『テルトハッザ』『ハッピーハッピーハーモニー』『ハッピーハート』
(きずなっち)花束なのじゃ!
(メロディっち)ワオサンキュー!
(ラブリっち)すてきだったよメロディっち。
(まめっち)すばらしい音色でした!
(くちぱっち)最高だっただっち!みんなサンキュー!あっくらしっくっち先生!ミーの演奏どうでしたか?
(くらしっくっち)うむ。
完璧な演奏だったよ。
また腕を上げたねメロディっち。
サンキューくらしっくっち先生ミーもっともっと頑張ります!いっそうの活躍を期待しているよ。
ほめられちゃったねマイフレンド。
メロディっちそろそろピクニックに出発するよ!ジャストアミニットすぐ行くよ。
(テルリン)メロディっちも一緒に行くの久しぶりだからテルリン楽しみ!
(きずなっち)急ぐのじゃ!じゃあラブリンカーで待ってるから!オーケー!メロディっち!早くなのじゃ!ソーリーお待たせ!じゃあレッツゴー!ふぁ〜最高の休日だったね。
ホント今日は楽しかった。
きずなっちは眠いのじゃ。
そうだメロディっちいつものお願い!バイオリンの子守唄なのじゃ。
オーケー。
どうしたの?メロディっち。
ミーのバイオリンが…。
鳴らない。
え?
(きずなっち)元気を出すのじゃメロディっち。
どうして音が出なくなったのか原因はわからないんですか?イエスアイドントノー。
まめっちプリーズ調べてもらえないかな?楽器のことは詳しくないのですができるだけのことは…。
こんなこと初めてでミーもうどうしたらいいかわかんないよ。
(泣き声)
(まきこ)だ大丈夫。
きっとバイオリンを直す方法があるはずですわ。
(めめっち)そうよ。
ね?まめっち。
う〜ん…。
(ひめスペっち)そうだ!うち占ってみる。
メロディっちの運勢。
波と虹。
波は困難を表しているからバイオリンが鳴らなくなったことをさしている。
じゃあ虹は何だっち?虹は明るい未来を表しているから困難を乗り越えてきっとバイオリンは直るんだよ。
リアリィ?ホント?ひめスペっち。
うん!
(もりりっち)ひめスペっちの占いはよく当たるもの。
元気出してちょんまげ!だっち!どうでしょう?メロディランドの女王様なら何かわかると思うのですが。
女王様…。
(ひめスペっち)ねぇねぇメロディランドって音楽の都として有名なところだよね?『イケメン男子と一緒に歩きたいたまごっち星タウンガイドうちゅー版』にもデートに最適なロマンチックなところって書いてあったよ。
メロディランドはメロディっちの故郷なのよ。
そうなんだ!ミーパパとママに連絡してみるよ。
(メロパパっち)はい。
あっパパ?ミーだけど。
メロディっち元気か?ん?何バイオリンが?う〜んよしわかった。
女王様には伝えておくから明日にでも戻っておいで。
オーライわかったパパ。
そうする。
では行けるメンバーは明日空港に集合しましょう!
(みんな)オーッ!
(メロディっち)パパママ!ただいま!
(メロママっち)おかえりなさいメロディっち。
元気そうで何よりだ。
(テルリン)お久しぶり!こんにちは。
初めましてなのじゃ。
お久しぶりです。
初めまして。
だっち。
いらっしゃい。
そうそう女王様には事情を話しておいたよ。
すぐに会いたいとおっしゃっているわ。
うん。
うわぁ〜!メロディランドってホントに音楽の都っていう言葉がピッタリでロマンチックなところだね。
ガイドブックに書かれてるとおり。
うち感動だよ!フフフッ!女王様お久しぶりです。
よく戻りましたね。
メロパパっちとメロママっちからいつもメロディっちの話は聞いていますよ。
あなたは?きずなっちなのじゃ!たまごっち星のあちこちにあるたまハートを集めるお手伝いをしているのじゃ。
それがきずなっちの修業なのじゃ。
はじめましてきずなっち。
それではあなたがたまプロフィから現れたというたまごっちなのですね。
そうなのじゃ。
これがたまプロフィです。
その中に女王様からいただいたメロディチャームが入っているんです。
メロディチャームが…不思議ですね。
ところでバイオリンのことですが本当に音が?はい鳴らなくなってしまって。
どうしてなのか全然わからないんです。
女王様なら何かおわかりになるのではと思ったのですが。
残念ですが私たちにもわかりません。
メロディっちのバイオリンは伝説の楽器の一つですが伝説の楽器にはまだまだわかっていないことも多いのです。
ですがムジカの森に行けば何か手がかりがつかめるかもしれません。
ムジカの森?メロディランドの北のはずれにある深い深い森。
はるか昔からメロディランドの名高い演奏家たちが悩んだり迷ったりしたときに訪れる場所がムジカの森なのです。
現在でも多くの演奏家たちが時折この森を訪れているようです。
女王様ミー行きますムジカの森へ。
バイオリンが音を奏でる日が再び来るよう祈っていますよ。
ありがとうございます。
ムジカの森にある練習場所のそばには。
食事をしたり休むことができる小屋があるので。
どうぞご自由にお使いください。
ムジカの森は謎多きところと聞いています。
どうか皆さんお気をつけて。
(まめっちたち)はい!ここがムジカの森の入り口ですね。
すごいだっち。
もうすぐだよマイフレンド。
あっ!あっメロディっちちょっと待ってなのじゃ!メロディっちは早くバイオリンを直したくてきっといてもたってもいられないんでしょうね。
あんなに落ち込んでるメロディっち見たの初めてだもんね。
本当だっち。
ムリもないよ。
メロディっちとバイオリンは演奏者と楽器っていうよりたまとも同士みたいなものだもの。
うわぁ楽器とたまともなんてすてきだね。
みんな早く!カモン!行きましょう!
