書道家 伊藤白水 | 公式ブログ

最新情報

書道家 伊藤白水による筆文字表札

2015.03.20

書道家 伊藤白水による筆文字表札の一例
筆文字表札「千葉」

書道家は、表札をはじめ様々な文字の揮毫を依頼されます。
私に筆文字表札のご依頼がある時、デザイン書道 風舞書・楷書・行書・隷書の八分や古隷をたくさん書いてきました。その中で最もご注文が多いのがこの「千葉」にあるような一見、隷書の八分に見える書風です。

しかし、これは長い縦画は懸針篆を使い泥臭いイメージを半減させる効果を狙いました。従って、完全な隷書の八分や古隷ではありません。

また、表札に使う印に関しては私の名前の「白水」を入れることに躊躇しました。そこで、「葉」の遊印を使い書作品を引き締める効果を狙いました。
それは表札の裏または側面に私の名前を入れることの方が良いのではないかと思ったからです。私は、表札に添える印は遊印が望ましいと考えます。遊印は1文字か2文字で制作することが多く、お客様の好きな文字をお伺いすることにしています。

筆文字表札に関してのお問い合わせ・ご相談はこちらからお願い致します。

書道家 伊藤白水 TOPページへ
デザイン書道 風舞書書道家 伊藤白水公式ブログ