(テーマ音楽)具がたっぷり入ったチャーハン。
電子レンジの技を使ってご飯物を手早く作ります。
夏休みの絵日記が描けないから山か海に連れてってくれって?それじゃ他の宿題ぜ〜んぶやっちゃったら考えよっかな〜。
さっご飯の用意!包丁要らずで作れる…レタスは洗って水けを拭いて小さめにちぎります。
さけフレークはサラダ油と混ぜておきましょう。
ご飯と混ぜ合わせるとサラダ油がご飯の表面にむらなくついてパラパラになるんです。
2回めはレタスを加えてふんわりラップをして1分。
レタスがしんなりしました。
ご飯の水分をとばすように混ぜ合わせたら…お〜やってるやってる!最後に塩こしょうで味を調えたら出来上がり。
さけのうまみとレタスのシャキシャキ感がアクセント。
お昼のメニューにピッタリです。
電子レンジにかける時に注意が必要な食材ご存じですか?ウインナーソーセージのように皮や膜で覆われているものはそのままでは破裂する事があります。
切れ目などを入れてかけるようにしましょう。
生卵はよく溶きほぐしてから電子レンジにかけましょう。
あっ武蔵さん?あなたのお知り合いの別荘お借りできるかしら?え?空いてる?じゃ来週家族で使わせて頂きますね。
電子レンジで作る…小さめの一口大に切ったトマトにスープを加えふんわりラップして2分。
これでトマトのうまみがスープに移ります。
次にご飯塩こしょうを加えて軽く混ぜます。
ふんわりラップをして1分。
スープカップに1人分ずつ入れてピザ用チーズを散らします。
最後にふんわりラップをして…トマトのうまみが味わい深いスープご飯。
トローリ溶けたチーズがコクを加えます。
「すてきにハンドメイド」。
今日はスタジオを飛び出して全国から習いたい人がやってくるという2015/08/06(木) 21:25〜21:30
NHKEテレ1大阪
きょうの料理ビギナーズ「混ぜて味わい深く さけとレタスのチャ−ハン」[字]
技あり!電子レンジ&グリル(4)チャーハンやリゾットなどのごはんものを電子レンジで手早く作る。水分をとばすように混ぜるとチャーハンがパラリと仕上がる。
詳細情報
番組内容
▽さけとレタスのチャーハン…さけフレークに油を混ぜ、そこへ温かいごはんを混ぜ合わせる。1度レンジにかけてから、ちぎったレタスをのせてレンジ、さらにに混ぜ合わせて水分を飛ばすように3回目のレンジ。▽トマトのリゾット風…スープにトマトをいれ1回目のレンジ。ご飯を加え2回目、1人分に取り分けてチーズを散らして3回目。ミニコーナーは「電子レンジ 注意が必要な食材」【料理監修】武蔵裕子(料理研究家)
出演者
【語り】佐久間レイ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
趣味/教育 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28918(0x70F6)