blanc de perle

楽しいことは何でも好き。※すべての文章・画像の転載をお断り致します。※基本的に公演内容のネタバレが多いためご注意ください。


テーマ:
はい。
先日観に行った、帝国劇場で上演中のミュージカル『エリザベート』。
もっともっと何回も観たかった~と、ただいまロス真っ最中です(笑)。
そんな訳で、気分だけでもエリザの余韻を味わえるアイテム達を無意識下に集めてる気がします。


P1090502.jpg
*MAC ダズルシャドウ/LAST DANCE

これは全くの偶然(笑)。
観に行く前から予約してましたから。
でも全12色から選んで決めて、予約する段階で初めて色名を知った時に
「『最後のダンス』だ……!」
となってしまったことは、言うまでもありません(笑)。
P1090503.jpg
ラメ感分かりやすいかなーと、ちょっとピントぼやかしてみた。
ピーチベースにピンクとベージュのラメ。
色みとしては、『最後のダンス』よりも、越路吹雪の『ラストダンスは私に』が思い浮かぶ気がしますが(笑)。
個人的には、こういうピンクラメのアイシャドウにブルーラメのマスカラとかつけるのが可愛くて大好きドキドキ
P1090508.jpg
*CHANEL スィル サンティヤン(限定品)/JAZZY BLUE
*MAJOLICA MAJORCA ラッシュエキスパンダー エッジマイスター/17 真冬の星屑(限定色)

あ、これはどちらも『エリザベート』関係ないんですけど(笑)。
マジョのは一昨年のクリスマス限定。
プチプラなこともありストックも購入したので、未だにちょこちょこ使用しています。
CHANELのは今日買ったばかり。
ブルーラメのマスカラトップコートです。
結構ぎょっとするほど鮮やかだけど、ポイントで目尻や下まつげに付けると、意外と浮かないの。


P1090487.jpg
かんざし。
これは京都に帰る前、有楽町辺りでフラッと入った、若干マダム・ヴォルフの館っぽい(笑)アクセサリーショップで見つけました。
ちょっと星の髪飾りっぽくありませんか?

いくつか買えばシシィの髪型の真似できるかなぁと思ったのですが(思うな)、残念ながら(むしろ幸いなことに)、シルバーは最後の1つでした。
ゴールドはいくつかあったんですけどねー。


P1090531.jpg
*ZOYA ネイルラッカー/ZP388 PURITY
*NAIL HOLIC アート/GD083

相当に雑ですが、現在のネイルです。
鏡の間のドレスのイメージ。
金糸の刺繍の入った生地の上に白のチュールが重ねられたドレスなので、白グラデの上にゴールドで*描いて、その上から半クリア白重ねました。
半クリア白は100均のトップコートに白ポリッシュを混ぜて作成。
マットコート重ねてチュールっぽさ出してもよかったかも。
戴冠式ドレスのイメージで、ネイビー×白に白のレースのシールとパール付けるのとかもやりたいなー。


そして最後はこちら。
P1090504.jpg
*日之出出版/『エリザベート』とクンツェ&リーヴァイの世界

7月8日発売のムック本。
¥1,500(税込)だったかな?

メインキャスト陣&小池先生は勿論のこと、音楽監督の甲斐さん、美術担当の二村さん、衣裳担当の生澤さん、振付の小尻さん・桜木さん、そしてタイトル通りクンツェ氏&リーヴァイ氏に至るまでのインタビュー。
舞台写真、舞台セット写真、衣裳デザイン画、稽古写真。
さらにはミュージカル『エリザベート』の歴史と、ミュージカルの内容に絡めての皇后エリザベートの半生……と、1冊丸々たっぷりと楽しめる内容でした!
これと公演プログラムで、今回の『エリザベート』はほぼ網羅できると言っても過言ではない。かも。
P1090511.jpg
迷ってる方はぜひとも買われることをオススメしますドキドキ

公演プログラムも、後半からは舞台写真入りのものが登場するそうなので、そっちも欲しいなー。
(帝国劇場では公演期間中に限り、通販可能だそうです☆)



おまけ。
P1090529.jpg
私が観劇に着て行ったワンピースです。
シフォン素材のパフスリーブが鏡の間ドレスっぽいかな?と。
ちなみにもう1日も、戴冠式ドレスをイメージして、ネイビーのアンサンブルとパールのネックレスに白のフレアスカートでした。

……どうして私がドレス意識して行ってるのかしら?(笑)
AD
いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