いきなり!黄金伝説。 芥川賞又吉が過酷挑戦!スゴ腕漁師はいくら稼ぐかピース密着 2015.08.06


「大変長らくお待たせ致しました」先月日本文学の最高峰芥川賞を受賞したピース又吉。
現在…。
一大ブームを巻き起こしているが…。
今回はそんな儲け話に関する新伝説。
ピースが体を張って調べた。
今回は日本全国の漁師を対象に今ボロ儲けしているスゴ腕漁師を番組がリサーチ。
1日で獲った魚介の金額順に番組独自にランキングし上位4つの漁にピースが密着。
かかる経費や儲けの仕組みを徹底的に調査する。
(遠藤)堀北真希さんと竹富聖花さんでございます。
よろしくお願いします。
どうですか?堀北さんは。
(遠藤)竹富さんは?
(遠藤)ウナギ?獲った魚介の金額ランキングまずは第4位。
そのスゴ腕漁師は静岡県南伊豆にいた。
一体どんな人なのか?
(又吉・綾部)いやいや…。
(山田さん)この船?という事で午前2時半出港!
(綾部)1時間半…。
(綾部)うわ〜1日で?もう酔ってる…。
と又吉大先生出港わずか5分でダウン。
港からおよそ1時間半下田沖にある漁場に到着。
なんと12時間もやり続けるというこの漁。
朝4時から夕方4時までと決められている。
エサをつける針は15針までと決められています。
そういう事でしょうね。
そういう事ですよね。
(山田さん)こんな広い海でもこういう…山みたいに根がいっぱいあるんですよ。
そういうところに魚が集まりやすいから…。
出た!うん。
それがこれだね。
これは…80万ぐらいするかな。
(綾部)80万?
(山田さん)サメと。
(綾部)サンマ?
(山田さん)はい。
(綾部)377メーター。
(綾部)1台30万。
(山田さん)うん。
(山田さん)そうだね。
潮の流れを見ながら仕掛けが魚の群れに当たるように舵を取っていく。
一体ポイントを変えながらチャンスを待っていると…。
ここでようやく…。
(綾部)なんだこれ!そう静岡県下田は日本一の水揚げを誇るキンメダイの名産地。
ちなみに1匹目の重さは
(山田さん)これ大体…。
4000〜5000円?キンメダイが1匹でもかなりの金額になるが日によっては全く獲れない事もあるという。
(又吉)うわ来た!
(又吉)でかそう。
慎重に釣り糸をたぐり寄せもう1匹ゲット。
さらに…。
(又吉)でかいでかい。
なんと漁の時間はまだ半分を過ぎたところだがこの発言が…。
と挑発する綾部のもとに…。
本当にサメが来てしまった。
その直後…。
針ごと。
でかいサメ。
そしてもう1匹ゲット!なんと3連チャン。
でもまだまだ終わらない。
すると今度は…。
サバ食っちゃった。
(綾部)なんでだろう?現在午前10時。
ここでまたもや…。
(綾部)先獲っちゃえ。
先獲っちゃえ。
来るぞ!
(山田さん)今獲られた3匹…。
(綾部)3匹?
(山田さん)うん。
卑怯ですね。
3〜4万?うん。
午後1時漁終了。
ペコペコですよ。
そんな2人のために地元漁師オススメのキンメダイ料理を振る舞ってくれるという。
まずは3枚におろしたキンメダイを豪快にブツ切りに。
そこにあとは塩を振ったらオーブントースターで焼く事10分。
さあ一体どんなお味なのか?
(綾部)やばいぞ!
(山田さん)なんにも使ってないわけでしょ。
それでは今日1日スゴ腕漁師は一体いくら稼いだのか?まず獲れたキンメダイを計量。
合計10匹ゲットしたが果たしてその総重量は?果たしていくら稼いだのか?
(2人)お〜!なるほど1日で?
(山田さん)1日で。
(一同笑い)静岡県南伊豆キンメダイの一本釣り漁。
サメに邪魔されながらもゲットした計10匹17キロの金額は?
(綾部)4万4500円。
単純に言ったら
(綾部)いやホントに。
確かに。
ちなみに今回の燃料代エサ代を引くとこの日の儲けはおよそ3万円になりますが…。
今までの最高記録は1日でなんと150匹180キロ。
およそ75万円分獲ったそうです。
獲った魚介の金額ランキング。
続いて第3位は…。
福岡県糸島市のスゴ腕漁師。
(綾部)やっぱ千龍丸だ。
藤野です。
(綾部)藤野さん。
(又吉)3400万。
果たしてなんの魚を獲りどれぐらい稼ぐのか?すると作家魂を揺さぶられたのか…。
(綾部)150万!?操縦席の機械を合計するとなんと530万円に!
(綾部)うわっ!
(又吉)あっ!
