126
【悲報】デザイナー佐野、逝く
2015-08-10 16:10:00 ビジネス,経済 芸能,スポーツ,映画,音楽 画像 りざえもん 佐野 カルバンクライン エラ レイバン フランスパン コラージュ パロディ デザイナー佐野 ハンバーガー デザイナー志望 言いがかりっぽいもの サングラス モラル wwwwwwwww 悲報 真っ先 ワイTBS タチ5:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:18:30.62ID:okyoeCyS0.net
パロディ知らない?
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:18:31.31ID:5muF8yBQ0.net
そんなに似てるか?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:18:40.38ID:3axs4e/F0.net
似てるのも多いけど、言いがかりっぽいものも多くて草
827:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:31:40.98ID:vbRusVOx0.net
>>8
あっ…(察し)
あっ…(察し)
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:19:41.48ID:Fe6T0jma0.net
雀やレイバン、フランスパンは誰が描いてもそんな感じやろw
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:24:54.82ID:f8joZwI5p.net
>>9
書いたんじゃなくて既存の絵を貼り付けただけやで
パクリよりもタチ悪い
書いたんじゃなくて既存の絵を貼り付けただけやで
パクリよりもタチ悪い
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:25:54.30ID:+SjIwM4op.net
>>33
コラージュやろただの
コラージュやろただの
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:19:53.86ID:pTLqLak+0.net
テレビで佐野の経歴はすごい!!デザイナー志望は参考にして!!
ってやってたけどそんなすごいの?
ってやってたけどそんなすごいの?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:20:13.13ID:ZB5+ykU50.net
他の作品はどうでもええけど東京五輪のは似すぎているので差し替えます位言えばええのに
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:20:20.08ID:5muF8yBQ0.net
カルバンクラインのはパクったぽいけどあとは別に
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:21:10.68ID:BTOmEccZ0.net
ハンバーガーのやつ意味不明なんやけど
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:21:38.26ID:8iyBsuII0.net
サングラスはこじつけやろwwwwwwwww
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:22:12.77ID:rXSLHno70.net
tbsのデブってそんな歴史短かったんか
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:22:26.03ID://920iqS0.net
さすがにブリブリざえもんは無理がある
201:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:40:17.02ID:suWiHdEGK.net
>>19
せやろか
ワイTBSの初めてみたとき真っ先にぶりぶりざえもん浮かんだで
せやろか
ワイTBSの初めてみたとき真っ先にぶりぶりざえもん浮かんだで
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:23:02.53ID:geKqI+Pw0.net
ぶりぶりざえもんとかどうでも良すぎて草
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:23:05.20ID:J/ADz01h0.net
著作権フリーの物からとったならセーフやろ
まあそれで銭儲けしたならモラルの低さていう別の問題が出てくるけど
まあそれで銭儲けしたならモラルの低さていう別の問題が出てくるけど
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:25:20.56ID:UP1YSX/q0.net
>>29
如何にも日本人らしいエラだね
如何にも日本人らしいエラだね
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:24:07.55ID:055fXLsI0.net
うん、佐野さんがデザインを洗練させてるね
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:25:07.26ID:J/ADz01h0.net
佐野が干されれば仕事が回ってくるとか期待してる同業者がやっとるんやろ(適当)
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:25:24.24ID:QVSC1ufO0.net
明確にパクリって言えるの少ないな
45:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:26:09.60ID:ZB5+ykU50.net
>>38
黒帯とビーチ以外は微妙やね
黒帯とビーチ以外は微妙やね
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:26:06.54ID:IemML3fz0.net
リスモはパロディーだからパクリちゃうやろ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:26:21.67ID:Fe6T0jma0.net
リスモはたぶん戦略的にクライアント了解の上でiTunes真似たんちゃうか
意図してやってなかったら競合他社と被る色使いなんてする訳ない
意図してやってなかったら競合他社と被る色使いなんてする訳ない
52:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:26:44.25ID:bYgI7qmt0.net
BEACHはそっくり杉内?
57:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:27:31.02ID:j9LqSNKB0.net
言いがかり多すぎやろw
58:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:27:42.60ID:ftxW6HNt0.net
明らかに言いがかりみたいなのもあって草
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:27:44.34ID:9cpAMLTA0.net
わりと知ってるデザイン多くて草
売れっ子なんやね
売れっ子なんやね
61:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:28:02.35ID:J/ADz01h0.net
もしこれで素材写真も自前で用意せなアカンという風潮が広まったら
破綻するデザイン事務所いっぱい出てきそうやな
破綻するデザイン事務所いっぱい出てきそうやな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:28:14.87ID:NoiVyytb0.net
とりあえずBEACHはアウト
66:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:28:28.90ID:077SnV8C0.net
デザイナーも楽な仕事やなぁ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:28:56.13ID:iRxuRa640.net
レットリボン軍わろた
74:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:29:02.82ID:vuW/O/Mg0.net
よくもまあこんなに見つけてくるよなw
探してくるやつのほうがすごいわ
探してくるやつのほうがすごいわ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:30:23.19ID:PKBsgh2VM.net
もう以前のようには売れへんやろなぁ
グッバイサッノ
グッバイサッノ
89:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:30:49.99ID:s21/KZPy0.net
グラサンは別にエエやろw
92:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:30:59.36ID:cPr2VQ610.net
どうせこじつけだろって思いながら画像見たら
半分以上パクリじゃねーか
俺もデザイナー目指せばよかった
半分以上パクリじゃねーか
俺もデザイナー目指せばよかった
106:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:32:44.15ID:PP57WU/k0.net
言うたらなんだけどデザイナーとか言う人種の大半はこのレベルやで
ほんの一部の才能ある奴が作った新しい表現を一生懸命劣化コピーする仕事
ほんの一部の才能ある奴が作った新しい表現を一生懸命劣化コピーする仕事
124:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:34:22.93ID:ZB5+ykU50.net
>>106
そんな奴より才能あるやつに五輪のデザインしてもらいたいもんやね
そんな奴より才能あるやつに五輪のデザインしてもらいたいもんやね
135:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:35:25.64ID:PlpFfsnR0.net
>>124
招致ロゴ描いた学生は才能あったよなあ
招致ロゴ描いた学生は才能あったよなあ
172:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:37:58.37ID:ZB5+ykU50.net
120:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:33:56.52ID:6r273W8z0.net
パクリではありませんオマージュです!ってハッキリ言えば解決するのにちゃんと説明しないから悪い
125:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:34:24.62ID:bYgI7qmt0.net
132:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:35:08.74ID:VgEC+SM60.net
>>125
北京ほんとすき
北京ほんとすき
134:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:35:10.53ID:2RoC6oFr0.net
>>125
カナダにもコメントしてやれよ
カナダにもコメントしてやれよ
140:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:35:41.19ID:JRmdwr2z0.net
>>125
トリノすき
トリノすき
450:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:57:10.50ID:YR0MGf1F0.net
>>125
こうしてみると北京ええな
こうしてみると北京ええな
726:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:21:45.08ID:Szj9kaAM0.net
