【まとめ】佐野研二郎、サントリートートバッグでトレパク疑惑… 盗作疑惑・似ている作品の一覧ページ【比較画像一覧】

この記事は約9分5秒で読めます。

 
  • 2020年東京五輪のエンブレムをデザインした佐野研二郎の過去作品について、2ちゃんで次々にパクリ・盗作疑惑が浮上している。
  • 2ちゃんで特定された盗作疑惑作品についてまとめてみました。
  • 特に炎上しているのはサントリーの佐野研二郎デザイントートバッグ30点について…トレパクとしか言いようがないものも数点…

佐野研二郎のパクり・盗作疑惑作品まとめ

東京五輪エンブレム盗作疑惑で炎上中のデザイナー佐野研二郎ですが…サントリーのキャンペーンで多数のトレパク疑惑が浮上しています…

似てないだろってやつから、これは言い訳できないなというものまで…100均のパクリはさすがにあれ。

ニュースソース

 2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーのリエージュ劇場のロゴなどと似ていると指摘された問題で、盗作疑惑について「事実無根」と全面否定した制作者のアートディレクター、佐野研二郎氏(43)。これに対し、ベルギー人デザイナーは「結果が大事」などと再反論を行った。ネット上では佐野氏の過去の作品群までやり玉に挙げられる事態ともなっており、エンブレム騒動はまだ続きそうだ。(夕刊フジ)

 「結果的に2つは極めて似ている。どうやって創作したかではなく、結果が大事だ」

 5日に行われた佐野氏の会見を受け、ベルギー人のデザイナー、オリビエ・ドビ氏はテレビ朝日の取材に、こう反論した。ドビ氏は商標登録よりも著作権が優先されるべきだとしており、強硬な構えを崩していない。

 五輪エンブレムの制作者という栄誉から一転、疑惑の目を向けられた佐野氏だが、“災難”はこれにとどまらない。

 佐野氏は、多摩美大グラフィックデザイン科卒。大手広告代理店「博報堂」で経験を積んだ後、2008年に独立。KDDI「LISMO」やTBS「ブーブ」、日光江戸村(栃木県日光市)の「ニャンまげ」といったキャラクターのほか、プロダクトデザイン、絵本の出版など幅広い活動を行っている。

 先月末に盗用疑惑が浮上して以降、ネット上には、複数のまとめサイトができ、「LISMO」とiPodの広告のほか、佐野氏がデザインしたトヨタ「ReBORN」と、漫画「ドラゴンボール」のレッドリボン軍のマークなど、“そっくり”作品が列挙され、話題となっているのだ。

 5日の会見では、過去の作品群にも盗作が指摘されていると質問され、「そういった声があるとしたら、ものすごい残念。物をパクるということは一切ありません。自分の子供を育てるようにデザインを作っているので、寂しい」と述べた。

 また、佐野氏は「仕事が忙しくなった」として5月にツイッター、フェイスブックを非公開にしたが、騒動後、事務所のツイッターアカウントに「白紙撤回」などというメッセージが掲載された。「乗っ取りで、私や私の事務所がやっているわけではない」とし、乗っ取り被害に遭っていたことも会見で明かした。

 盗作疑惑について、デザイナーのナガオカケンメイ氏がフェイスブックで「シンプルで力強いデザインはグラフィックに限らず、似てきます」と書き込むなど、デザイン関係者らは次々と「盗用ではない」との考えを表明している。

 トラブル続きの五輪のあおりなのか、集中砲火を浴びる形となった佐野氏に、同情する声も広がっている。

via: 五輪エンブレムデザイナーに集中砲火 他の作品のパクリ疑惑まで 同情の声も…  (1/2ページ) – 産経ニュース

話題となった佐野研二郎の作品

最初に炎上した東京五輪のエンブレム(一番左)

東京五輪、佐野研二郎

2ちゃんで佐野研二郎デザインのサントリートートバッグ30種類がパクリだらけだと指摘される…

2ちゃんで、佐野研二郎デザインのサントリー・トートバッグのキャンペーンが話題になり、「元素材」を探す特定作業が進められていますw現在進行形で進んでおり、ビンゴゲームの様相を呈してきています…

サントリー・佐野研二郎デザインのトートバッグに盗作疑惑 light.dotup.org223259

サントリー公式ページ

No20 海外のセカンドライフ・BEACHの看板と、佐野研二郎デザイントートバッグがそっくり…

セカンドライフBEACHのデザイン サントリートートバッグ、BEACHパクリ疑惑 P3lEKg3

No18 フランスパン、そっくりの写真が発見される

佐野研二郎デザイントートバッグ フランスパントレパクno18フランスパン フランスパン完全に一致 88xBq6r

No24 サングラスがそっくりだと話題に

サングラス・佐野研二郎トートバッグ・トレパク疑惑 サングラスにぱくり疑惑 sunglass-300x300

No6 鳥のデザインが、100均のメッセージカードと酷似

no6トートバッグ 鳥のイラストが100均wwno7 no8 20120301182221a26 light.dotup.org223252 Bjw5O4y

No6、小鳥だけじゃなくて小麦もパクリ…

ea550d39898fa0579566b102b2fe991e J7ZMaWr

No16 LIGHT HEAVYのロゴデザインが酷似

t5zBeWB 4etOUvS

No19 本のデザインもトレパク?

782160 782161 zj5TCI8

No3 リボンのようなマークがそっくり

no3リボンのようなマーク トレパク?

No30 ニーチェパクリ?

