得力が失われるので動機が感情的でも主張に感情を混ぜるな、ということです
>あんたがここからいなくなったら御暇するつもりなんだよね
つまり私がいる限り、あなたも議論に参加してくださるということですね
議論を通してgato動画の正当性に関する論理は洗練されていくはずですから
是非とも末永く議論に参加していただきたいと思います
事実、ここまでの議論でいくつかのgato動画に対する偏見は取り払われました
ただ、あなたはどうも論理的思考や法的思考が得手ではないようですから
その辺はもう少し努力をしていただきたいと思います
論理は人を説得する上で重要な要素ですから、社会生活でも役に立つと思いますよ
-
1352 :
ななしのよっしん
:2015/08/10(月) 22:02:17
ID: N0Fov6AvhA
-
ID: vJClfGEgK3は議論に強すぎだろ……
サークルでディベートやってるとかそんなんか?
-
1353 :
ななしのよっしん
:2015/08/10(月) 22:09:22
ID: FkC0SM8ZZ4
-
アングラを明るみにした愛誤、糞餓鬼vipとなんJが悪いんだけどね
-
1354 :
ななしのよっしん
:2015/08/10(月) 23:49:57
ID: dj3PAX/DYZ
-
>>1351
成る程、あくまで『自主的に』出て行ってほしいとな。
確かに法関係については必要最低限しか政治には触れたくない人間なもんでわりと疎いというのは事実だ。
すまないが、あんた『守る』口実で他者の領域を侵害したいのが本心なような気がするのさ。
アングラでやったら収縮するとか言いたげだが、多分世間は2chの方までは批判する事はあっても潰しはしない気がするんだが。
ただ、gatoが一つの『ジャンル』として振舞っていく以上は世間から虐待と結びつけられるこのジャンルの現在の世間から抱かれているイメージをもう少し知るべきだと思っている。
少なくともあんたが理想としているようにこのジャンルが日の目を見られるという贅沢な夢はこのジャンルが外部から印象を知っていればそう簡単には語れないだろうよ。
生き物苦手板でググればこの板が一体どんな目に晒されているかは分かると思うよ。
あんた、あと自分の影響力を過信している傲慢な節があるような。
もし本当に偏見を取り払えると思うなら、俺よりもう少し頑固で辛辣な連中を相手取ってみたらどうだよ。
こんなネットの片隅の掲示板の無敵くん一人言い負かすよりは効果があると思うんだけどな。
-
1355 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 00:20:48
ID: dj3PAX/DYZ
-
というか記事読んでりゃ分かる筈だろう、世間から白眼視されてるのは。
gato民がやるべきなのはどちらかといえば粘着アンチを論破するよりは純粋なイメージアップじゃねえの?
煽られても認定しない煽り返さない、仲間内のキ印の(削除依頼等による)成敗、自浄に成功している様子を見せるだけでもなかなか効果的じゃないかな?
そこで『人を取り締まるのは難しい』と言われても困るんだよね、gatoのイメージアップっつったらこれ位しか思いつかんし。
-
1356 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 00:24:32
ID: OF19GpG5q+
-
gatoタグって機能してんの?目につく動画の多くが普通の動物系の動画なんだけど
-
1357 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 10:48:58
ID: vJClfGEgK3
-
>気がするのさ
>気がするんだが
あなたはそんな気がするのでしょうね
私はそんな気がしないので、断定の上で理由を述べてください
アングラの性質が閉鎖的・排他的であることから、新規参入者に厳しいジャンルとなります
現状、ニコニコ動画を見て生き物苦手板に参入した方も多少おられるので
アングラへの移行はこれら参入者を減らすことになると予想されるので
間違いなくジャンルの衰退につながります
>純粋なイメージアップじゃねえの?