>>125
北京とソチがええな
北京とソチがええな
141:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:35:42.20ID:KQCrNVBna.net
まあ国旗ですら似てる物あるから多少はね
149:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:36:08.52ID:rnwqQbZZ0.net
日本人にデザインなんて無理やぞ
車のデザインも大昔からパクリばっかりや
車のデザインも大昔からパクリばっかりや
151:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:36:15.72ID:EJjgd/vr0.net
こいつはプライドとかないんかな
161:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:36:58.79ID:aCcFPTGh0.net
beachのやつはググったら他にも山ほどこの形であるぞ
向こうじゃメジャーな形なんやな
向こうじゃメジャーな形なんやな
183:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:38:42.05ID:9dfQkoMrp.net
>>161
だよな
別にパクリじゃなくね?というイメージやわ
だよな
別にパクリじゃなくね?というイメージやわ
167:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:37:35.41ID:6jEnnZ3p0.net
ブタのキャラはパクリとも言い切れないなあ
281:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:44:55.40ID:Y8BOKeiX0.net
>>168
気取ったデザインを現場のバイトくんに否定されてて草
気取ったデザインを現場のバイトくんに否定されてて草
341:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:48:18.42ID:8dlRxdgk0.net
>>168
自宅やカフェに置くならいいが
万人が使うコンビニ店舗用としてはMMIへの配慮が足りなかったって事やな
自宅やカフェに置くならいいが
万人が使うコンビニ店舗用としてはMMIへの配慮が足りなかったって事やな
375:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:50:24.55ID:cPr2VQ610.net
>>168
職場に置くにはオシャレでいいけど
販売には向いてないデザイン
職場に置くにはオシャレでいいけど
販売には向いてないデザイン
173:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:38:05.03ID:rhABvckiH.net
たくさんあるからダメと言いたいがために
似てるか微妙なものまで加えるから
逆に説得力なくしてる
似てるか微妙なものまで加えるから
逆に説得力なくしてる
177:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:38:34.10ID:JRmdwr2z0.net
誰か純度高いの5個くらい厳選してくれ
220:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:41:01.04ID:0w2QSiuv0.net
>>177
鳥トート
豚カップ
英文
時計
あと何か
かな
鳥トート
豚カップ
英文
時計
あと何か
かな
239:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:42:03.54ID:o0+sJVVD0.net
>>220
豚は佐野のが先らしいぞ
豚は佐野のが先らしいぞ
245:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:42:27.86ID:0w2QSiuv0.net
>>239
ああそうなのか
ああそうなのか
310:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:46:45.48ID:lBg99ICY0.net
>>245
ぶりぶりざえもんのが先やぞ
ぶりぶりざえもんのが先やぞ
317:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:47:16.70ID:0w2QSiuv0.net
>>310
ぶりぶりざえもんじゃなくてマグカップの話屋ぞ
ぶりぶりざえもんじゃなくてマグカップの話屋ぞ
333:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:47:49.33ID:lBg99ICY0.net
>>317
あ...すまんな
あ...すまんな
196:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:40:03.67ID:ZB5+ykU50.net
>>185
富士山は東京じゃないけどええんか?
富士山は東京じゃないけどええんか?
223:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:41:17.24ID:0buE0MVA0.net
>>196
高尾山やぞ
高尾山やぞ
244:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:42:26.48ID:ftxW6HNt0.net
>>223
草
草
188:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:39:29.80ID:X2kPcxQI0.net
刀剣乱舞と同じことやっとるやん
199:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:40:11.64ID:a+/Whr9oM.net
こいついつも終わってんな
210:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:40:45.79ID:bYgI7qmt0.net
225:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:41:25.85ID:ftxW6HNt0.net
>>210
東京長野すき
東京長野すき
237:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:41:57.86ID:8dlRxdgk0.net
>>210
サッポロは初めて見た
まあこんなもんでしょ…
サッポロは初めて見た
まあこんなもんでしょ…
238:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:41:58.41ID:jCDOVU7e0.net
>>210
やっぱ64年カッコイイわ
当たり前だけど日本って感じがこれでもかと言うほど刷り込まれてる
やっぱ64年カッコイイわ
当たり前だけど日本って感じがこれでもかと言うほど刷り込まれてる
236:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:41:53.91ID:MScFfkVu0.net
時計とサングラスは同じ物品やからなあ
これはあかんやろ
これはあかんやろ
240:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:42:07.33ID:bzvfw9xq0.net
なんびゃっこもつくってるうちのこれやろ
音楽も漫画もデザインもぱくりつつき始めたらガバガバ業界やで
音楽も漫画もデザインもぱくりつつき始めたらガバガバ業界やで
258:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:43:42.87ID:Xvld/MQH0.net
こじつけがいくつかあってワロタw
明らかにやばいのもあるけど
もしかしたら突飛な発想ではなく誰でも思いつく発想でデザインしてるから
似たようなもんになってるんじゃないの
明らかにやばいのもあるけど
もしかしたら突飛な発想ではなく誰でも思いつく発想でデザインしてるから
似たようなもんになってるんじゃないの
277:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:44:48.95ID:dpZVUzyPM.net
なんでこいつに頼んだの?
300:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:46:15.06ID:DnEEXTFDK.net
>>277
秋元康プロデュースの国際映画祭もコイツに頼んでる
東京オリンピック組織委理事は秋元康
秋元康プロデュースの国際映画祭もコイツに頼んでる
東京オリンピック組織委理事は秋元康
291:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:45:37.54ID:4+M8I4/40.net
パクり抜きにしてもそもそも微妙だから代えて欲しいわ
315:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:47:09.91ID:kXblPUfJ0.net
このサングラスどこかで…
352:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:48:59.43ID:R3vxL1ct0.net
>>331
外人が好きそう
外人が好きそう
355:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:07.24ID:J/ADz01h0.net
>>331
あっ北斎のパクリ!却下却下!(絶叫)
あっ北斎のパクリ!却下却下!(絶叫)
365:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:47.03ID:23wVh8eba.net
>>355
著作権なんぞないからセーフ
著作権なんぞないからセーフ
511:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:01:29.77ID:omKIkdZZ0.net
>>331
や北神
や北神
541:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:03:32.38ID:PJKtoYfo0.net
>>331
一瞬かっこよさげだけどロゴは盛り杉もダメな気がするんだよなあ
一瞬かっこよさげだけどロゴは盛り杉もダメな気がするんだよなあ
924:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:41:43.68ID:LCEFqruJ0.net
>>331
縮小するとわけ分からなくなるんだよな
細かなのは
かっこいいけど
縮小するとわけ分からなくなるんだよな
細かなのは
かっこいいけど
934:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:42:35.30ID:KEdMDjPDM.net
>>331
派手すぎ
派手すぎ
336:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:47:50.74ID:DnEEXTFDK.net
347:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:48:40.05ID:ZgUjrOVw0.net
>>336
ジャアアアアァァァァッッップ
ジャアアアアァァァァッッップ
360:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:34.39ID:IemML3fz0.net
>>336
真ん中のペコちゃん目が逝っとるやんけ
真ん中のペコちゃん目が逝っとるやんけ
354:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:01.39ID:kf72QAkL0.net
付箋みたいなやつは何がアカンの?
364:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:45.57ID:lBg99ICY0.net
>>354
アイデアをパクったってことやろ
まあグレーやな
アイデアをパクったってことやろ
まあグレーやな
369:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:50:06.45ID:0buE0MVA0.net
忍者が刀構えてるシルエットの下に
TOKYO 2020でええやん
外人はそのほうが喜ぶ
TOKYO 2020でええやん
外人はそのほうが喜ぶ
385:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:50:59.23ID:6qGtu0nN0.net
>>369
ナルトのマークでええんちゃう
ナルトのマークでええんちゃう
411:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:52:42.42ID:kuDgjVyz0.net
>>385
ええなそれ岸本にやらせようや
ええなそれ岸本にやらせようや
378:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:50:34.27ID:RlTocHYyp.net
言い出したらキリないんやろなぁ
鳥貴族の看板ほどあからさまなんはない気はするがアウトといえばアウトになる気もする
鳥貴族の看板ほどあからさまなんはない気はするがアウトといえばアウトになる気もする
402:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:51:59.04ID:ZQ9eHiHQp.net
>>378
確かに似ているのを集めていたらキリがないよな
デザインが多少似ることくらいよくあることや
確かに似ているのを集めていたらキリがないよな
デザインが多少似ることくらいよくあることや
388:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:51:09.03ID:TYvgh/PzM.net
同じことしか言わない単発擁護がこれだけ出てくるってことはガチなんやろなぁ…
398:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:51:41.62ID:nVyjoAtb0.net
まあ「パクったことなど一度もない」と会見で断言してるんだから
ひとつでも丸パクリがあればアウトなんやねえ
ひとつでも丸パクリがあればアウトなんやねえ
421:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:53:30.36ID:z0bH1Hmi0.net
結局やってる事は中学生と変わんねえ
教科書の絵パクって作品作る奴と同じや
教科書の絵パクって作品作る奴と同じや
443:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:56:26.52ID:6qGtu0nN0.net
パンは画像素材でもないしわりとどうでもええけど
TBSとかあかんやろ
自分でみて似てるなって思わんかったんか
TBSとかあかんやろ
自分でみて似てるなって思わんかったんか
455:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:57:22.83ID:DxwqwfUfa.net
まあ間違いなくパクリもあるんだろうがね
東京オリンピックでこういうのはやめてほしかったね、普段からやってるからちょちょっと手を加えたりしてるんだろうが、日本の恥としか言えない
東京オリンピックでこういうのはやめてほしかったね、普段からやってるからちょちょっと手を加えたりしてるんだろうが、日本の恥としか言えない
460:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:57:44.54ID:bYgI7qmt0.net
474:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:58:53.33ID:oNQzQ7tP0.net
>>460
やっぱ言うほど東京悪くないよな
やっぱ言うほど東京悪くないよな
491:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:00:06.53ID:PJKtoYfo0.net
>>460
躍動感のかけらもない
これはひどい
躍動感のかけらもない
これはひどい
714:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:20:31.55ID:dlMXVHov0.net
>>460
シドニーとアテネと北京が素晴らしい
シドニーとアテネと北京が素晴らしい
477:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:59:07.90ID:X/Hy4o4ix.net
ぶりぶりざえもんパクるなんて、臼井訴えろよ
504:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:00:50.11ID:8xkblba+0.net
>>477
臼井もぶりぶり座絵もんももうこの世にいないんやで
臼井もぶりぶり座絵もんももうこの世にいないんやで
496:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:00:26.17ID:XT3EZi+OK.net
『 2020東京五輪 エンブレムデザイン』
(受賞者)佐野研二郎 (審査員)浅葉克己、長嶋りかこ、高崎卓馬
『 2014毎日デザイン賞 』
(受賞者)長嶋りかこ (調査審査員) 佐野研二郎、浅葉克己
『サントリーオールフリーのプレゼントトートバッグ』
(受賞者)佐野研二郎 (審査員)高崎卓馬
お仲間ループwww
(受賞者)佐野研二郎 (審査員)浅葉克己、長嶋りかこ、高崎卓馬
『 2014毎日デザイン賞 』
(受賞者)長嶋りかこ (調査審査員) 佐野研二郎、浅葉克己
『サントリーオールフリーのプレゼントトートバッグ』
(受賞者)佐野研二郎 (審査員)高崎卓馬
お仲間ループwww
502:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:00:43.46ID:ZIOHlRO6a.net
>>496
馴れ合いの世界やね
馴れ合いの世界やね
508:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:01:15.44ID:J/ADz01h0.net
>>496
まさに駄サイクル
まさに駄サイクル
512:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:01:31.25ID:6qGtu0nN0.net
>>496
まあそういうことやね
まあそういうことやね
526:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:02:39.89ID:bYgI7qmt0.net
やっぱりありえないほどダサいわ
無機質すぎるしシンボリックでもない
無機質すぎるしシンボリックでもない
535:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:03:23.40ID:NXjcwU9f0.net
若干強引なのもあるけど言い訳しようがないものも多いな
これはアカン
これはアカン
539:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 12:03:27.06ID:Mi+fXrEN0.net
五輪の輪の中全てに日の丸ぶち込むんでええやろ
★最新のコメントへ(126)
擁護レスばっかり抜き出してまとめて必死ですなあw
リスモとTBSと寿司はさすがに言いがかりやなあ
他が言い訳できんレベルなの大杉やけど
他が言い訳できんレベルなの大杉やけど
徹底的にやれ
ロゴ見たときセンスの悪さ
顔面見たときの違和感
会見の稚拙な言い回し
日本のメディアの擁護気味のスタンス
まさかね
顔面見たときの違和感
会見の稚拙な言い回し
日本のメディアの擁護気味のスタンス
まさかね
小麦のやつちょっと改変加えたせいで三つ頭の奇形になっちゃってるからね……
どちらにしろ国際的な祭典のロゴをパクリものにして日本に恥をかかせた罪は重い
言いがかりレベルのものまであると一気に胡散臭くなるから
叩くならガチラインナップだけ揃えてかさ増しするなよ
叩くならガチラインナップだけ揃えてかさ増しするなよ
アウトだね。
本人がオリジナルって言ってんのにパロディってww
競技場と言い、ユニフォームと言い、ロゴと言い・・・既に何もかもがダメだな
利権と老害と金の匂いしかしない
利権と老害と金の匂いしかしない
水着で浮いてるやつは
重ねると分かるけど
太ももの太さ角度まで同じ
コピーしてちょっと変えただけ
重ねると分かるけど
太ももの太さ角度まで同じ
コピーしてちょっと変えただけ
歴代のロゴ並べてるの見たらスポーツの祭典として
華やかで躍動感があるのが共通点だと思うが
今回のはカチッと止まってて全く動きが無いね・・・
コレ、なんかのコピペで見た
「バカがこれまでに無い新しいことをやろうとしたら、それは先人たちが'あえて'やらなかったことだ」
ってやつじゃ無いかな
華やかで躍動感があるのが共通点だと思うが
今回のはカチッと止まってて全く動きが無いね・・・
コレ、なんかのコピペで見た
「バカがこれまでに無い新しいことをやろうとしたら、それは先人たちが'あえて'やらなかったことだ」
ってやつじゃ無いかな
便乗していろんなもん付け足してパクリ検証してる方を不利にしようとしてるだろこれ
ジャップもチョンも欧米人からパクるだけ
黄猿同士仲良くしとけ
同属嫌悪は良くないぞー^^
黄猿同士仲良くしとけ
同属嫌悪は良くないぞー^^
こいつと楽天の三木谷スタメン口出し問題は徹底的に追及して欲しい。
都合の悪いことだけスルーするマスゴミが許せん。
臭いものにフタするな!世の中どんどんつまらなくなる!
