覚醒バステトパのテンプレを徹底考察!
覚醒バステトパの組み方
最大36倍の攻撃力により、適当なパーティでも火力には困らないのが特徴。スキルターンの短いサブを多めに用意するのが編成のコツです。
目次
覚醒バステトの詳細をみる
▶︎覚醒バステトの評価
覚醒バステトをサブとして使うなら?
▶覚醒バステトがサブとして活躍できるパーティ例
覚醒バステトのフレンドを募集する
▶覚醒バステト専用フレンド募集掲示板
その他のテンプレパーティを見る
▶︎おすすめテンプレパーティ一覧
覚醒バステトのテンプレパーティを紹介!
ワイルドキャッツ ターン数:9(5) | 3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。 |
---|---|
キャットフィーバー | 5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が1.5倍。 |
覚醒スキル | 毒耐性 / 操作時間延長 / 毒耐性 / 封印耐性 / スキルブースト / 操作時間延長 / 2体攻撃 / 木ドロップ強化 |
※アイコンをクリックすることでそれぞれの評価ページヘ移動することができます
テンプレパ① 元祖テンプレパーティ!
リーダー | 覚醒バステト |
---|---|
サブ① | 現在の時女神・ヴェルダンディ |
サブ② | 克己の龍英傑・劉備 |
サブ③ | 翠星の破邪神・ペルセウス |
サブ④ | 冥穣神・オシリス |
フレンド | 覚醒バステト |
主要な覚醒スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
このパーティのおおまかな性能 ※★の数で5段階評価しています |
|||||
耐久力:★★★ | 周回性能:★★★ | ||||
復帰力:★★★★ | ガチ性能:★★★★★ | ||||
総合火力:★★★★★ | 編成難易度:★★★★ |
恐らく、最初に広まった覚醒バステトのテンプレ。メイン火力を火劉備、36倍のキーをオシリス、封印対策と回復をペルセウス、妨害対策をヴェルダンディに任せた隙のないパーティです。
強力な新モンスターが続々と登場したことにより最先端のテンプレではなくなってしまいましたが、一種の完成形であることは確かです。
テンプレパ② ヴィシュヌ2体編成
リーダー | 覚醒バステト |
---|---|
サブ① | 覚醒メイメイ |
サブ② | 秩序の創界神・ヴィシュヌ |
サブ③ | 秩序の創界神・ヴィシュヌ |
サブ④ | 金風の碧龍喚士・カエデ |
フレンド | 覚醒バステト |
主要な覚醒スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
このパーティのおおまかな性能 ※★の数で5段階評価しています |
|||||
耐久力:★★★ | 周回性能:★★★ | ||||
復帰力:★★ | ガチ性能:★★★★★ | ||||
総合火力:★★★★★ | 編成難易度:★★★★★ |
火力重視、封印完備、操作時間+4.5秒とかなり快適なパーティ。ヴィシュヌにの目覚めは36倍のためのスイッチ役+絶妙な木ドロップの調整で、回復手段に不安を感じる場合はヴェルダンディや覚醒パールなどと随時交換しましょう。
テンプレパ③ 無課金でも強い理由がこれ!
リーダー | 覚醒バステト |
---|---|
サブ① | 皇狼英雄・イグニスクーフーリン |
サブ② | 碧精の魔導姫・アルマデル |
サブ③ | エンシェントドラゴンナイト・セロ |
サブ④ | 竹取の翠月花・かぐや姫 |
フレンド | 覚醒バステト |
主要な覚醒スキル | |||||
---|---|---|---|---|---|
このパーティのおおまかな性能 ※★の数で5段階評価しています |
|||||
耐久力:★★ | 周回性能:★★★ | ||||
復帰力:★★ | ガチ性能:★★★ | ||||
総合火力:★★★★ | 編成難易度:★ |
2wayによる攻撃力はあまり期待できないので、2wayを狙うよりもコンボを増やしたほうがいいことも。スキルターンは全員が5ターン以下で、常時36倍を出せるため扱いやすさはかなりのもの。
覚醒バステトパのサブで使えるモンスター
※(基本的に)左から順におすすめサブです!
陣変換役 | |
---|---|
変換役① | |
変換役② | |
威嚇、軽減役 | |
エンハンス役 | |
その他補助役 | |
パズドラ 関連記事
モンスター評価一覧
当たりモンスター一覧
パーティ一覧
モンスターランキング
掲示板
パズドラ攻略班に質問しよう
▶︎パズドラ攻略班に質問
最新情報や時間割など毎日更新中!
▶︎パズドラ攻略 トップへ戻る