MYPROJECT STARTUP合宿 高校生カイギ

高校生カイギ スケジュール
エントリーはこちら

集合写真

昨年度定員50名に対して100名近くの応募があったスタートアップ合宿が、今年は3ヶ所開催・定員も大幅に増やして開催が決定しました!
去年もここで自分のマイプロジェクトを見つけた、たくさんの高校生たちが1歩動き始めました。なんだか今熱中できることがない人も、何か始めてみたかった人も、すでに何かに取り組んでいる人も。ぜひ参加して、一生の友だちと「ちょっと変われた自分」に会いに来てください。

What is MY PROJECT?

自分のいる場所をよくしながら、自分も楽しくなれる!そんなプロジェクトを、私たちは『マイ・プロジェクト』と呼んでいます。「地元のために何かしたい」「好きなことの良さをたくさんの人に伝えたい」「この社会課題を解決したい」「友だちのために何かしたい」。マイプロジェクトは、そんなあなた自身から生まれる”やりたいこと”を見つけて、プロジェクトを立ち上げ、実行する活動です。スタートアップが合宿では、この”やりたいこと”探しと発表を行います。

じぶんxコミュニティ

木碑に刻む言葉を住民自身が考えることで、震災の記憶を風化させないコミュニティづくりを行う。

(高校2年生)

震災の記憶を風化させないコミュニティづくり

じぶんx社会課題

不登校だった経験を活かし、不登校の子どもたちのコミュニケーションプログラム・学習支援を行う。

(高校1年生)

不登校の子どもたちのコミュニケーションプログラム・学習支援

じぶんx地元

未来のために、同世代に沖縄戦について伝えることで平和について考える活動を行う。

(高校1年生)

沖縄戦について伝えることで平和について考える活動

じぶんx好きなこと

好きなカメラを使って、震災で写真を流されてしまった人たちの笑顔の写真を配り地域の人を元気づける。

(高校2年生)

笑顔の写真を配り地域の人を元気づける

schedule

event_outline

2015年9月21日(月)12:30〜23日(水)13:00予定

国立オリンピック記念青少年総合センター
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1

100名

食費として5,000円

高校生またはそれに準じる年齢の方 / 3日間通して参加出来る方 /
下記エリアにお住まいの方

  • 北海道・
  • 埼玉県・
  • 千葉県・
  • 東京都・
  • 神奈川県・
  • 茨城県・
  • 栃木県・
  • 群馬県・
  • 富山県・
  • 石川県・
  • 福井県・
  • 山梨県・
  • 長野県・
  • 岐阜県・
  • 静岡県・
  • 愛知県・
  • 三重県・
  • 滋賀県・
  • 京都府・
  • 大阪府・
  • 兵庫県・
  • 奈良県・
  • 和歌山県

居住地ごとに下記上限額もしくは実費のどちらか低い金額を交通費補助として支給します。
指定用紙・領収書と引き換えに後日指定口座に振込します。

東京23区:支給なし、首都圏(東京都23区外、埼玉県、千葉県、神奈川県):2千円、
関東(茨城県、栃木県、群馬県):5千円、北陸(富山県、石川県、福井県):2万円、
甲信(山梨県、長野県):1万5千円、東海(静岡県、愛知県、岐阜県):1万5千円、
近畿(三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県):1万8千円、
北海道:4万円

エントリー期間:2015年7月17日(金)〜8月23日(日)
※応募者多数の場合、エントリー情報にて先行を行い参加者を決定します
エントリー者全員に8月30日(日)頃に結果をご連絡します

2015年10月10日(土)12:30〜12日(月)13:00予定

東北芸術工科大学
〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5

50名

食費として5,000円

高校生またはそれに準じる年齢の方 / 3日間通して参加出来る方 /
下記エリアにお住まいの方

  • 青森県・
  • 岩手県・
  • 宮城県・
  • 秋田県・
  • 山形県・
  • 福島県・
  • 新潟県

居住地ごとに下記上限額もしくは実費のどちらか低い金額を交通費補助として支給します。
指定用紙・領収書と引き換えに後日指定口座に振込します。

東北(青森県:1万8千円、岩手県:1万3千円、宮城県:6千円、秋田県:1万円、
山形県:5千円、福島県:9千円)、新潟県:8千円

エントリー期間:2015年7月17日(金)〜9月12日(土)
※応募者多数の場合、エントリー情報にて先行を行い参加者を決定します
エントリー者全員に9月20日(日)頃に結果をご連絡します