都合の悪いことだけスルーするマスゴミが許せん。
臭いものにフタするな!世の中どんどんつまらなくなる!
よくわからんけど菅野よう子みたいなもんだと思えばいいの?
半分くらいはこじ付け感が強い
残り半分は完全にアウト
残り半分は完全にアウト
トートバッグのは全部アウトだな
ロゴ系は言い訳可能かと
ロゴ系は言い訳可能かと
これは偶然だね。偶然。しかし、その偶然は必然。
こういうねちっこさは本当にすごいと思う。
絶対的にまわしたくないわ。
絶対的にまわしたくないわ。
さすがにバレるから世界中の人が見るロゴでパクリはやらないだろ。
独創性がないだけ。
手抜きで単純なのをシンプルでかっこいいものと混同して勘違いしてる。
独創性がないだけ。
手抜きで単純なのをシンプルでかっこいいものと混同して勘違いしてる。
スレでもデザイナー連中が全く反応してないのがすごいわ。
みんなアイデアパクって角度変えるだけの簡単なお仕事してんのか?
恐ろしく自浄作用がなさそうでこわいわ。
業界全体がデザインの積み木を並べ変えるだけの世界なのか?
みんなアイデアパクって角度変えるだけの簡単なお仕事してんのか?
恐ろしく自浄作用がなさそうでこわいわ。
業界全体がデザインの積み木を並べ変えるだけの世界なのか?
もう昭和五輪のデザインそのまま使えや
これぞ究極のエコやで
これぞ究極のエコやで
どう見てもパクリばっかじゃん。
劣化コピーする仕事なんて言わないでもらいたい
真面目にやっている人もたくさん居るんだ
ただ佐野はクズ
真面目にやっている人もたくさん居るんだ
ただ佐野はクズ
自分の罪を認めない奴を重罪にする法律はよ
朴る才能
BEACH
英文丸パク
鳥
ここらへんは言い逃れようがないやろ
英文丸パク
鳥
ここらへんは言い逃れようがないやろ
パクリ云々もそうだけど、他の五輪ロゴと比べるときっちりしすぎてて人間味ないわ
言いがかりって言ってるやつは頭おかしいか目ん玉潰れてるかどっちかだな
こんなにも似た作品を出すってデザイナーとして恥としか言いようがない
こんなにも似た作品を出すってデザイナーとして恥としか言いようがない
責任者ちゃんと決めてやれよ
責任とる奴がいないからこんな事になる
責任とる奴がいないからこんな事になる
尊敬できる仕事じゃないのは確かだな。
ひどくね?
バレないと困るのがパロディ
バレたら困るのが朴李
いつか見たコピペ
バレたら困るのが朴李
いつか見たコピペ
ぶっちゃけパクリかどうか微妙なのもあるな
だが完璧パクってるだろってのも数点ある
結論はアウトだ
だが完璧パクってるだろってのも数点ある
結論はアウトだ
たしかに法に触れる程のパクリではないだろう。
でもさすがに、参考にしてるもの、アイデアのきっかけのパクリが多過ぎ。これで一流ぶるのは滑稽で、恥ずかしい。
自分も音楽に携わってる身として、音楽業界も確かに他の楽曲の音、フレーズ、イメージ、そういったものを参考にする事は多々ある。でもそれを採用するとしてもあくまで5分の中のたったワンフレーズくらい、そして誰にも気づかれないように。でもやっぱりそういう音楽家は一流の芸術家ではない。ビジネスの音楽家だ。それでも多少なりは自分の色を出せた人間が、3流から2流になれる。
こいつは、デザインの中に参考にする要素がでかすぎ。半分は元のやつを使ってる。残り半分をとりあえず似せないよう埋めるって作業に感じる。デザインのことはわからないけど、こいつらしさの風味って全くなくないか?
パクりパクりじゃない云々ではなく、こんな3流のビジネスデザイナーに大仕事任すんじゃねぇ。
でもさすがに、参考にしてるもの、アイデアのきっかけのパクリが多過ぎ。これで一流ぶるのは滑稽で、恥ずかしい。
自分も音楽に携わってる身として、音楽業界も確かに他の楽曲の音、フレーズ、イメージ、そういったものを参考にする事は多々ある。でもそれを採用するとしてもあくまで5分の中のたったワンフレーズくらい、そして誰にも気づかれないように。でもやっぱりそういう音楽家は一流の芸術家ではない。ビジネスの音楽家だ。それでも多少なりは自分の色を出せた人間が、3流から2流になれる。
こいつは、デザインの中に参考にする要素がでかすぎ。半分は元のやつを使ってる。残り半分をとりあえず似せないよう埋めるって作業に感じる。デザインのことはわからないけど、こいつらしさの風味って全くなくないか?
