どうもですよ、はやちですよ٩( ᐛ )و
ここ最近「刀剣乱舞」のキャラクターが揃いつつあり、あと二振りでコンプリートしそうです٩( ᐛ )و<残りおじいちゃんと明石
だが何百回出陣してもおじいちゃんが来ません。
ください( ˇωˇ )<おじいちゃんどこ
そんなことはどうでもいいですね( ˇωˇ )
ソーシャル系やサイトのキーカラーをうっかり忘れてしまうので、Sassの変数でまとめてみました。ご紹介します( ˇωˇ )
カラーまとめ
よく使うソーシャルサイト
Facebook
$facebook:#3B5999;
はてなブックマーク
$hatena:#2C6EBD;
Twitter
$twitter:#55ACEE;
Google+
$google+:#CC3732;
Poket
$poket:#DC3D50;
LINE
$line:#00C300;
その他のソーシャルサイト
CODEPEN
$codepen:#000000;
Github
$github:#171515;
Tumblr
$tumblr:#44546B;
Instagram
$instagram:#3F729B;
LinkedIn
$linkedin:#0077B5;
Vimeo
$vimeo:#1AB7EA;
Vine
$vine:#00B489;
Spotify
$spotify:#84BD00;
RSS
$rss:#e0812a;
Blogger
$blogger:#F57D00;
mixi
$mixi:#E0C074;
YouTube
$youtube:#CD201F;
Pinterest
$pinterest:#CC2127;
Flicker
$flicker:#ff0084;
サービス系
Bitbacket
$bitbacket:#003366;
PayPal
$paypal:#336699;
WordPress
$wordpress:#21759b;
Skype
$skype:#00AFF0;
Feedly
$feedly:#33b051;
Evernote
$evernote:#6FB536;
ソフトウェア系
SourceTree
$sourcetree:#1F5081;
Windows
$windows:#00bcf2;
Sass
$sass:#CF649A;
Gulp
$gulp:#E94C4F;
Git
$git:#F03C2E;
HTML5
$html5:#F14A29;
Firefox
$firefox:#E66000;
Grunt
$grunt:#fba919;
Android
$android:#A4C639;
色を集めたサイト
せっかくなので、いろんな色を載せているサイトもご紹介します( ˇωˇ )
- GUIDELINE COLOUR
http://guidelinecolour.com/?p=tools/guidelinecolours/
ソーシャルサイトだけでなく、さまざまなサイトやブラウザなどのキーカラーを揃えています( ˇωˇ )
- FIND GUIDELINENS ON THE WEB
http://findguidelin.es/
こちらは、ソーシャルボタンのカラーをPhotoshopのスウォッチに保存できます。デザイナーさんにとってとても便利ですね( ˇωˇ)
サイトのキーカラーロゴカラーを一色ではなく配色セットで紹介しています( ˇωˇ)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
集めるのが面白くなって、いっぱい集めてしまいました٩( ᐛ )و
ご紹介した色の変数たちは、こちらで配布しております
( ˘ω˘)☞三☞シュッシュッ Download
見た目はこのような感じです
( ˘ω˘)☞三☞シュッシュッ Demo
これで少しでも作業短縮なれれば幸いです。ではでは(ˇωˇ)