Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://blogjima.blog.fc2.com/tb.php/96-41bbb8dc

トラックバック

第❶工区 地権者鈴木要さんは、 「責任は取ります!」と答えてましたが、一変しています。 なぜ一変したのか、理由は分かりません。

第❶工区 地権者鈴木要さんは、西川内住民説明会で「責任は取ります」と、第❷工区 地権者壱岐和久さんと同様、みんなの前で堂々と答えました。
しかし、どういうふうに責任を取るのか、詳しい責任の取り方までの説明はまだしてません。

くろき  「どういうふうに責任を取るのですか?」

鈴木要さん  「なんで責任を取らねかんか!責任は取りません。」

西川内住民説明会では、みんなの前で「責任は取ります!」と、元気よく答えてましたが現在は、責任は取らん、と言い出してます。

くろき  「住民説明会の時、責任を取ると答えたのに、なぜ、責任を取らんと言いだしたのですか?」

鈴木要さんは、 「グリーンサンド(フェロニッケルスラグ)は無害だし、迷惑もかけてないから責任を取らん。」


無害なものだからこそ責任は取れそうなものです。 「迷惑もかけてないから」と言ってますが、かけてないなら責任は取れそうなものです。 口先だけで無害、無害と言ってますが、有害だから責任が取れないのでしょうか。 迷惑がかかってると知ってるから責任が取れないのでしょうか。 口先だけだと、そうみんなに思われても仕方のない事です。 


「万が一、これから(フェロニッケルスラグ)から害が出た時、誰が責任を取るのですか?」 という、住民の質問に対して、堂々と責任を取る、と答えていた人間が、一変して責任を取らないと言い出しました。 周りに住む者は、とてもじゃないけど安心できません。

無害なものなら(株)日向製錬所の早川直伸さんも一筆書けそうなものの、口先だけで書いてくれません。


くろき  「無害なものなら、その言葉通り一筆書いて下さい。 口先だけじゃ信用できません。」

鈴木要さん 「個人に対して書く必要はない。」


個人に対して書かないなら、住民全体なら書くのでしょうか? 西川内地区住民のみなさんに、「責任は取ります!」と堂々と答えましたが、個人に書けないで、住民全体に書くことが出来るというのは、よく分かりません。


くろき  「(株)日向製錬所の早川さんは、わたしには一筆書けないけど、地権者と(有)サンアイなら一筆書くという相談に乗ります、と言ってました。」

鈴木要さん  「誰が言いよった?」

くろき  「総務部長の早川さん。」

鈴木要さん  「へえ~。 誰か知らん、そんな人よく知らん。 電話して聞いてみます。」


と言いました。知らんことはないです。 西川内住民説明会で説明した人です。 鈴木要さんの隣にいて、話していた人です。 地権者 鈴木要さんは平気でとぼけてきて、話を逸らすので非常に困ります。 とぼければ良いと思ってるのでしょうか。 とぼければ良いってものじゃないと思います。 地権者は、はっきりどうしてくれるのか説明して下さい。


関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://blogjima.blog.fc2.com/tb.php/96-41bbb8dc

トラックバック

Appendix

プロフィール

Author:くろき むつこ
西川内地区に(株)日向製錬所のゴミが山に捨てられてます。ゴミが降ってきて咳が出て止まりません。子供が困りますから止めて下さい。

(株)日向製錬所 「国も認めた安全な物だ。製品だ」
国 「安全性は認めてない。製品じゃない。山に捨てているのは、ただの鉄くずだ」
宮崎県 「グリーンサンドはJIS製品だ、産廃でない」
日向市 「製錬所が無害と言ってるから無害」

(有)サンアイという運搬会社がダンプで運んでゴミをひっくり返してます。地権者は「(有)サンアイから頼まれて埋めさせてやってる。金は一銭も出してない」と、言い逃れしています。 

宮崎県知事の河野俊嗣さんは、製品でない物を製品だとして捨てさせています。どうしてくれるのでしょうか? 止めてくれと、いくら言っても聞き入れてくれません。自分の下した判断に説明責任も果たさず、知らぬふりしています。

お知らせ

(株)日向製錬所(電話0982-52-8101 担当 早川直伸氏)
(有)サンアイ(電話0982-54-3939 担当 金丸喜輝氏)
日向市役所 環境整備課(電話0982-53-2256 担当 三尾隆文氏)
第➌工区地権者市議会議員 鈴木富士男 (電話0982-52-5179)

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

アクセスカウンター

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。