パクりパクりじゃない云々ではなく、こんな3流のビジネスデザイナーに大仕事任すんじゃねぇ。
デザインが気に入らないのか
パクリだと思うから良くないと思うのか
二つを混同して語ってるやつ多すぎだろ
パクリだと思うから良くないと思うのか
二つを混同して語ってるやつ多すぎだろ
五輪de御臨終
別にパクリじゃなくね?
とか言ってる奴は頭おかしいんちゃう?
ガイジかな?
とか言ってる奴は頭おかしいんちゃう?
ガイジかな?
カルバンクラインはアウト
他のオリンピックエンブレムと比べると
どれだけ佐野オリンピックのエンブレムがクソがよく分かる。
まぁ業界内での金の回りあい、譲り合いなんだろうね。
パクッタロゴに朝鮮ボランティアの服。
勝手にやってればいいよって感じになってきた。
どれだけ佐野オリンピックのエンブレムがクソがよく分かる。
まぁ業界内での金の回りあい、譲り合いなんだろうね。
パクッタロゴに朝鮮ボランティアの服。
勝手にやってればいいよって感じになってきた。
例の大手広告会社も胡散臭いですねー
他のがパクリとかはどうでもええねん
どこのデパートだよってレベルのロゴを、世界の舞台で使うなっつってんの
どこのデパートだよってレベルのロゴを、世界の舞台で使うなっつってんの
五輪の色、雪の結晶、花、競技と理詰めで作ったのに
かっこ良くて解りやすい傑作、長野五輪
かっこ良くて解りやすい傑作、長野五輪
意匠登録や特許の世界に関わる仕事の人間が
ここまでそっくりな「パロディ」やって許されるわけないだろ。
こんなに似たものを特許庁に出したら確実に拒絶される。
登録申請しないで一部だけで細々売ってた系のグッズかな。
パロディが笑って許されるのは絵描きや芸術家の部類で
デザインの世界とは別物。有名企業が自社パロディや
仲良し企業のネタを使うのは各方面にキチンと
信頼があって許されているから。コイツは確実に信頼も
何もないだろ。だから元ネタの人が怒ってるじゃん。
ここまでそっくりな「パロディ」やって許されるわけないだろ。
こんなに似たものを特許庁に出したら確実に拒絶される。
登録申請しないで一部だけで細々売ってた系のグッズかな。
パロディが笑って許されるのは絵描きや芸術家の部類で
デザインの世界とは別物。有名企業が自社パロディや
仲良し企業のネタを使うのは各方面にキチンと
信頼があって許されているから。コイツは確実に信頼も
何もないだろ。だから元ネタの人が怒ってるじゃん。
>>1037
両方クソだって言ってるんだろう
実際その通りだからどうしようもねえ
両方クソだって言ってるんだろう
実際その通りだからどうしようもねえ
泳いでる人のはマジでヤバいと思う
コンセプトが違うので全く似ていない!
依頼仕事である商業デザインでは、デザイナー個人の独創性や主張でなく、依頼者の意向を
最優先する、つまり、「先行他社の製品プロモートを、購買者にそれとなく意識させ」たり、
普遍的な商品のイメージを踏襲させるために、敢えて古典デザインの流用を行ったりなど、
そういった似通ったデザインやイメージの延長などの意向も含めて形を練り合わせ、調整するのが
商業デザインの仕事であり、一部の著名デザイナー達が自己の個性や独創性を作品に投影
するのは実は例外であり、そのデザイナーのネームの価値が商品などを引き立てると判断された
場合などである。 みたいな事を読んだことがあるんだが、そこんとこどうなのさ?
最優先する、つまり、「先行他社の製品プロモートを、購買者にそれとなく意識させ」たり、
普遍的な商品のイメージを踏襲させるために、敢えて古典デザインの流用を行ったりなど、
そういった似通ったデザインやイメージの延長などの意向も含めて形を練り合わせ、調整するのが
商業デザインの仕事であり、一部の著名デザイナー達が自己の個性や独創性を作品に投影
するのは実は例外であり、そのデザイナーのネームの価値が商品などを引き立てると判断された
場合などである。 みたいな事を読んだことがあるんだが、そこんとこどうなのさ?
パクリの審議は百歩譲ってもうどうでもいいよ
ただ一度ケチがついたものを使うなっつってんの
いくら東京都が何も問題ないって言っても多くの国民やオリジナルのデザイナーも疑問を持ってるのは事実だろ
国民はこのモヤモヤ感を2020年まで持ち続けた状態で本番を迎えなくちゃいけないのか?
ただ一度ケチがついたものを使うなっつってんの
いくら東京都が何も問題ないって言っても多くの国民やオリジナルのデザイナーも疑問を持ってるのは事実だろ
国民はこのモヤモヤ感を2020年まで持ち続けた状態で本番を迎えなくちゃいけないのか?
ここで素晴らしいデザインだ!とか一人で言ってた奴は佐野だったんじゃねーのw
ざけんな佐野! 日本の恥が!!!
AUのリスやTBSのプタ、とかは本人の作風だと思えるんだよ
同じようなテイストだからね
でも、さすがにオリンピックロゴは本人の作風とはかけ離れすぎてる
ゆるいフラットだった作風が一転してソリッドな固いデザインになるって変だろ
ここでパクリと言われてる作品も似たようなテイストではあるけど
オリンピックロゴほどかけ離れた違和感はないでしょ?
同じようなテイストだからね
でも、さすがにオリンピックロゴは本人の作風とはかけ離れすぎてる
ゆるいフラットだった作風が一転してソリッドな固いデザインになるって変だろ
ここでパクリと言われてる作品も似たようなテイストではあるけど
オリンピックロゴほどかけ離れた違和感はないでしょ?
最後の英文(誤字まで一緒)ってガチ?
パクりじゃなくてもコイツにはオリジナルの発想、創造力、センスが無いことは分かる。
それとデザイナーが成功する秘訣は恐らくアーティスト的なセンスの有無ではなく自分の売り込み、プレゼン能力なのだと思う。こいつは(悪い意味で)流石大手広告代理店出身という感じ。
それとデザイナーが成功する秘訣は恐らくアーティスト的なセンスの有無ではなく自分の売り込み、プレゼン能力なのだと思う。こいつは(悪い意味で)流石大手広告代理店出身という感じ。
パクリだから駄目なんじゃねーのよ
ゴミだから駄目なのよ
パクって更に劣化させてるから駄目なのよ
ゴミだから駄目なのよ
パクって更に劣化させてるから駄目なのよ
>>41
コラージュは多数の素材をまとめてひとつの作品に造り上げるのが前提。
単独画像ではコラージュ言わない。
絵師()系のパク問題まとめ昔見た記憶によると、こんなもんか?
