Q&A よくあるご質問
見積りはどんなふうに出すんですか?
まずスケジュールを調整してご自宅の「採寸」にうかがいます。採寸とは建物を測り、窓など塗装しない部分を引き算して、塗装する面の大きさを割り出すことです。同時に下地の状態に合わせた補修箇所の確認など行ってお見積書を作成しますので、あとはお客様のご都合の良い日をご指定いただければこちらから見積り内容のご説明にうかがいます。
1㎡あたりいくらになりますか?
外壁塗装は下地の補修、調整抜きでは考えられません。しかもその状態に合わせた専用材によるものとなりますので、当社では一度建物の状態を見せていただき、お見積りをさせていただくことでしか工事料金のお話をすることができないと考えております。 お見積りは無料ですので、お気軽にお見積りをご依頼ください。
相見積り(合見積り)でいいですか?
はい。昨今の経済事情や正しい判断のために相見積りをおすすめしています。
外壁塗装は「会社選びから始まり職人の技術と心意気で決まる」ものです。ご親戚やお友達、そのお友達が塗装屋さんだから、という方こそ当社にもぜひお声かけください。
お客様を「お客様」として大切にお迎えし、その信頼に必ず応えます。
外壁塗装とあわせて、ちょっとした修理の見積りもしてもらえますか?
はい、もちろんです。採寸の時に気になるところや修理箇所をお教えください。
網戸修理や雨どい補修、水道管取替え、貯水タンク清掃、シャッター取替工事など、さまざまなご要望にお応えしております。お気軽にお問い合わせください。
工事の期間はどれくらいですか?
外壁塗装では一般的に3週間ほどとお考えください。
工事は何時から何時までやるんですか?
通常、朝8時から夕方5時まで、日曜日のみ工事はお休みです。
職人の安全面を考慮して悪天候の時は工事をお休みする場合があります。
工事の間は誰か家にいたほうがいいんですか?
工事の途中でこちらからお問い合わせなどする場合がありますが、電話などで充分なことがほとんどですのでずっとご不在でも構いません。しかし、まれに実際に立ち会っていただかなくてはわからないところもありますので、その場合はご都合に合わせて事前にスケジュールを調整いたします。