(ラブリっちたち)うん!《待っててね必ずまた音が出るようになるから》〜あ〜ん!わぁおいしいだっち!ホント!みずみずしいです!おいしいのじゃ!〜おもしろい花ね。
それはラッパ草だよ。
本当だ!ラッパそっくり!
(ピアノの音)うわっ!すごい!ピアノみたいな音が出る石なんだ。
いやぁ…びっくりしました。
せ〜の!〜ナイスコンビネーション!〜うん?うぅ…キャア!!うち虫苦手!これはドラムシっちだよ。
おとなしいから大丈夫。
よく見るとかわいいかも。
メロディランドではこんな森の中まで音で溢れているんですね。
うん!でもムジカの森は特別なんだね。
この森はメロディランドのどこよりもたくさんの音で満ちてるよ。
どこよりもたくさん?うん!森に入った瞬間からミーずっとこの音をすぐそばに感じてる。
すぐそばにだっち?目には見えないよ。
くちぱっち。
ただ感じるの。
目に見えない音をすぐそばに感じるなんてメロディっちらしい言葉だよね。
私たちにも感じられたらいいのに。
ではそろそろ行きましょうか。
だっち!ひめスペっちドラムシっちはもうどこかへ行ってしまいましたよ。
さぁ行きましょう。
《ギガキューン!い今気づいたけどうちったらまめっちと一緒に旅行中じゃない!しかもメロディランドっていう超ロマンチックな場所で!しかもしかもいきなりのラブラブ展開!いいの?いいわけ?う〜ん!》もちろんいいに決まってるわ。
こんなロマンチックなところでキミと一緒にいられるなんて僕は幸せだよ。
うちも幸せだよ。
ひめスペっち!まめっち〜キャーッ!なんてなんてなんちゃって!もう幸せすぎちゃう!ひ…ひめスペっち。
ひめスペっちって時々意味不明な動きするわよね。
あれは何だっち?もしかしたらあそこが女王様の言ってた練習場所じゃないでしょうか?メロディっち待ってくださ〜い!メロディっち。
ひめスペっち今はそっとしておいてあげましょう。
う…うん。
いくよマイフレンド。
〜
(お腹が鳴る音)お腹が…。
もうこんなときにくちぱっちったら!ごめんだっちメロディっち!オーケーくちぱっちあの小屋でランチにしよう!
(くちぱっち)やっただっち!美味だったのじゃ!ホント!くちぱっちはまだ食べるのね。
おいしくて止まらないだっち!これは!ホワッツ?ここで楽器を練習した演奏家たちが書き残したノートのようです。
《こんなに大勢の演奏家たちがここにやってきたんだ》はるか昔からメロディランドの名高い演奏家たちが悩んだり迷ったりしたときに訪れる場所がムジカの森なのです。
現在でも多くの演奏家たちが時折この森を訪れているようですみんな悩んだり迷ったりしながらここで練習を重ねたんだね。
そのようですね。
サンキューまめっち。
メロディっちどこに行くの?練習してくる。
もう食べなくていいだっち?今はランチより練習したいんだ。
みんなはゆっくりしてて。
わかった。
テルリン練習のジャマしないように静かにしてるね。
ムリはしないでね。
オーケー!なんだかメロディっちにとっては音楽が修業みたいなのじゃ。
修業?うん。
きずなっちの修業はたまハートを集めるお手伝いをすることなのじゃ。
たくさん集めなきゃいけないから修業は大変なのじゃ。
バイオリンの練習も大変なのじゃ。
だからメロディっちにとって音楽は修業なのじゃ。
音楽はミーの修業じゃないよきずなっち。
え?うまく言えないけどミーにとって音楽はバイオリンと一緒にいると自然に生まれてくるものなんだ。
まるで地下からこんこんと湧き出る泉みたいに。
だから大変だなんて思ったことないよ。
すすごいのじゃ。
じゃあ行ってくるね。
夢中になれる何かを持っているってかっこいいね。
うちそう思う。
うん!《どうして音楽を奏でてくれないの?マイフレンド。
一緒にいるはずなのに。
ミーはひとりぼっちだよ》あっ…。
ホワットアーユードゥーイング?ストップ!ちょっと待って!待って!プリーズ!メロディっち?どこ行くのじゃ?心配ですみんなで追いましょう。
どこ行ったんだろう?ひとりでこんな深い森にいちゃ危険なのに。
あっ…。
(みんな)メロディっち!