佐野研二郎、トートバッグ、ニーチェのパクリ?no30 bb65a4efe76e266ed0eb5a115f72fbfa 42286

(2ちゃんより↓)

No30のバッグだけど ニーチェの一文は、佐野が例のpinterestから取ったっぽい。

https://www.pinterest.com/poetryofsl/friedrich-nietzsche/
He who would learn to fly one day must first learn to stand and walk and run and climb and dance; one cannot fly into flying.
Friedrich Wilhelm Nietzshe
いつか空の飛び方を知りたいたいと思う者は、 まず最初に立ち上がり、歩き、走り、よじのぼり、踊ることを学ばなければならない。その過程なくして、飛ぶことはできないのだ。 (ツァラトゥストラはかく語りき 第三部 307)

あっ!! 佐野氏の書いた英訳文のニーチェの綴りに、cが抜けている。
Friedrich Wilhelm Nietzsche が正しい

コピペ&スペルミスw
小保方と一緒www

それ無問題ぢゃね?
古典だからもう著作権とか失効してるし
いちおニーチェって出典書いてるし。

名前綴り間違えるのは格好悪い

”普段からネットのあちこちから引っ張ってきたものを切ったり貼ったりしている”
その証明であるという意味だと思う

これだけ多くの素材をネットで集めていたということは ベルギーの劇場のエンブレムもお得意の検索で知っていた可能性が高くなるということ

No12 泳ぐ人のデザインが似ていると話題に

no12 059 LA8MUty

No4、スイカデザインの盗作疑惑

佐野研二郎デザインのトートバッグ、スイカ 能登健一のスイカ

↑能登健一のスイカ (2013年以前)

No11 カサのデザインもパクリ?

no11 傘のデザイン

No29タングラムの盗作疑惑

サントリー・佐野研二郎デザインのトートバッグに盗作疑惑2 タングラム、佐野研二郎ぱくり

ttp://www.kyouzai-j.com/blog/cat13/

タングラム

これについては、タングラムの初歩的な構成なのでパクリにはならないとの擁護がありました。逆にタングラムそのまますぎてデザインになっていないとの批判も。

話題となった佐野研二郎の過去作品

佐野健二郎のLISMOデザインが、iPod広告のパクリではないかという疑惑

iPodの広告 佐野健二郎デザインのリスモLISMO

佐野研二郎デザインのトヨタReBORNが、ドラゴンボール・レッドリボン軍マークのパクリではないかという疑惑

佐野健二郎、ドラゴンボールのレッドリボンのデザイン盗作?

海外デザイナーの豚の鼻マグカップ(上)と、佐野研二郎デザインのマグカップ(下)

海外デザイナーデザインマグカップ 佐野研二郎デザインのブタの鼻マグカップ

ニャンまげ(佐野研二郎デザイン)とひこにゃんの類似…ただし、ニャンまげの方が誕生は早い

ニャンまげ

1987年には「ニャンまげに飛びつこう」というCMがブレイク

via: ニャンまげ
ひこにゃん

2006年

  • 2月15日 – 「国宝・彦根城築城400年祭」のキャラクター図柄決定。同時にキャラクターの愛称が募集開始される。
  • 4月13日 – 「国宝・彦根城築城400年祭」のキャラクターの愛称公募で、名前が「ひこにゃん」に決定。この日が誕生日とされている。

via: ひこにゃん – Wikipedia

ニャンまげとひこにゃんは、盗作が指摘されていますが、ひこにゃんの方が明らかに後発なのでパクりとは言えません。この他の作品についてもどっちが先なのか調べられないものもありました。

クレヨンしんちゃんのぶりぶりざえもんと、佐野研二郎デザイン・TBSのBooBoが似ているとの指摘

ぶりぶりざえもん・クレヨンしんちゃん

ぶりぶりざえもんが最初に動くキャラクターとして登場したのは1992年のスペシャル「ブリブリざえもんのボーケンだゾ」でこのときはしんのすけ自身がぶりぶりざえもんを演じている(

via: ぶりぶりざえもん – Wikipedia
佐野研二郎デザインTBSのBoobo

2002年から起用されている。キャラクターデザインは日光江戸村のニャンまげやKDDI(auブランド)のLISMOのグラフィックデザインを手がけた博報堂アートディレクターの佐野研二郎。

via: BooBo – Wikipedia

それ以外の盗作疑惑(全体的に一致度低し)

佐野デザインケーキ

↑佐野研二郎デザイン
↓海外デザイナー

cup_cake_memo_pad_cupcake_notluk_500

佐野研二郎デザインのBANSOKO NOTE(上)と、海外デザイナーのBand Aid Sticky Notes(下)

佐野デザイン BANSOKO NOTE 海外デザイナー Band Aid Sticky Notes

佐野デザインの時計・kuro obi(クロオビ;上)が、カルバンクラインのウォッチ(カルバンクライン K9423107 レディース腕時計 Glam :下)と似ていると話題に

佐野研二郎デザインの腕時計

kuro obi / クロオビ
黒帯は柔道・空手などで初段以上の有段者が締めるもの。
ならば、腕にもkuroobiを巻き、常に大胆不敵な攻めで行け。
それぐらい強い存在のものをデザインしたかった。
腕時計は人生のパートナーでもあるのだから。
written by Kenjiro Sano

カルバンクラインの腕時計

発売日が2010/04末くらいだな
佐野が2010/夏

キリンのトートバッグ(上が佐野健二郎デザイン、下は海外デザイナー)

キリン・佐野研二郎 キリンのトートバッグ

佐野デザインのパナソニックPhotosynthesis(上)と、海外デザイナーの作品(下)

佐野デザイン 海外のデザイン

牛乳がこぼれたようなやつ(上が佐野研二郎・下が海外デザイナー)

佐野デザインミルク spilled-milk-365977

おまけ… 佐野研二郎氏の顔がビリケンそっくり・パクりだと指摘…

ビリケンと佐野研二郎が似ている サノケン・ビリケンと似ている

メラ速報の新着記事
 めらそくトップページへ!