「みんなが不快に思っている」ことが排斥してよい理由にならないのと同様
「みんなが絶賛している」ことは決して継続してよい理由にはなりません
人の意見が移ろいやすいものであることから、明文化された法に適合しているかが
最も客観的にジャンルの継続・排斥の適否を決めます
gato動画を批判に来る個々人に対しての反論から偏見を取り除くことはあっても
「みんな」という不特定の人々、世間へのイメージアップは不要なものです
必要があるとすれば、反論そのものから生じる「否定一色」の空気の払拭でしょう
-
1358 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 11:02:15
ID: vJClfGEgK3
-
さて、議論をわかりやすくするため、gato動画の擁護理由をまとめておきます
・gato動画の投稿、視聴は合法である
・現在削除されていないgato動画は動画規約違反ではない
・gato動画はタグによって住み分けが徹底されている
・周囲が不快であること自体は、特定ジャンルを排斥する理由にならない
gato動画が違法であったり、住み分けができていないと考えるなら、どうぞ反論してください
また、gato動画を排斥するべき論理的な他の理由があれば、どうぞ主張してください
-
1359 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 11:22:19
ID: dj3PAX/DYZ
-
>>1357
アングラに移動して参加者が減る方がまだ幸せな気がするんだがな。
この手のジャンルはポケモン関係の奴は進出と同時に劇的にアンチを増やして炎上し、まともにそれを楽しめなくなるレベルで荒廃したのを見た事があるだけに、アングラに引っ込んでる方がいい気がしてるんだよね。
実際何にもしてなかったとしてもこの板はvipやなんjに大規模に荒らされた事がある、下手に表に出ようものなら次はどんな奴に目をつけられるかも分からない。
そもそも、たとえどんなに正論を述べて相手を言い負かしても空気や印象なんて変えようがないものだと思うのだが。
仮に変えられるとするのならどうしてアンチの一覧という記事に名前が挙がっているようなアンチがいなくなってないのかが分からない。
有名になる程苛烈な上母数の多いアンチなら言い負かされた事位一度や二度はある筈なのに、その苛烈さを沈静化できたのが時間の経過だけってあたり、どんなに論破したって無意味だったんじゃないかと考えている。
まあ昨日あんな事言っておいてなんだけど、gatoの連中が犯罪者とは限らないと分かったならここにいる理由もないんじゃないかと思うんだな。
まあ過去に現れた奴には犯罪者予備軍其の物だったのもいたけど。
-
1360 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 11:30:08
ID: dj3PAX/DYZ
-
ポケモン関係って何の事だか分からないかもしれないので言っておくと、タブンネ虐待っていう奴。
見た所炎上云々は過去の話かもしれないが、vipやなんjの件があるだけにgatoは表に出たらそれ以上の大事になる事も想定される訳で。
-
1361 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 11:34:46
ID: 9rfx3UFcvw
-
架空のキャラクターの虐待と実際に生きてる動物への虐待じゃあそれこそ天と地よりも差があるからなぁ
-
1362 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 12:34:55
ID: EIxcjSGx5Y
-
黒ムツって頭おかしい・・(小声)
-
1363 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 12:36:27
ID: EIxcjSGx5Y
-
愛誤→アイゴ→黒ムツはチョンだった・・?
-
1364 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 15:32:31
ID: f3VtCkYXx1
-
http://i.imgur.com/lpRKrBK.jpg

http://i.imgur.com/J3HqqyB.png
これすき
-
1365 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 16:08:48
ID: dj3PAX/DYZ
-
>>1364
駆除というのが虐待の正当化には繋がらないって事は過去レスで言っていたのだが。
バカの振りしてたんじゃなくてガチでバカなのか?
-
1366 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 17:41:50
ID: XUT7SIN9Jv
-
>gato動画はタグによって住み分けが徹底されている
現状どの動画を見てもわざわざ貼る必要のない「異種仲良し動画リンク」、「ぬこぬこ動画」、「猫」などのワードをご丁寧にタグロックして関係ない人間の目にも触れるようにしてるのが多数派なんですが・・・・
むしろ本来タグロックされてなければならない「gato」をしてない動画も多いというね・・・・
-
1367 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 18:08:07
ID: vJClfGEgK3
-
>>1359
先ほども書きましたが理由を述べて断定してください
私はそんな気がしませんので
先の苦手板凸事件も新規住民加入に一役買ったことが確認されていますから
むしろ黒ムツたちにとっては布教に好都合のようですが
>>1366
gatoタグがないとgato動画フォロワー的にも困るんですけど(探せないから)
そんな動画あるんですかね?あるとしたら新作発掘にもつながるので興味深いです
あと「ぬこぬこ動画」などに関してすが、先に例に出た「腐向け」動画を参照しまと
ジャンル名や一般の人が用いるタグが多くつけられています
これは腐向け好きの方々の検索の便宜を図るものであると推測されます
結局のところ、特定ジャンルのフォロワーの便宜と住み分けの必要性を衡量した結果
検索避けできる明確なタグがあればそれでよいということになっているのではないでしょうか
「不快だから見ない手段を用意しろ」は通っても
「不快だから不便でも探せる手段を減らせ」は難しいということだと推測します
-
1368 :
削除しました
:削除しました
ID: vJClfGEgK3
-
削除しました
-
1369 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 18:29:31
ID: nRIb8kbw1V
-
>>1367
すでに[gato」と「生き物苦手板」という明確なタグが二つもあるんだから
「異種仲良し動画リンク」、「ぬこぬこ動画」、「猫」とか猫全般に関わるタグを使って
大嫌いな愛誤派が騙されて入ってしまったという言い訳できる穴つくる必要あんの?
