メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月11日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年8月11日23時16分
再稼働した九州電力川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市、89万キロワット)が11日午後11時、原子炉で核分裂反応が連続的に起こる「臨界」状態となった。九電は14日から発電・送電を始めて、9月上旬にも営業運転に移る予定。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
なぜ自分は斬ったのか 「アジア解放」の虚構に気づいた元BC級戦犯の告白(朝日新聞)
迷走する新国立 カネない・時間ない…計画白紙に(朝日新聞)
手話だって「ことば」です 偏見と無理解を乗り越えて(朝日新聞)
アメリカ人に原爆の話をしてみたら 「なぜ落とした?」米国を愛する被爆者の問い(朝日新聞)
うつ服薬「8割は無意味」 薬に頼らない最新治療法(AERA)
「なぜ犬肉はダメ?」 昆虫もカラスも…アジアの食文化(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
「アップルもグーグルもインテルもみな不十分だ。アフリカ系米国人が取締役に一人もいない」
大阪万博。岡本太郎は、丹下健三設計のテーマ館の屋根をぶち抜く太陽の塔をつくってしまう。
前身サイト開設から20年。歴史を振り返ります
ワタミ社長、不振で引責 後任にバイト出身の清水常務
所得公開、1位は渡辺美樹議員 「30年間の蓄積」
ワタミグループ、日本酒「獺祭等外」を提供
ワタミ、85店閉店へ 純損失126億円に拡大 3月期
ユニクロ、錦織モデル17種類発売へ 準優勝ウェアも
ふりかけ巡り口論、包丁振りかざした疑いで母逮捕 大阪
台湾発電動スクーター、快走なるか 電池交換式で攻勢
早稲アカ、生徒340人分のスマホなど紛失 中3夏合宿
サザエさんのシルエット像、足元から折られる 福岡
「家族に遺棄を手伝ってもらった」 長野19歳殺害事件
持ち歩きたい高機能ライト
「論壇」はどこへ行った?
デザイナーが語るエアマックス
アネット・メサジェ
送り火に祈りをのせて
猛暑も吹っ飛ぶさわやかさ
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.