2015年10月10日(土)12:30〜12日(月)13:00予定

ふれあいの家北九州
〒805-0056北九州市八幡東区帆柱町7丁目皿倉

70名

食費として5,000円

高校生またはそれに準じる年齢の方 / 3日間通して参加出来る方 /
下記エリアにお住まいの方

  • 鳥取県・
  • 島根県・
  • 岡山県・
  • 広島県・
  • 山口県・
  • 徳島県・
  • 香川県・
  • 愛媛県・
  • 高知県・
  • 福岡県・
  • 佐賀県・
  • 長崎県・
  • 熊本県・
  • 大分県・
  • 宮崎県・
  • 鹿児島県・
  • 沖縄県

居住地ごとに下記上限額もしくは実費のいずれか低い金額を交通費補助として支給します。
指定用紙・領収書と引き換えに後日指定口座に振込します。

中国(鳥取県:2万3千円、島根県:2万1千円、岡山県:1万7千円、広島県:1万1千円、
山口県:6千円)、四国(徳島県:2万1千円、香川県:1万9千円、愛媛県:1万9千円、
高知県:1万5千円)、九州(福岡県:支給なし、佐賀県:6千円、長崎県:1万2千円、
熊本県:1万円、大分県:6千円、宮崎県:1万7千円、鹿児島県:1万9千円)、沖縄県:4万円

エントリー期間:2015年7月17日(金)〜9月12日(土)
※応募者多数の場合、エントリー情報にて先行を行い参加者を決定します
エントリー者全員に9月20日(日)頃に結果をご連絡します

エントリーはこちら

マイプロジェクト応援メッセージ

乙武さん応援メッセージ

昨年参加者のアンケート

ものすごい!充実した3日間になりました!マイプロ発表で、みんなのプレゼンが凄くすごく差を感じて不安になったけどいろんな人の話を聞いて、今は全然思ってない。計画→実行のプロセスを大事にしたい。新しい友だちとの出会いもあったし、本当に行って良かった!(高校2年生)

本当に自分を見直すきっかけになったと思います。今回の新しいプロジェクトを企画して、みんなにプレゼンテーションという形で伝えた時に、どんどん風化されつつある震災を応援してくれている大人の人、高校生、中学生がこんなにいるだなって嬉しく感じました。(高校1年生)

マイプロジェクトを通して自分が何をしたいのかじっくり考える良いきっかけになりました!全国の高校生が集まっていて、たくさんの様々な考えを聞けて楽しかった。今回の仲間たちとこれからも繋がっていけるといいな。これからマイプロジェクトを始めます。まずは"仲間"をみつける!(高校2年生)

この3日間すごく悩んだけど振り返ってみると、とっても充実してたなと思います。これまで、自分が変われる機会は人生で何会もあったはず。でも、こんなに自分のことを知れて、気づけたのは今まで初めてですごく嬉しい。周りの人に刺激されながら、私も頑張ろうと思えたし、本当の自分に気づいてこれから、本当にやりたいマイプロを探していこうと思えた!そして、絶対一人じゃここまでこれなかったと思う。この出会いを大切に、そして支えてくれたすべての人に感謝。ありがとう。
(高校1年生)

今回この鎌倉カイギに参加させてもらって、自分の世界の小ささをものすごい感じました。それと同時にこんなに同じような気持ちで参加している仲間がこんなにいるんだって、嬉しくも心強くもありました。今まで勉強があるから、お金がかかるからと諦めていたんですが今回マイプロを発表してくださった先輩方は諦めていませんでした。だから今から大きなマイプロを計画して、地元を盛り上げていきます!とりあえず3月のマイプロジェクトアワードまでに頑張りたいと思います。
(高校1年生)