原爆投下から70年を迎えた広島市では、犠牲者を追悼する灯籠流しが行われている。
原爆ドーム前の川ではおよそ8000個の灯籠が被ばく者や遺族によって流された。
原爆投下後、ヤケドを負い、熱さと痛みに耐えかねて川に入り、そのまま亡くなった多くの人を供養しようと遺族や知人が灯籠を流したのがこの習慣の始まり。
みんなが平和に暮らせますように。
色とりどりの灯籠が浮かび、広島は夜も深い祈りに包まれた。
去年9月に発生した御嶽山の噴火で行方不明になっている人の捜索が今日で打ち切られた。
捜索は先月29日に9カ月ぶりに再開され、連日120人ほどで捜索したが、6人の不明者のうち発見されたのは山梨県甲斐市の男性1人にとどまった。
長野県の阿部知事は、打ち切りの理由について捜索の重点エリアや不明者の家族が要望した場所での捜索を
(優樹)よう桃子久しぶり2015/08/06(木) 20:54〜21:00
MBS毎日放送
フラッシュニュース[字]
最新のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:6571(0x19AB)