-
1370 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 18:30:29
ID: dj3PAX/DYZ
-
>>1367
断定できる情報でしか話を進めたがらないのはどうかと思うぞ。
あんた大体は口を開くと衰退とか新規参加者がどうこうとかgatoの発展の事しか頭に無くて、外部の人間が迷惑を被る事はどうでもいいと考えている自己中な奴に見える。
ぬこぬこ動画タグを張った事に関しては検索に便利なようにするよりは明らかにここに来てたような猫に憎しみを抱いてるような人間が用いそうもないタグだ。
gato動画なんてgatoタグさえあれば探せるんだからこれを用意するっていうのは明らかに嫌がらせをする意図があったんじゃないか?
実際gatoの人間は猫や猫好きに異様な憎しみを抱いてるあたりそういう意図が無かったとは考えずらいのだが。
-
1371 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 19:41:08
ID: vJClfGEgK3
-
議論の上で断定できない情報になんの価値があるんですかね……
「私はそうは思わない」「私の解釈とは違う」
たった一言で主張を封殺されてしまいますよ
あなたには真面目に議論をするつもりがありますか?
相手から簡単に同意が得られるなどというナイーヴな考えは捨ててください
違う意見を持った相手と認識をすり合わせ、少しずつ共通見解を作り出すのが議論の妙です
完全に断定できなくとも、せめて理由や根拠は付すべきです
断定できない、自信のない主張は初めから提出すべきではありません
厳しい言い方になりますが、真剣に取り組んでいる相手への侮辱行為ですよ
-
1372 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 20:00:31
ID: vJClfGEgK3
-
さて、「なぜgato以外のタグを付けるのか」という話ですが
動画検索を便利にして、ジャンルの間口を広げるために他ならないでしょう
・動画を投稿する以上は人の目について欲しい
・しかしgato動画を嫌う人もいる
・だから検索避けができるように(+ジャンル区別のために)gatoタグを付けておく
思考の流れとしてはこのような形になります
「gatoタグだけで十分じゃないか」というのはジャンルを規制する立場からの傲慢な物言いですよ
私は通常の猫の動画が嫌いですが
「ぬこぬこ動画だけで十分じゃないか」「殺人毛玉やAV(アニマルビデオ)タグを付けるな」とは主張しません
前の議論の流れはきちんと覚えていてほしいのですが
自衛手段があるのならば、迷惑とはいいません(>>1301)
この主張に対しては反論もありませんでしたね
-
1373 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 20:00:58
ID: OF19GpG5q+
-
実況プレイ動画みたいにプレイ動画だけど荒れちゃうからプレイ動画のタグはずそ、見たいな配慮がネットでは重要なのに変に頭が固いからこうなっちゃう
gatoの存在を知らない人やマイナス検索を知らない人が来ないように考えなきゃいけないわけだ、しかもgatoみたいな荒れやすいシロモノなら尚更、どちらが正しいとかは抜きにしてね
-
1374 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 20:50:21
ID: nRIb8kbw1V
-
動画検索を便利にして、ジャンルの間口を広げるためというのは
まだ「gato」や「生き物苦手板」を知らない人に普及するためとすると
「嫌いな人はマイナス検索で自衛できるから迷惑じゃない」と矛盾しないか?
