最終更新:
koroner9521 2015年07月06日(月) 14:12:53履歴
- 寄付とはサーバー管理者に対する金銭的な支援を指します。
- 寄付はゲーム内マネーではなく現実の金銭(現金)を扱います。未成年の方でも可能ですが、親権者(親)の同意を得てから行ってください。
- 寄付は課金行為ではありません。よってアイテムが手に入るなどはなく、プレイングに何も違いはございません。
- 寄付者は寄付金の使用用途を選ぶことが可能です。
寄付手続きの項にて選択方法を記述しております。
- 寄付金はいかなる理由があろうとも、返金は致しません。ご了承ください。
現在AmazonギフトEメールタイプのみ受け付けております。クレジットカードのみお支払いが可能です(Amazonより調査済み)
Amazonギフト
※デザインは問いません
Amazonギフト
※デザインは問いません
- 購入ページにある金額を指定してください。指定金額が寄付金額となります。
- 受取人Eメールアドレスを指定します。ここでは MicLub@excite.co.jp と記入してください。
- 贈り主の名前を記入します。ここではMinecraftユーザーネームを記入してください。
- メッセージを記入します。ここではMiclub!への寄付目的であることを先に記入してください。使用用途を選ぶ方は[維持費]もしくは[拡張費]と後にご記入ください。
Eメールを登録していれば、受け取り完了メールと感謝メールが届きます。(送信まで2日以上かかる可能性が高いです)
当ページの寄付者一覧にユーザーネームが載ります(金額は記載されません)
コミュニティ(Skype)に参加していれば、管理者のSkypeから受け取り完了のお知らせが届きます
当ページの寄付者一覧にユーザーネームが載ります(金額は記載されません)
コミュニティ(Skype)に参加していれば、管理者のSkypeから受け取り完了のお知らせが届きます
最新コメント
2015-06-11
2015-06-09