・素材パクは無料素材サイトで商用OKか、有料販売で購入済みならOK。無断はパク。
・素人の写真(ブログとかにあるやつ)の場合は直接許可取るの必須。無断はパク。
・自然や風景等は自分で撮った写真のみOK。他人の場合は全て許可必要。無断はパク。
・他のデザインモノを丸コピは黒(今回なら100均の鳥、他デザイナー等)。ラレの許可があればOK。
・インスパイア、オマージュ等は限りなく黒に近いグレー。ラレ元が不快表明したらアウト。
・パロディはそこに笑える要素が必要。原典明記。
何か間違ってるかもだから、最新情報知ってるヤツ修正してくれ。
割とアウト率高くね?って個人的には思ってる。
擁護プロ()たちは、商標登録が無くて、意匠権が引っかからなければ、
製作意図が違う!と主張すればおkと言ってたなw
そういうの横行してるって意味かなと思ってる。
コラージュは多数の素材をまとめてひとつの作品に造り上げるのが前提。
単独画像ではコラージュ言わない。
絵師()系のパク問題まとめ昔見た記憶によると、こんなもんか?
・素材パクは無料素材サイトで商用OKか、有料販売で購入済みならOK。無断はパク。
・素人の写真(ブログとかにあるやつ)の場合は直接許可取るの必須。無断はパク。
・自然や風景等は自分で撮った写真のみOK。他人の場合は全て許可必要。無断はパク。
・他のデザインモノを丸コピは黒(今回なら100均の鳥、他デザイナー等)。ラレの許可があればOK。
・インスパイア、オマージュ等は限りなく黒に近いグレー。ラレ元が不快表明したらアウト。
・パロディはそこに笑える要素が必要。原典明記。
何か間違ってるかもだから、最新情報知ってるヤツ修正してくれ。
割とアウト率高くね?って個人的には思ってる。
擁護プロ()たちは、商標登録が無くて、意匠権が引っかからなければ、
製作意図が違う!と主張すればおkと言ってたなw
そういうの横行してるって意味かなと思ってる。
許されるかどうか微妙なものなんて一つもないと思うが。
どれ一つとってもアウトだ。
しかもデザインの盗用どころかコピペがある。
これはもう法的問題だろ。
どれ一つとってもアウトだ。
しかもデザインの盗用どころかコピペがある。
これはもう法的問題だろ。
デザイナーはパクるのが仕事なんだぞ?
舐めるなよ?
舐めるなよ?
ここまで右から左だと、本当はどこにもいないんじゃないのか、そんなデザイナー
広告代理店がお金の付け替えかなんかで便利に使う為に生み出した「ポジション」で、
彼自身デザイナーと言う意識はなく、役割を演じてる役者に過ぎなかったりして
広告代理店がお金の付け替えかなんかで便利に使う為に生み出した「ポジション」で、
彼自身デザイナーと言う意識はなく、役割を演じてる役者に過ぎなかったりして
日本人からも擁護されない時点で察しものだわこいつ!!
>>1012
日の丸の奴も躍動感は無いぞ。
日の丸の奴も躍動感は無いぞ。
>>1059
笑ってほしいのか?
笑ってほしいのか?
テレビメディアが挙って擁護の姿勢なのが逆に「広告代理店絡みのウラがありますよ!」って証明してるようなものですな。スタジアムの時と違って五輪ロゴ変えようって意見がまるで無い。
工作員がこんなに湧くとはびっくり…
>>24
仮に著作権フリーのもんだったとしても、商業利用はOUTって場合だってある。
そもそも、フリー素材で作った商品をこの人のオリジナル商品って言っていいのかよ。
仮に著作権フリーのもんだったとしても、商業利用はOUTって場合だってある。
そもそも、フリー素材で作った商品をこの人のオリジナル商品って言っていいのかよ。
レッドリボン軍のパクリって言われてるアレは「リボーンだからリボンぽくしようぜ!」ってとこから製作がスタートしてたらしょうがないとは思ってたけど、トートバッグのビーチで完全にアウト
>もしこれで素材写真も自前で用意せなアカンという風潮が広まったら
>破綻するデザイン事務所いっぱい出てきそうやな
自前で用意するのが普通
ネットで拾うのは余程確かなソース元でパブリックドメインとされている物以外は手を出さない
画力がなくセンスでコラージュするスタイルなら、そんなもん常識中の常識
>破綻するデザイン事務所いっぱい出てきそうやな
自前で用意するのが普通
ネットで拾うのは余程確かなソース元でパブリックドメインとされている物以外は手を出さない
画力がなくセンスでコラージュするスタイルなら、そんなもん常識中の常識
iPhoneとリスモみたいに既存のデザインに似せて差別化を図る商業デザインもありと言っちゃありだし
コラージュなんかも使い古されている手法だから、それで商売してる分には何も文句は無いけど
そういう儲けるためのデザインと、
日本として世界にアピールする五輪のロゴとを一緒くたにする根性に反吐が出る
デザイナーの端くれなら、何も参考にせず一から創れよwww
コラージュなんかも使い古されている手法だから、それで商売してる分には何も文句は無いけど
そういう儲けるためのデザインと、
日本として世界にアピールする五輪のロゴとを一緒くたにする根性に反吐が出る
デザイナーの端くれなら、何も参考にせず一から創れよwww
何度見ても、オリンピックロゴの日の丸の部分が落胆して頭をうなだれてるようにしか見えない
このデザイナーも在日だし、パクリ以前にデザインが日本人に対する裏の意味があるように見える
ソフトバンクのCMとやってる事は同じだな
このデザイナーも在日だし、パクリ以前にデザインが日本人に対する裏の意味があるように見える
ソフトバンクのCMとやってる事は同じだな
本当に問題だと思うなら、パクられた人・企業たちにこの事を教えてあげるべきだ
「これは余りにも似すぎてるから不味いんでないの?」と
著作権に煩い外国人なら、すぐに飛びついて裁判を起こすだろう
そうすれば、益々騒ぎが大きくなって、エンブレム撤回までたどり着くかもしれない
逆に日本人アーティストの場合は、馴れ合いがあるだろうから訴訟はしないかもしれない
やるなら、できるだけ多くの人が外国人アーティストに通報するべき
「これは余りにも似すぎてるから不味いんでないの?」と
著作権に煩い外国人なら、すぐに飛びついて裁判を起こすだろう
そうすれば、益々騒ぎが大きくなって、エンブレム撤回までたどり着くかもしれない
