ウーマンスマイルカンパニー senshukai

Q1.あなたは、プロ野球に興味がありますか?

あなたは、プロ野球に興味がありますか?

プロ野球に興味のある方が、約4割。
今はサッカーなど他のスポーツも数多くあり、
女性はあまりプロ野球に興味がないのではと思っていましたが、
興味がある、少し興味がある人が4割という結果となりました。

Q2. プロ野球に「興味がない」、「あまり興味がない」とお答えになった理由をお聞かせください。

  • ・好きな球団、好きな選手がいないから
  • ・高校野球に比べ感動が少ないので
  • ・リズム感に乏しい試合運びも退屈だから
  • ・試合を見ようと思うきっかけがなかったから
  • ・面白さがわからないから
  • ・野球のルールがわからないから
  • ・優勝するのは、巨人ばかりでおもしろくない
  • ・魅力のある選手が大リーグに行ってしまい、つまらない
  • ・スポーツ全般に興味が無いので
  • ・プロ野球を見る時間がないので
興味をひかれる選手がいない?
そもそもスポーツ全般に興味がない方は別にして、、
選手の顔と名前が一致しない、興味をひかれる選手がいない、同じ試合運びが9 回も続くので面白くない、などの意見をいただきました。好きな選手ができたら 面白いんだろうなと思います、と言う声も。

Q3. 野球のルールを知っていますか?

野球のルールを知っていますか?

ルールは多くの方が知っているようです。
ルールを知らない女性が多いのかも?と思っていましたが、
9割の方がルールは知っているようです。

Q4. プロ野球チームについてお答えください。

セ・リーグ

横浜DeNAベイスターズ
横浜DeNAベイスターズ
読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツ
阪神タイガース
阪神タイガース
中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズ
東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズ
広島東洋カープ
広島東洋カープ

パ・リーグ

北海道日本ハムファイターズ
北海道日本ハムファイターズ
福岡ソフトバンクホークス
福岡ソフトバンクホークス
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
千葉ロッテマリーンズ
千葉ロッテマリーンズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
東北楽天ゴールデンイーグルス
オリックスバファローズ
オリックスバファローズ
「好き」が多いチームはセリーグは阪神・巨人・広島の順、
パリーグは日本ハム、ソフトバンク、楽天の順でした。
どちらでもない、の回答が各球団8割を超えましたが、各球団の個性が出る結果となりました。
やはりオリックス、楽天、横浜DeNAなど、名称が変更になった球団の"知らない"率は他チームより高いです。理由はテレビなどのメディアをはじめとした、野球の情報に接する時間が減っているからだと思われます。

Q5. プロ野球チームについてお答えください。

セ・リーグ

横浜DeNAベイスターズ
  • ・女性オーナー
  • ・中畑監督が熱い!
  • ・中畑さんになってから明るいイメージになった
  • ・弱小チームだけど、地元ファンの団結が凄い
  • ・若い選手が多いので今後が楽しみ
  • ・ファンサービスが凄い
読売ジャイアンツ
  • ・人気者が多い
  • ・お金をかけて優秀な選手を引っ張ってくる
  • ・優等生過ぎて嫌い
  • ・人気が高い、有名な選手が多い
  • ・昔からファン、原監督が好き
阪神タイガース
  • ・ドジな所が面白い
  • ・関西弁のヤジがヤクザみたい
  • ・ノリのいい選手が多い
  • ・ファンが一番個性にあふれる
  • ・ザ・関西人
  • ・弱いけどここ!という時には頑張る
中日ドラゴンズ
  • ・ドアラがかわいい
  • ・今でも、星野監督のイメージがある
  • ・かっこいい選手が多い
  • ・いまいち地味
  • ・地元に愛されている
  • ・玄人集団
東京ヤクルトスワローズ
  • ・底力があるチーム
  • ・隠れたいい選手がいる
  • ・ファンの傘の踊りがおもしろい
  • ・面白い外国人選手が多い
  • ・ツバクロウがとても頑張っている
  • ・マスコットが一番カワイイ、家庭的
広島東洋カープ
  • ・赤ヘル、カープ女子で有名
  • ・黒田選手の活躍が楽しみ
  • ・若手が活躍、イケメンが多い
  • ・お金をかけずにいい選手を獲る、育てる
  • ・地元に愛されている、これから注目チーム
  • ・熱いファンの応援に憧れます

