産経WEST

【戦後70年】軍歌・戦時歌謡曲に再び脚光! CDや書籍の発売相次ぐ、若者もサブカルとして親しむ

産経WEST 産経WEST

記事詳細

更新

【戦後70年】
軍歌・戦時歌謡曲に再び脚光! CDや書籍の発売相次ぐ、若者もサブカルとして親しむ

 軍歌研究家の辻田真佐憲(まさのり)さん(30)によると、若者がこうしたアニメなどで軍歌に関心を持ってインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」などで調べ、CDや書籍を買い求めるサブカルチャー的な位置付けで浸透しつつあるという。

 こうした若い世代での流行について、大阪府郷友会の三浦さんは「歴史的な背景や本来の意味を知らずに音楽の1ジャンルとして珍しがっているのは複雑な気持ちだが、それをきっかけに深く調べて学んでもらえたら」と話している。

このニュースの写真

  • 軍歌・戦時歌謡曲に再び脚光! CDや書籍の発売相次ぐ、若者もサブカルとして親しむ
  • 軍歌・戦時歌謡曲に再び脚光! CDや書籍の発売相次ぐ、若者もサブカルとして親しむ
  • 軍歌・戦時歌謡曲に再び脚光! CDや書籍の発売相次ぐ、若者もサブカルとして親しむ

関連ニュース

【戦後70年】西宮空襲を忘れない! 地元小学校で「語り継ぐ会」 兵庫

「産経WEST」のランキング