逆に日本人アーティストの場合は、馴れ合いがあるだろうから訴訟はしないかもしれない
やるなら、できるだけ多くの人が外国人アーティストに通報するべき
変に擁護してたりあげくに日本人にデザイン出来ないとか日本叩きに持って行ったり
あからさまに怪しいヤツいて吹く
あからさまに怪しいヤツいて吹く
顔もセンスもクソ以下だからとっとと終わってくれ
今回の騒ぎで初めて見た気がするけど、北京のかっこいいし完成度高いな
伝統的な意匠が現代風にアレンジされてて、しかもスポーツ的な躍動感もある
伝統的な意匠が現代風にアレンジされてて、しかもスポーツ的な躍動感もある
在日と朝鮮人の思惑通りに進む東京オリンピック
そこらの3流商品のデザインならともかく
オリンピックのエンブレムだからなー
完全にクロでなくても疑惑をもたれた時点でアウトでしょ
オリンピックのエンブレムだからなー
完全にクロでなくても疑惑をもたれた時点でアウトでしょ
擁護しているデザイナーの作品もチェックしてみる必要があるんじゃないのか
業界全体が腐っているのかもしれない
業界全体が腐っているのかもしれない
素材にも著作権があるってことを理解してないんやと思う
パンもビーチも鳥も素直に素材集から使ってればパクリ呼ばわりされることもないのにアホやわ
今回のロゴはデザイン自体をパクッてるし完全にアウト
そもそも五輪のロゴとしてまったく相応しくない
パンもビーチも鳥も素直に素材集から使ってればパクリ呼ばわりされることもないのにアホやわ
今回のロゴはデザイン自体をパクッてるし完全にアウト
そもそも五輪のロゴとしてまったく相応しくない
というか、今回のロゴだってベルギー劇場とかよりも
IIJとかのロゴから持ってきたのかと思ったぞ
IIJとかのロゴから持ってきたのかと思ったぞ
同業だが明らかにやっちゃってるのもあるが、それ突っ込むのは可哀想だろってのもある。
そもそもデザイナーには芸術家ほどの革新性や独創性が求められてる訳じゃなく、あくまで市場にウケることが第一義だから色々掻き集めて継ぎ接ぎしてくような手法に自ずとなってく。
いちいち案件ごとに芸術家のように向き合ってたらやってらんないし、独創性なんかを突き詰めると市場でのパフォーマンスも下がるのよ。
まぁオリンピックみたいな世界規模の仕事にしてはやり方が安易過ぎた感は否めない。
そもそもデザイナーには芸術家ほどの革新性や独創性が求められてる訳じゃなく、あくまで市場にウケることが第一義だから色々掻き集めて継ぎ接ぎしてくような手法に自ずとなってく。
いちいち案件ごとに芸術家のように向き合ってたらやってらんないし、独創性なんかを突き詰めると市場でのパフォーマンスも下がるのよ。
まぁオリンピックみたいな世界規模の仕事にしてはやり方が安易過ぎた感は否めない。
さすが韓J民だけあって身内には甘いな
カルバンクラインとか言い逃れ不可だろ
カルバンクラインとか言い逃れ不可だろ
確かに逝ったなwこれでもまだ擁護するヤツ金貰ってるやろw
何度見てもTの右下パーツがパクりを物語っている
他の25文字見せるよりもこの右下パーツはどんな意味があるのか会見で説明しろよ
他の25文字見せるよりもこの右下パーツはどんな意味があるのか会見で説明しろよ
このうちいくつかは真面目に仕事したのかもしれない
でも、これだけあって一度もパクった事ありませんは通用しないだろ
でも、これだけあって一度もパクった事ありませんは通用しないだろ
髪型もパクリっぽいよね。
顔が隣の国のパクリっぽい
生理的な不愉快感はあるよなw
円を黒の棒線で割るっていうのは、民主のマークの日の丸2つに破いたマークと一緒の
不愉快感がある
円を黒の棒線で割るっていうのは、民主のマークの日の丸2つに破いたマークと一緒の
不愉快感がある
2016年の時の水引が好きだったんだけどなぁ…
こいつのことメガバカと言わせてもうらうわ
これで頬骨出てれば5ツールプレイヤーだったのにな
それにしても統一感というかデザイナーの個性が全く出ないな
パクリだから当然か
パクリだから当然か
ジャァップって言いながらデザイナーが在日だったりするから笑うわ。
パクリエイター「アイディアを借りてきただけだから」
朴李
終わったな。組織委員会はさっさとこいつを切るべき。傷口が小さいうちにな。
まだ終わってないじゃん
とっとと終わらせてくれよ
とっとと終わらせてくれよ
>似てるのも多いけど
似てるだけなら「類似だがパクリではない」って言い張ることも出来たけど。
コピペだからな。コピペ。クソコラ以下
似てるだけなら「類似だがパクリではない」って言い張ることも出来たけど。
コピペだからな。コピペ。クソコラ以下
>>1064
スタジアムとの対比が本当に面白いよね。
これは必死に擁護するw
スタジアムとの対比が本当に面白いよね。
これは必死に擁護するw
>355:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:07.24ID:J/ADz01h0.net
>>>331
>あっ北斎のパクリ!却下却下!(絶叫)
>365:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:47.03ID:23wVh8eba.net
>>>355
>著作権なんぞないからセーフ
著作権はあるからな。切れているだけで。
そこらへん分かってないの多すぎる。
>>>331
>あっ北斎のパクリ!却下却下!(絶叫)
>365:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/08/10(月) 11:49:47.03ID:23wVh8eba.net
>>>355
>著作権なんぞないからセーフ
著作権はあるからな。切れているだけで。
そこらへん分かってないの多すぎる。
>>1014
今回のパクリ元にオリジナルの日本人デザイナー居るでよw
今回のパクリ元にオリジナルの日本人デザイナー居るでよw
>>1054
コピー対策の初歩に意図的に誤字を混ぜるらしいからな。
偽札対策みたいなもん。
コピー対策の初歩に意図的に誤字を混ぜるらしいからな。
偽札対策みたいなもん。
得意とするシンプルなデザインがシンプルゆえに他とかぶりやすい、かぶったと思われやすいって事なんでねえの?
>>1036
コピペは法に触れるか触れないかで言ったら触れますよ。
明らかに著作権法違反です。
コピペは法に触れるか触れないかで言ったら触れますよ。
明らかに著作権法違反です。
常習的にネットで素材探ししてるのが確実になったから
ベルギーのマークにたどり着いててもおかしくなくなった
ベルギーのマークにたどり着いててもおかしくなくなった
>>1050
>ただ一度ケチがついたものを使うなっつってんの
こんなこと言ってたら海を渡った先の国が次から次へとケチつけてくるぞ
>ただ一度ケチがついたものを使うなっつってんの
こんなこと言ってたら海を渡った先の国が次から次へとケチつけてくるぞ
どこに出しても恥ずかしいシンボルでオリンピック開きたくない。
誰の税金だと思ってやがるんだ
誰の税金だと思ってやがるんだ
>>1102
明らかにネットから画像を持ってきてコピペしてるのがあるからアウトだね。
五輪だけなら「類似」で押し通せただろうけど
明らかにネットから画像を持ってきてコピペしてるのがあるからアウトだね。
五輪だけなら「類似」で押し通せただろうけど
佐野はエラと耳がチ ョンの丸パクリです
恥って概念が無い所も
恥って概念が無い所も
ペコ、ポコは不二家自体がアメリカの新聞広告見て参考にしたってアナウンスしてて公式に認めてるっつーのにwww
いまだに馬鹿が日本もパクってるじゃんwって叩く材料にしてる
アップルをパクルるアホ企業と同列に語るなw
いまだに馬鹿が日本もパクってるじゃんwって叩く材料にしてる
アップルをパクルるアホ企業と同列に語るなw
アテネのが好きだわー
>>1109
いやアナウンスしたところでパクリはパクリですし…
>アップルをパクルるアホ企業と同列に語るなw
結局日本企業全体でスマホをパクルし、
日本がパクリなんて大昔からの常識なのに、いまさら否定するほうがおかしいわ
いやアナウンスしたところでパクリはパクリですし…
>アップルをパクルるアホ企業と同列に語るなw
結局日本企業全体でスマホをパクルし、
日本がパクリなんて大昔からの常識なのに、いまさら否定するほうがおかしいわ
>>1022
デザイン系の学校通ってたリーマンだけどロゴとかは普通に被る。
課題でお題もらってロゴを作るとかやったことあるけど、閃いたと思ってスケッチして、同じようなものがないか検索すると大抵は他の人がすでに発表済み。
閃いた時点では自分が最初だって思い込んでる分、先に発表されてるのを見るとガッカリ感もひとしお。
思うに万人がイイと思う形ってある程度決まってるんだよ。
頭の中は自由とかいうけど、実は全然そんなことなくてさ。
その後、閃いては検索して被って新しいの探してって作業の繰り返しが続いて、完成するのは誰とも被ってない代わりにどうしようもないデザイン。もちろん、いい評価はもらえない。
大多数はそういうジレンマと闘ってる感じだったけど、一定数ネットから丸パクリしてくる奴がいて、そういうヤツが高評価もらったり、コンペでいい成績残したりしてるのを見てるうちにデザイン熱みたいなものはすっかり冷めちゃった。
全員とは言わないけど、デザイナーの一部にはそうして伸し上がってった連中もいると思うよ。
デザイン系の学校通ってたリーマンだけどロゴとかは普通に被る。
課題でお題もらってロゴを作るとかやったことあるけど、閃いたと思ってスケッチして、同じようなものがないか検索すると大抵は他の人がすでに発表済み。
閃いた時点では自分が最初だって思い込んでる分、先に発表されてるのを見るとガッカリ感もひとしお。
思うに万人がイイと思う形ってある程度決まってるんだよ。
頭の中は自由とかいうけど、実は全然そんなことなくてさ。
その後、閃いては検索して被って新しいの探してって作業の繰り返しが続いて、完成するのは誰とも被ってない代わりにどうしようもないデザイン。もちろん、いい評価はもらえない。
大多数はそういうジレンマと闘ってる感じだったけど、一定数ネットから丸パクリしてくる奴がいて、そういうヤツが高評価もらったり、コンペでいい成績残したりしてるのを見てるうちにデザイン熱みたいなものはすっかり冷めちゃった。
全員とは言わないけど、デザイナーの一部にはそうして伸し上がってった連中もいると思うよ。
オリンピックのエンブレムデザイナーってさー、グレーな部分もすべてクリアなるようにするのも仕事だと思うのよね。そういう意味で、偶然重なったでもアウトじゃない。それだけのリスクのある大仕事。単純図形だから、偶然重なったじゃあいけないと思うわ。重ならないようなデザインにすべき。色も図柄もカブたじゃあ話にならないと思うね。
Re BORNはオマージュだからいいのか?
元ネタとRe BORNのテーマ的な絡みが全く無さそうだけど。
Re BORN=リボン=赤いリボンってことなんかな。
でも、これこそパクりっぽいよなぁ・・
元ネタとRe BORNのテーマ的な絡みが全く無さそうだけど。
Re BORN=リボン=赤いリボンってことなんかな。
でも、これこそパクりっぽいよなぁ・・
ロンドンのロゴだけコメント辛辣で草
デザイン関連におけるジャップモンキーの未開性・野蛮性・土人性が強く示されました
デザイン関連に対する下品な猿どもの認識など所詮この程度なのです
なお、下品な猿どもを直接啓蒙するために私としてはこの「日本語」なる品のない言語を
使用しているわけですが、本当のところはこんな汚い言語など微塵も使いたくはありません
下品な猿どもには私たちのかの美しい言語が理解できない以上、この汚い言語を使わざるを得ないのです
デザイン関連に対する下品な猿どもの認識など所詮この程度なのです
なお、下品な猿どもを直接啓蒙するために私としてはこの「日本語」なる品のない言語を
使用しているわけですが、本当のところはこんな汚い言語など微塵も使いたくはありません
下品な猿どもには私たちのかの美しい言語が理解できない以上、この汚い言語を使わざるを得ないのです
ここからの返しが本当の見ものだわ
最後の全方向に喧嘩売るのはやめなされ...
逮捕されてもおかしくないほどのパクリ
まあ、デザイナーに払う金なんてねえな
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
なんだよこいつ常習的にグレーゾーンでパクってんじゃん
パクりってわからないようにパクるプロフェッショナル仕事の流儀かよw
オリンピックでパクリンピックしてんじゃねーよ
パクりってわからないようにパクるプロフェッショナル仕事の流儀かよw
オリンピックでパクリンピックしてんじゃねーよ
必然たりえない偶然はない(断言)
何か新しいものを創りだすクリエイターではなく
既存の素材を組み合わせるタイプのデザイナーだからなぁ
ただ致命的に組み合わせ方(ごまかし方)にセンスがないのだろう
そこそこの場でそこそこやっていればここまで叩かれることはなかった
自分の器を見誤ってしまったんだな
既存の素材を組み合わせるタイプのデザイナーだからなぁ
ただ致命的に組み合わせ方(ごまかし方)にセンスがないのだろう
そこそこの場でそこそこやっていればここまで叩かれることはなかった
自分の器を見誤ってしまったんだな
パクっといてかっこいいなら良いけど、カッコワルイからな・・・
これを世界の街角で見せてカッコイイと思う奴いるのか??? どういう基準で選んでるんだこれ。
これを世界の街角で見せてカッコイイと思う奴いるのか??? どういう基準で選んでるんだこれ。
初動で垢消して逃げた時点でもう終わってた。
■アクセスランキング
■アンテナサイト