パ・リーグ

北海道日本ハムファイターズ
  • ・考え方が斬新
  • ・選手がかっこいい
  • ・若い選手が一生懸命プレーしている
  • ・ファンと一体
  • ・ユニフォームのカラーリングが素敵
  • ・根性野球
  • ・イイ選手がなぜか集まる
福岡ソフトバンクホークス
  • ・なんとなく地味
  • ・愛着がある
  • ・強い、投、打の力があり、粘りがある
  • ・選手が若くてかっこいい
  • ・頑張っている
  • ・若くて、良い選手がいっぱい
  • ・チームの雰囲気が明るい
埼玉西武ライオンズ
  • ・イケメンが多い
  • ・おかわりくん(中村選手)でもっている
  • ・個性がある
  • ・ホームランバッターが多い
  • ・全盛期の頃好きでした
  • ・HR一発でやられそうな強いイメージ
千葉ロッテマリーンズ
  • ・応援が独特でおもしろい
  • ・ずば抜けた選手はいないが勝ってほしい
  • ・ファンが熱い、一体感
  • ・ファンが礼儀正しいと有名
  • ・交流戦ポスターが挑発的で面白い
東北楽天ゴールデンイーグルス
  • ・優勝したらセールがすごい
  • ・若い選手が育っている
  • ・中堅がパワフル
  • ・チームの団結力が強い
  • ・親しみやすい
  • ・ゼロから這い上がってきた
オリックスバファローズ
  • ・イチローを生み出したチーム
  • ・今年こそ優勝してほしい
  • ・泥臭い
  • ・強い時と弱い時の差が激しい
  • ・糸井選手に期待
  • ・関西の球団なのに地味な感じ
興味をもってもらうには好きな選手か監督
もしくは愛着をもてるキャラクターの存在が必要!
コメントはチームによっていただくコメント数が違いましたが、コメント数の多い順番は巨人、阪神、広島でした。
広島の多くは「カープ女子」のコメントが多かったです。巨人や阪神は意外と選手名が出てくることは少なく、他球団はキャラクター名、選手名のコメントが多かったです。
女性は試合を見る前に何かしら「好き」「気になる」選手が必要なのかもしれません。

Q6. 知っているプロ野球選手がいれば、3名までお答えください

  1. 1 イチロー選手
  2. 2 王貞治選手
  3. 3 長島茂雄選手
イチロー選手がやっぱり人気。
次点は松井秀喜選手、続いて広島の黒田博樹選手でした。
「今」興味がなくても当時少しは興味があった時代なのか現役ではない、もしくは海外で活躍している選手がランクインしました。

Q7. 好きなプロ野球選手がいれば、3名までお答えください

  1. 1 イチロー選手
  2. 2 大谷翔平選手
  3. 3 王貞治選手
イチロー選手の二冠です。
自由回答だったので、イチロー選手は名前が覚えやすい事も大きいと思います。
やはり過去活躍した選手が多い中で2位の大谷翔平選手はすごいです!ピッチャーとバッターとの二刀流で実績のある点とイケメンで爽やかなルックスが「好き」につながるのでしょうか。

Q8. 過去1年間で何回ぐらい、プロ野球の試合を球場で観戦しましたか?

過去1年間で何回ぐらい、プロ野球の試合を球場で観戦しましたか?

4人に1人は1回以上観戦。
想像していたより多かったです。

Q9. どのようなきっかけがあればプロ野球の試合を球場に見に行きたいと思いますか?

どのようなきっかけがあればプロ野球の試合を球場に見に行きたいと思いますか?

でもきっかけがあれば観戦する意向。
行きたくないわけではなく、何かしらのきっかけがあれば見に行きたい、という意見が多かったです。

Q10. 過去1年間で何回くらい、プロ野球の試合をテレビ・ラジオ等で観戦しましたか?

過去1年間で何回くらい、プロ野球の試合をテレビ・ラジオ等で観戦しましたか?

8割がテレビ・ラジオで野球を観戦
今、テレビは地上波でも過去よりはプロ野球の試合の放映はずいぶんと減っているのですが、8割の方が観戦している結果に。こちらも我々が想像しているより多かったです。

Q11. プロ野球以外で過去1年間に、テレビやラジオ、球場・競技場等で観戦したスポーツはありますか?

プロ野球以外で過去1年間に、テレビやラジオ、球場・競技場等で観戦したスポーツはありますか?

フィギュアスケートが人気。
プロ野球以外では、やはりテレビ放映が多く人気のあるものがランクイン。

Q12. 昨今、「カープ女子」や「オリ姫」など、女性ファンが増えていることをご存知ですか?

あなたは、プロ野球に興味がありますか?

4人に3人が「知っている」。
女性ファンが増えていることを4人に3人が知っている結果に。
「何かしらプロ野球は楽しいことがあるのかしら?」 「素敵な選手や監督、キャラクターがいるのかしら?」と
思っている女性も多いのかもしれません。
まとめ

今回は2,860人のベルメゾンデッセ会員の女性のみなさんから貴重な意見をいただきました。ありがとうございました。

女性は思ったよりルールを知っているけれど、今のプロ野球の選手や面白さを知らないので野球を見ていないのかもしれないと思いました。

プロ野球で女性を笑顔にするには実は各球団にこんな魅力的な選手、キャラクター、球場があるよ!などを紹介し、実際に足を運んでもらうのがいいかもしれません。

この調査をもとに、千趣会×選手会でより女性を笑顔にする企画を考えたいと思います。アンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

ページのTOPへ