(みんな)メロディっち!どこ行っちゃっただっち?いないわね。
メロディっち!
(みんな)メロディっち!ほら着いたでしょ。
(まい)ありがとう助かった!
(あぽろっち)あれまいちゃんめめっちと一緒なの?この子が迷子になってたから連れてきてあげたの。
えっ?何度も来てるのに迷っちゃったの?なんなの?そのやっちまっちって。
(めめっち)あら?あの声はゆなちゃん。
あら。
よ〜し!うん!方角はあっちね。
私が連れてくる!めめっちよろしく!ぴゅ〜ん!すごいねめめっちは。
方角とかすぐにわかるんだね。
ホント。
へぇ〜!ちょっとジ・アースで流行らそうと思って。
手をここにこうやって。
う〜ん流行るといいねじゃあ。
(めめっち)さぁどうぞ。
あぽろっちに着いたわよ。
(ゆな)ありがとう!めめっちに助けてもらえるなんて落とし穴に落ちてラッキー!そう?ラッキー!じゃないでしょう。
落ちないようにしてよ。
めめっちってホント方向感覚がすごいんだね。
そうね〜。
町中にあるものがみんなぐるぐるなんだよね!そうなの!鉛筆もぐるぐる。
お花もぐるぐるなの!へぇ〜!なんだそれ。
ジ・アースにももっと
(めめっち)そうよ〜!そうだ!
(めめっち)すてき〜!いいね!楽しそう!中トロはっ!かっぱ巻きはっ!あっ!授業中手を挙げるときこうぐるぐる回しては〜い!っていうのはどう?わぁ〜とってもユニーク!もう先生指してくれないよそれ。
じゃあこうぐるぐる回してから…。
やるのは勝手だけどさそのやっちまっち自体がまだ知られてないからね。
そうだ!町を歩くときこうやってぐるぐるに歩くのはどう?なに?それ。
アハッ楽しいかも!私こうやって歩く!どうやって?とっても斬新!それはでんぐり返しだから!ちょっと!わぁ〜みんなぐるぐるで楽しい!そうだ!あぽろっちもぐるぐるしようよ!え〜っとこのレバーをこうして…これかな?勝手に動かさないで!ダメだって言ってるのに〜もう!!うわ〜楽しい!回る〜回れ回れ〜!ぐるぐる〜ぐるぐる〜!目が回ってぐるぐるだよ〜!
(めめっち)ぐるぐる最高!
(あかり)私のアツいアイドル活動『アイカツ!』。
始まります!2015/08/06(木) 18:00〜18:30
テレビ大阪1
たまごっち! たまともだいしゅーGO[字][デ]
「たまごっち!」シリーズの中から、選りすぐりの傑作をセレクト!宇宙船あぽろっちで、地球の女の子がたまごっちとトークする「うちゅーでたまトーク」もお楽しみに!
詳細情報
番組内容
『音をなくしたメロディバイオリン』
メロディっちが大切にしているメロディバイオリンの音が出なくなってしまう。突然のことにメロディっちはひどく落ち込むが、まめっちは音が出なくなった原因を探るためにメロディランドの女王様に相談することを思いつく。たまともたちは女王様に会いにメロディランドを訪れるが、果たしてバイオリンは音が鳴るようになるのか…?
(2012年3月5日初回放送)
声の出演
まめっち:釘宮理恵
めめっち:柚木涼香
くちぱっち:矢口アサミ ほか
たまトーク
『うちゅーでたまトーク』
<声の出演>
あぽろっち:ビビる大木
<出演>
まい:汐崎まい
ゆな:白川ゆな
監督・演出
監督:志村錠児
シリーズ構成:松井亜弥
アニメ制作:OLM
シナリオ:松井亜弥
『うちゅーでたまトーク』
演出:カイガタカシ
脚本:笹川勇
音楽
【オープニング】
『GO−GOたまごっち!』
歌:ならゆりあ
コーラス:ヤング フレッシュ
作詞:マイクスギヤマ
作曲:鈴木盛広
編曲:亀山耕一郎
(日本コロムビア)
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:42123(0xA48B)