産経新聞は8月7日付大阪版夕刊1面トップに「戦後70年」企画として「軍歌の魅力 時を超え」という記事を掲載した。その中で、オンラインゲーム「艦隊これくしょん」について「海軍の猛特訓ぶりを歌った『月月火水木金金』などが流れたりしている」と記したのは誤りだったとして、8日付夕刊2面で訂正した。
記事は大阪版のみに掲載されていた。産経のニュースサイト「産経WEST」やYahoo!ニュースにも「軍歌・戦時歌謡曲に再び脚光!」の見出しで配信されていたが、訂正の告知をせず、上書き修正されていた。
産経新聞2015年8月7日付大阪版夕刊1面
<戦後70年>軍歌の魅力 時を超え CD・書籍相次ぎ発売 アニメ影響…若者にも人気
先の大戦の終結から70年となり、戦争経験者が減少する中、明治以降に作られた軍歌や戦時歌謡曲をまとめたCDや書籍が相次いで発売され、あらためて脚光を浴びている。近年は軍歌を取り入れたアニメなどの影響で若者にも親しまれるようになり、戦没者の遺族らは「これをきっかけに当時のことも学んでほしい」と話す。
…(中略)…
◆学びにつなげて
近年は若い世代にも軍歌や戦時歌謡曲が人気だ。…(略)…
また、少女が戦車で戦う架空の武道を描いたアニメ「ガールズ&パンツァー」で日清戦争時に作られた「雪の進軍」が使われたり、オンラインゲーム制作などのDMM.com(ディーエムエムドットコム)が配信する艦隊育成ゲーム「艦隊これくしょん」で海軍の猛特訓ぶりを歌った「月月火水木金金」などが流れたりしている。 …(以下、略)産経新聞2015年8月7日付大阪版夕刊1面トップ(産経WESTの記事は修正済み)
産経新聞2015年8月8日付大阪版夕刊2面
- 「艦隊これくしょん-艦これ-」 DMMオンラインゲーム (DMM.com)
- (初稿:2015年8月10日 17:15)