(綾部)うーわ!丸く。
そうそうそうそう。
これは一双吾智網漁といわれる漁法。
狙うのは海底が隆起した瀬と呼ばれる場所に集まる魚。
そして網についたチェーンの音で魚を驚かして網に絡ませて捕獲するのです。
そうそう。
800メーター?網別別。
(綾部)網が30万。
(綾部)なんか…。
ここからあとは果たしてこのスゴ腕漁師たちが狙っている魚とは一体なんなのか?そう。
実は福岡県糸島市は天然マダイの水揚げが3年連続日本一の一大産地なのです。
結局1回目の網引き上げはローラーに巻き込まれたこの1匹のみ。
ちなみに糸島のマダイの相場は大きいもので1キロあたり4000円。
小さいもので1キロあたり2500円になるそうで少なくともこのマダイは5000円前後になったはずが…。
もう死んじゃったらね3分の1ぐらいの値段。
獲れる時は一発獲れるとよ。
という事で気を取り直し別の場所で2回目の網入れ。
果たして今度こそマダイはたくさん入っているのか?編集しちゃうから早回しになってるんだよ俺が。
テレ朝バラエティの司会者が大集結!テレビ・芸能界に物申す一夜だけの夏祭り!福岡県糸島市のマダイ漁。
果たしてどれくらい獲れるのか?ここで予想タイム!60匹ぐらいは獲れてほしいな。
まあ50匹ぐらい。
20万円ぐらいですか。
(遠藤)タカさんいきましょう。
外れると恥ずかしいってなんだよお前。
何が言えない子だよ。
(トシ)言えよ!
(又吉)すげえすげえ。
水圧の関係で
(綾部)ビッシャビシャ。
という事で3回目。
(又吉)約4.4。
(綾部)1万5000円ぐらい。
お〜…。
どの辺で見分けるんですか?ここがふっくら膨らんどる…。
(綾部)美味しいんですか?へえー。
(八木さん)脂がのっとるけん。
結局今回はおよそ140キロを水揚げ。
果たしてこれがいくらになるのか?
(藤野さん)このくらいから2キロぐらいんとこ美味しい。
(綾部)へえー。
切り身をしょう油であえたらご飯の上にのせ…。
さらにタイの骨でとった出汁をかけて鯛茶漬けに。
そして一行は果たして
(2人)お〜!なるほど1日で。
(藤野さん)はい1日で。
いきましたね。
いきましたね。
売り上げは22万9284円。
ちなみに今回の燃料代氷代などを差し引くと儲けは2人でおよそ16万円になるそうです。
第2位の福井県越前町にやって来た芥川賞作家と綾部。
では今回稼ぐスゴ腕漁師さんがこちら。
船の値段は今回最高額のおよそ1億円!
(綾部)5人ですか。
すると…。
映画俳優のような佇まいにインスピレーションを得た大先生が…。
そう今回はカゴ網漁。
エサの入ったカゴ網200個がついた全長およそ6キロの縄を水深230〜270メートルの海底に仕掛けておきます。
カゴが上がってくる
(綾部)なんか丸いカゴが…。
なんか入ってる。
(又吉)何入ってる?
(綾部)なんか魚じゃないぞ。
大きさは15センチほどまで成長しほどよい歯応えと甘みがあるのが特徴です。
(智和さん)キロ700〜800円。
(綾部)キロ700〜800円。
早速カゴを運ぶお手伝いすら作家先生はもう足元がフラフラ。
ちなみに5人の役割は…。
今度は又吉が…。
という事ですると間髪入れず…。
それを終えたら2カ所目の引き上げ開始。
ここから2カ所目もバイ貝黒小とも順調に獲れているようだ。
作業開始からおよそ5時間。
一体どれほどの量になるのか?さあ残り100カゴ。
ラストスパートをかける!2カ所目のカゴもかなり大漁!網や水槽がパンパンになっていく。
これはそして出港から6時間。
2人の体力も限界に達したところで…。
するとここで獲れたてのバイ貝を振る舞って頂いた。
刺身にした貝はしょう油とわさびで…。
さらに…。
(綾部)茹でたやつ!くるくる回してそして…。
獲った貝を港に降ろし競りに出す。
まずはバイ貝が420キロ。
黒小が246キロ。
果たしてこれがいくらになったのか?