タイトル避けするにもタイトル詐欺のような動画もある 例えば「ワンちゃんと仲の良い猫ちゃん」
-
1375 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 20:52:15
ID: dj3PAX/DYZ
-
>>1372
>・動画を投稿する以上は人の目について欲しい
>・しかしgato動画を嫌う人もいる
>・だから検索避けができるように(+ジャンル区別のために)gatoタグを付けておく
>1366が言うには逆にgatoタグがない動画もあったという以上そういう擁護は出来ないと思うぞ。
良くて不注意か知識不足、悪くて嫌がらせのつもりだろう。
それに>>1372が言ってるような事例もあり得る上、gatoというジャンルの認知度の低さで引っかかる人間も多い上にgatoは異質さが原因で荒れやすいから、そういう場合は何もしなかった奴が悪いとも言いきれない。
よりによってgatoを見た時に不快感を催す可能性が高い層が主要するタグを再生数稼ぎや新参集めに利用する方がなかなか悪質じゃないのか?
それで釣られた奴が悪いと言うなら『俺は嫌な思いしてないから』って奴じゃないか?
どうでもいいけどあんた、俺に反論する時にあえて俺が使った言い回しを好んで使うあたりなかなかいい性格してるよな。
-
1376 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 21:11:09
ID: vJClfGEgK3
-
>>1374
矛盾しませんよ
gato動画について知らない人はまだ嫌いであると確定したわけではありませんからね
gato動画を視聴した上で、あるいは中身を知った上で、嫌いなら検索避けを使えばいいだけです
gatoタグのついていない動画については把握していないんですよね
正直なところ、gato動画フォロワーとしてもタグが付いていないのは困るので
具体的に教えていただけるとありがたいです
仮にタグが付いていない動画があったとして、そのような動画を発見した場合は
即座にgatoタグを付ければそれで済むものと考えます
個々人がバラバラに投稿している以上、完全な統制は取れませんから
そのために視聴者側にもタグを付ける機能が与えられているのだと思いますよ
-
1377 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 21:15:01
ID: vJClfGEgK3
-
実際のところ、ニコニコからgato動画にハマったという方が少なからずいらっしゃるので
gato動画を知らない人が必ずしもgato動画を嫌うとは限らないんですよね
好きか嫌いかは見てみなければ判別できないので、こればかりは仕方のないことです
大切なのは嫌いであると判明したときに、その人がgato動画を避けることができるのかという点です
-
1378 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 21:42:38
ID: dj3PAX/DYZ
-
>>1377
それで猫タグはともかく(タグ自体は間違ってはないから)ぬこぬこ動画みたいな『愛誤』が使うタグやタイトル詐欺がどうして許されるんだ?
あんた断定出来ない事は言うなって言うけど、そういうタイトル詐欺で釣られる層を考えるに『好きになってくれる人がいるかもしれない』は希望的観測でしかないんじゃないか?
逆に嫌いな人間が来てしまって、動画が荒れたらそれは投稿者やタグの管理をした人間の身から出た錆とはいえ見る側は悲しいだろう。
やっばりタグの乱用はやめた方がいい。
-
1379 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 21:47:05
ID: N0Fov6AvhA
-
ID:vJClfGEgK3はいるかもしれないじゃなくて
実際いるって書いてるじゃん
希望的観測とかじゃなくて客観的事実だろ
-
1380 :
ななしのよっしん
:2015/08/11(火) 21:49:03
ID: XUT7SIN9Jv
-
>>1867
ぬこぬこ動画何てお前らの大嫌いな一般の猫動画に溢れていてとてもじゃないがgato好きや動物嫌いが動画探すのに適したタグとは言えんだろ。
むしろ愛誤に目をつけられた結果、キレた愛誤にタグを手当たり次第に削除されたからgatoタグのない動画があるんじゃないか?実際お前らも以前問題にしてたろ。
わざわざそんなタグを鍵つけてまで死守して、絶対になくてはならないgatoタグが削除できる状態になってるなんて優先順位から言ってもおかしいだろ。
住み分けしてるなんて言うなら検索避けできるようなタグは絶対に削除できない状態にしてそれをgato好きの間で徹底するべきだ。タイトル詐欺してんなら尚更。
>>1376
そんな暇があるか分からんが今後は是非ともそうさせてもらうわ。gatoタグ付いてるけど鍵掛かってない動画についても。