【まとめ】佐野研二郎、サントリートートバッグでトレパク疑惑… 盗作疑惑・似ている作品の一覧ページ【比較画像一覧】
この記事は約9分5秒で読めます。
公開⇒2015/08/09 21:58(日)
- 2020年東京五輪のエンブレムをデザインした佐野研二郎の過去作品について、2ちゃんで次々にパクリ・盗作疑惑が浮上している。
- 2ちゃんで特定された盗作疑惑作品についてまとめてみました。
- 特に炎上しているのはサントリーの佐野研二郎デザイントートバッグ30点について…トレパクとしか言いようがないものも数点…
佐野研二郎のパクり・盗作疑惑作品まとめ
東京五輪エンブレム盗作疑惑で炎上中のデザイナー佐野研二郎ですが…サントリーのキャンペーンで多数のトレパク疑惑が浮上しています…
似てないだろってやつから、これは言い訳できないなというものまで…100均のパクリはさすがにあれ。
ニュースソース
話題となった佐野研二郎の作品
最初に炎上した東京五輪のエンブレム(一番左)
2ちゃんで佐野研二郎デザインのサントリートートバッグ30種類がパクリだらけだと指摘される…
2ちゃんで、佐野研二郎デザインのサントリー・トートバッグのキャンペーンが話題になり、「元素材」を探す特定作業が進められていますw現在進行形で進んでおり、ビンゴゲームの様相を呈してきています…
No20 海外のセカンドライフ・BEACHの看板と、佐野研二郎デザイントートバッグがそっくり…
No18 フランスパン、そっくりの写真が発見される
No24 サングラスがそっくりだと話題に
No6 鳥のデザインが、100均のメッセージカードと酷似
No6、小鳥だけじゃなくて小麦もパクリ…
No16 LIGHT HEAVYのロゴデザインが酷似
No19 本のデザインもトレパク?
No3 リボンのようなマークがそっくり
No30 ニーチェパクリ?
(2ちゃんより↓)
No30のバッグだけど
ニーチェの一文は、佐野が例のpinterestから取ったっぽい。
https://www.pinterest.com/poetryofsl/friedrich-nietzsche/
He who would learn to fly one day must first learn to stand and walk and run and climb and dance; one cannot fly into flying.
Friedrich Wilhelm Nietzshe
いつか空の飛び方を知りたいたいと思う者は、 まず最初に立ち上がり、歩き、走り、よじのぼり、踊ることを学ばなければならない。その過程なくして、飛ぶことはできないのだ。 (ツァラトゥストラはかく語りき 第三部 307)
あっ!! 佐野氏の書いた英訳文のニーチェの綴りに、cが抜けている。
Friedrich Wilhelm Nietzsche が正しい
コピペ&スペルミスw
小保方と一緒www
それ無問題ぢゃね?
古典だからもう著作権とか失効してるし
いちおニーチェって出典書いてるし。
名前綴り間違えるのは格好悪い
”普段からネットのあちこちから引っ張ってきたものを切ったり貼ったりしている”
その証明であるという意味だと思う
これだけ多くの素材をネットで集めていたということは
ベルギーの劇場のエンブレムもお得意の検索で知っていた可能性が高くなるということ
No12 泳ぐ人のデザインが似ていると話題に
No4、スイカデザインの盗作疑惑
↑能登健一のスイカ (2013年以前)
No11 カサのデザインもパクリ?
No29タングラムの盗作疑惑
ttp://www.kyouzai-j.com/blog/cat13/
これについては、タングラムの初歩的な構成なのでパクリにはならないとの擁護がありました。逆にタングラムそのまますぎてデザインになっていないとの批判も。
話題となった佐野研二郎の過去作品
佐野健二郎のLISMOデザインが、iPod広告のパクリではないかという疑惑
佐野研二郎デザインのトヨタReBORNが、ドラゴンボール・レッドリボン軍マークのパクリではないかという疑惑
海外デザイナーの豚の鼻マグカップ(上)と、佐野研二郎デザインのマグカップ(下)
ニャンまげ(佐野研二郎デザイン)とひこにゃんの類似…ただし、ニャンまげの方が誕生は早い
1987年には「ニャンまげに飛びつこう」というCMがブレイク
via: ニャンまげ
via: ひこにゃん – Wikipedia
- 2月15日 – 「国宝・彦根城築城400年祭」のキャラクター図柄決定。同時にキャラクターの愛称が募集開始される。
- 4月13日 – 「国宝・彦根城築城400年祭」のキャラクターの愛称公募で、名前が「ひこにゃん」に決定。この日が誕生日とされている。
ニャンまげとひこにゃんは、盗作が指摘されていますが、ひこにゃんの方が明らかに後発なのでパクりとは言えません。この他の作品についてもどっちが先なのか調べられないものもありました。
クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもんと、佐野研二郎デザイン・TBSのBooBoが似ているとの指摘
ぶりぶりざえもんが最初に動くキャラクターとして登場したのは1992年のスペシャル「ブリブリざえもんのボーケンだゾ」でこのときはしんのすけ自身がぶりぶりざえもんを演じている(
via: ぶりぶりざえもん – Wikipedia
2002年から起用されている。キャラクターデザインは日光江戸村のニャンまげやKDDI(auブランド)のLISMOのグラフィックデザインを手がけた博報堂アートディレクターの佐野研二郎。
via: BooBo – Wikipedia
それ以外の盗作疑惑(全体的に一致度低し)
↑佐野研二郎デザイン
↓海外デザイナー
佐野研二郎デザインのBANSOKO NOTE(上)と、海外デザイナーのBand Aid Sticky Notes(下)
佐野デザインの時計・kuro obi(クロオビ;上)が、カルバンクラインのウォッチ(カルバンクライン K9423107 レディース腕時計 Glam :下)と似ていると話題に
kuro obi / クロオビ
黒帯は柔道・空手などで初段以上の有段者が締めるもの。
ならば、腕にもkuroobiを巻き、常に大胆不敵な攻めで行け。
それぐらい強い存在のものをデザインしたかった。
腕時計は人生のパートナーでもあるのだから。
written by Kenjiro Sano
発売日が2010/04末くらいだな
佐野が2010/夏
キリンのトートバッグ(上が佐野健二郎デザイン、下は海外デザイナー)
佐野デザインのパナソニックPhotosynthesis(上)と、海外デザイナーの作品(下)
牛乳がこぼれたようなやつ(上が佐野研二郎・下が海外デザイナー)
おまけ… 佐野研二郎氏の顔がビリケンそっくり・パクりだと指摘…
- 【動画】ジェイミーヴァーディー「出ていけジャップ」と数分間にわたり東アジア人に対して人種差別的発言をし炎上 サッカープレミアリーグ、岡崎慎司.....
- 【五寸釘速報】西穂波(浪人中)「小林よしのりはゴミ以下」 SEALDs代表との対談を控えてのDis?
- 大阪で「ふりかけ殺人未遂事件」発生。ふりかけをかけた女子高生の娘に母親激怒し包丁で…虐待の過去あり。犯人の実名・氏名報道なし【大阪府河内長野.....
- 鳥取自動車道の親子3人死亡交通事故、ゆずり車線の合流時に対向車線にはみ出しか?中山玲子さん運転、龍谷大法学部教授の中山薫二さん、中山慧一(け.....
- SEALDs奥田愛基とCRACしばき隊・有田芳生と李信恵が一緒に飲み会wwwww
- ディズニーTwitter、8月9日「なんでもない日おめでとう」とツイートし炎上→そっと削除 宣伝ばかりの中、3月11日・8月6日・8月15日.....
- 大阪市東成区の朝鮮学校、半世紀も市有地を無償利用 土地売却の方向で和解… 「在日特権だ」との批判も 【中大阪朝鮮初級学校・大阪朝鮮学園】
- 安倍首相、8月15日の靖国参拝を見送り 私費で玉串料奉納へ【2015年終戦記念日靖国神社】
- 【デマ】2015年8月11日に関東東海巨大地震が発生するとの「予言」が話題に… MMRもビックリ!
- 被爆者語り部・末永浩は元日教組 本田道隆校長「中韓の主張を子供に刷り込まないでほしい」【長崎県島原市立有明中学校】