(2人)おお〜!今日1日で!すごい。
なるほど。
売り上げは47万7980円。
ちなみに今回の燃料代エサ代などを差し引くと儲けはおよそ39万円ほどになるそうです。
さあ残るは第1位。
マダイそして貝よりも儲かる漁とは?そしてどれほど稼ぐのか?第1位の漁師は兵庫県淡路島にいた。
こちらは…。
古くから今回のスゴ腕漁師は菱谷幸雄さんと務さんご兄弟。
(綾部)5隻!?12345で?ちなみに
(綾部)3000万!へえ〜。
果たして…。
午前4時半いよいよ出港。
今回ピースは弟さんの船に乗船。
そして10名の人員はこのように配置された。
実はこの漁獲りすぎを防ぐため網を入れる時間が細かく決まっておりこの時期は朝の4時40分から午前10時まで。
時刻はまだ網は入れず魚群探知機を頼りに獲物を求め船を走らすが…。
ここでいよいよここから5隻の船によるダイナミックな漁がスタート。
まずお兄さんの船が網を流し始めた。
続いて別の船がドッキング。
網の片側をその船に繋いだ。
この船曳網漁は…。
菱谷さんのグループはこれを2チームで行う事でちなみに弟さんの船は獲物を探しながら誘導しさらに網を上げて獲物を港まで運ぶ運搬船という役目。
(綾部)予備もあって。
じゃあ正直…。
こうしてその後およそ1時間網を引きながら果たしてその獲物の正体とは?まずはお兄さん率いるすると他の船から運搬船に飛び移ってきた。
そうこうするうち網が近づいてきた。
綾部は…。
兵庫県といえば去年静岡愛知を抑えシラスの漁獲量日本一を達成した名産地なのです。
そしてすかさずシラスは鮮度が命。
時間が勝負だ。
という事でここから運搬船はいったん港に戻り獲った分のシラスを競りに出すのだが…。
その間残った2チームは引き続き網を引いて効率的に漁を続ける。
鮮度が落ちないよう急いで戻る中運搬船ではシラスを競りに出すための準備が。
こちらはシラスの中の不純物を取り除きながらカゴに移す作業。
1カゴ25キロのシラスの山がどんどん出来上がっていく。
5隻の船で獲れた1回の量はというと…。
800キロを超える漁獲量!
(綾部)これでいけちゃうみたいだぞ。
果たしてこれがいくらになるのか?すぐさま競りが始まった。
これで鮮度がわかるんですか?そして1万6700円?いえいえ1つ…。
1万6000…?日によって変動するがこの漁港では…。
つまり5隻の漁1回ですでに50万円以上を稼いだ事になる。
現在8時。
漁終了となる取り決め時間の10時まであと2時間だが…。
(山崎)行ってまだ戻るぐらいいけると思うんですよ。
あと1回ぐらいかなって思うからやっぱ100万ぐらいなんじゃないかなって思いますけどね。
運搬船が30分かけて戻りチームBの網引き上げが始まった。
(綾部)あと1時間半だよ。
なんとか2回…。
(綾部)急がないと。
あっ重てえ!
(又吉)めちゃめちゃ重い。
さあどれだけ入っているのか?結果は?時間がないので2人も懸命にお手伝い。
続いて
(綾部)よしよしよしよし…。
もう1個…ラストもう1個ある。
もう1個。
時間は10時15分前。
急いでチームBの網に戻る。
これでタイムアップ。
本日の漁は終了。
全部でいくらになったのか気になるところだがここで…。
えっ?今回は特別に船の上で淡路の美味しいそして帰港するとすぐにさあ今日1日で獲れたシラスはいくらになったのか?これ?ああなるほど。
これでも残念な方ですか?
(幸雄さん)すごく残念。
(綾部)えーっ!第1位の金額発表の前に…。
ドラマスペシャルですね『妻と飛んだ特攻兵』。
(堀北)自分の旦那さんが特攻する時に一緒に特攻機に乗って特攻した奥さんがいたというお話なんですけどこれは実話なんです。
ずっと70年間表には出なかったお話でそれを今回ドラマ化してます。
(田中)初めて聞きましたもんね。
(竹富)役柄はその特攻隊の人に恋をして結婚する女の子なんですけど純愛な感じ…。
(遠藤)ぜひご覧ください。
よろしくお願いします。
(綾部)売り上げはこちら。
(綾部)80万1143円。
ちなみに今回の燃料代氷代を引くと儲けは10人でおよそ69万円ほどだそうです。
2015/08/06(木) 19:00〜19:54
ABCテレビ1
いきなり!黄金伝説。 芥川賞又吉が過酷挑戦!スゴ腕漁師はいくら稼ぐかピース密着[字]

スゴ腕漁師は一体どの位稼いでいるのか!?実は芥川賞受賞の前日も漁のロケだった又吉と綾部が各漁師に過酷密着!体を張って仰天売上を調査!とれたて魚の絶品漁師めしも!

詳細情報
◇番組内容
全国のボロ儲けしていると噂の漁師さんにピースの2人が調査員となって密着!漁師歴、船の装備や乗組員の数、過去一番儲かった金額まで…何がどう儲かるのかを徹底調査!ところがいざ出航すると船酔いする又吉は早くも限界!?そして綾部がふと目を離すと小説も書いていた!?そしてもちろん漁自体は儲かるだけに過酷なものだった…港に戻ったら肝心の売り上げを大発表!更に獲れた高級魚を現地でしか食べられない絶品料理で堪能!
◇出演者
ココリコ、榊原郁恵、松居直美、よゐこ濱口、アンタッチャブル山崎、タカアンドトシ、オードリー、SHELLY
【挑戦者】ピース
【スペシャルゲスト】堀北真希、竹富聖花
◇おしらせ
☆いままでの伝説が楽しめる番組ホームページ
 http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 料理バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:33686(0x8396)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: