おはスタ 2015.08.07


小学生のみんな!お父さんお母さんも「おはスタ」始まるよ〜!
(みんな)おっは〜!『元気におきよう!おはスタ645』今日もテンション上げて張り切っていくぞ!
(3人)お〜っ!
(アッキー)この間幕張のときに…。
入り口のとこでペッパーとの見てるって。
あと踊りも見てるって言ってたよな。
俺ありがたく思ってるよ。
ありがとな。
この間幕張んときの入り口のお前だ。
誰なんだよ?あれほんとにありがとう。
誰にお礼言っちゃってるの?
当たればいいことあるかも?
では問題です。
今日はこの卓球のラケットで挑戦してみるぞ。
よく見とけ。
運試しと言えばこの番組。
そうなの?運試しと言ったらこの番組なの?すごいなこの番組そこまで来た。
これいける?
(アッキー)これ難しそう。
みんなどっちだと思う?これは難しいんじゃない?だって斜めになるもん。
そうだな安定してないけど。
いやでも…えっ!?直した直した。
それじゃいくぞ〜!あいつがいちばんビビってんじゃん。
あれ?いけたじゃんみたいな。
サンダーゲートで行われる伝説のサンバカーニバル。
参加資格の羽根はわしの特訓マシンをクリアしたらゲットじゃ。
本日の特訓マシン。
バーチャル・サンダーゲート!
(3人)えぇ…。
(ベリーニャ)死ぬかも。
(チョコラ)バーチャルじゃない。
(メローニャ)え〜。
(3人)うぅ〜。
な…何なの!?吸い込まれる。
(3人)うわぁ!よくぞ耐えた。
1枚目の羽根を授けよう。
(3人)やった〜!あ〜れ〜。
こいつだけはほんと許せん。
おっは〜。
効かねえ。
おっは〜。
効かない。
(2人)おっは〜。
歌とダンスで日本の歴史を覚えよう
「一揆一揆ズバッと一揆」「一揆一揆バシッと一揆」「一揆一揆ドカッと一揆」「一揆一揆ズバッと一揆」「一揆一揆バシッと一揆」「一揆一揆ドカッと一揆」
(クシャミ)
(ケータ)さむっ!
(カンチ)今日も真冬日だって。
(フミ)こういう日はやっぱりこれだよね。
(サトコ)うん!おいしい!ホクホク!
(クマ)おいみんな!このダジャレ知ってるか?ダジャレ?言うぞ布団がフットンだ〜!アハハウケるよな!
(2人)え?それを言うならイクラはイクラ?っていうのもあるよね。
(クマ/ケータ)お〜!あと忍者は何ニンジャ?とか。
(2人)お〜!男子ってダジャレ好きだよね。
うん。
ダジャレを言ったのはダレジャ?
(クマ)お〜!
(ウィスパー)まずいですよあれは。
(ジバニャン)何がニャン?あれ以上やったら女の子たちが完全に引きますって。
そうニャンか?ケータ君もうかぶせないといいのですが。
あっまた思いついた!え〜っ!おぉ言ってみな!
(ケータ)妖怪に何かヨウカイ?ヨウカイヨウカイ…。
さむっ!あ〜っ!大丈夫?フミちゃん。
風邪かなぁ。
ううんダイジョウブイ!えっ。
さむっ!フ…フミちゃん?アハ!あ…。
何だ?自分で言って寒がって…。
しかも笑ったね。
なんかおかしいぞ。
今の見てたよね?はい!両手を広げながらダイジョウブイ!ってやってましたね。
絶対妖怪が憑いてるよ。
フミちゃんがあんなことするはずない!でもダジャレとか言わせる妖怪なんていませんて。
いた!え〜っ!何ニャン?あの妖怪。
え〜あれはですね…あのつぶらな瞳の妖怪は…。
そうそうあれですよ。
えっと…あっあれさむガリ!さむっ!妖怪不祥事案件でいうところの「おもしろくないダジャレを連呼して聞かされるこっちが恥ずかしい」。
という事態を引き起こす妖怪です。
取り憑かれたくないニャ。
でかいケツで解決。
さむっ!フミちゃん…。
すげえ。
自虐的なギャグ。
俺帰るわ。
僕も。
またねフミちゃん。
バイバイバイオリン。
フミちゃん…。
おいさむガリ!よりによってフミちゃんに取り憑くなんて寒いギャグとか言わせるな!ブル…ごめんなさい。
でも僕寒いギャグで寒がってないとダメなんです。
えっそうなの?はい。
体が氷なので寒くないと解けちゃうんです。
そうなんだ。
不憫だニャ。
でもフミちゃんにこれ以上寒いギャグを言わせるわけにはいかないし。
どうすればいい?フン簡単でうぃす。
えっ?さむガリは寒いギャグを好む。
つまり寒くないギャグイコールおもしろいギャグを連発すればあったまります。
それで追っ払いましょう!おもしろいギャグを連発しようって?それってハードル高くない?高いニャ。
フンそこは私にお任せを。
私めのギャグでこの場をあっためますんで寒いのがお好きな方はお帰りください。
ダジャレいきます!ゴキブリの動きぶりがすごい。
さむっ!今の寒いでしょ!凍るニャン。
フフ。
別段おもしろくもなくほどよく寒い感じがよかったです。
あら〜。
であればいきなり奥の手です!ジバニャン手伝ってください!ニャン!ニャン!お約束の真剣白刃取り!さあ脳天めがけて振り下ろしてください。
見事私が真剣白刃取りで…。
ニャン!あれ?今のわかりました?見事素手で受け止めると言いつつあえてタイミングを外しわざと真っ二つにされてそのうえこのように解説を始めるという古典的お約束ギャグですが。
全部説明しちゃった。
さむっ。
とことん寒々しい感じです。
むうテッパンネタだったのに。
え?
(オナラの音)ちょっとウィスパー!不謹慎ニャン。
いや私じゃないです。
僕でもないです。
え?とニャると…。
フミちゃんそういえばさっき焼き芋食べてたよね。
オナラと焼き芋の因果関係は濃厚でうぃす。
ごめんてへぺろ。
(ケータたち)ハハハハ!なんです?この笑い。
というかオナラで落とすとか反則です!寒いギャグ業界じゃ禁じ手ですって!ヒィ〜!離れたニャン!うまくいったニャン。
やった!フミちゃんから追い出したぞ!でもフミちゃんのオナラとか聞きたくありませんでしたね。
うん…。
フミちゃんのイメージが。
てへぺろ。
俺ら行かなきゃいけないんですよ。
いやウィッスじゃねえよ。
それ「ようかい体操」のマネだろ。
(みんな)おっは〜!8月7日金曜日。
みんな夏休みはっちゃけてるか?
(やまちゃん)おっは〜やまちゃんです。
さあ今日も栃木県茂木町にあるツインリンクもてぎからお届けします。
こちらは世界最高峰のレースの舞台となっているサーキット場や自然を満喫できる場所がたくさん。
家族みんなで楽しめるテーマパークなんです。
更に夏休み期間中は限定イベントも!
やまちゃん:さあそんなツインリンクもてぎを舞台に…
現在2対2の同点
最終決戦の場となるのは地上20m。
ワイヤー1本で空中散歩を楽しめる大人気アトラクション
ゴール地点までなんと561m。
高さ長さ速さどれをとっても日本最大級なんです。
では対決のルールを説明しましょう。
スタートからゴールまで下にはひと文字ずつ書かれた4枚のパネルを用意。
それが1つの言葉になっているので大空を飛びながら文字をしっかり読みとってゴール地点で答えてもらいます。
今回両チームに出されるのはこちらの4枚。
「ふうりん」とちゃんと飛びながら読みとれるかな?それでは高い…。
いやぁホントこれは高いね。
飛ぶだけで精一杯かとは思いますがみんな頑張って!まずはちゅうえいあいみチームから
日本最大級の規模を誇るメガジップラインつばさで飛びながらひと文字ずつ書かれた4枚のパネルを読みとり何と書いてあったのかゴール地点で答えてもらいます。
両チームに出される文字はこちら。
まずは2人同時に挑戦してもらいます
ゴー!いってらっしゃい!結構スピードあるね。
速っ!
ちょっと2人とも!あの…。
下にもう文字出てますけど。
見てるのかな?
あの…ここに出てますよ。
見てる?ちゃんと
このあとはTAKI・WAYれいチームの挑戦。
チャンスだぞ!
今日も盛りだくさんでいっちゃいま〜す。
まずはこちらから!
でも今度のGショットは違う。
それが
超爽快なシューティングが体験できるようになったのだ。
そんな新モデルを使ってこの因縁の2人がガチ対決!
(春香)というわけで今日は対戦してもらいま〜す。
負けないぞ!吠えヅラかくなよ?そして今日は…。
えっ?両手で撃つってこと?そうだ。
ストライクショットドラゴン・Bは…。
確かにね。
今までのだったらもう一方の手でこうやって引かなきゃいけなかったからね。
ダブルでいけるのか。
すごいね!さあそれでは2丁でどれだけの的を倒せるか勝負です。
よ〜し!やってやるぜ。
ではいきますよ?せ〜の…。
Gショック!あ〜あ!
(ゴング)ショット君6枚全部。
そしていわいのすけは3枚。
ということでショット君の勝ち!よっしゃ!キミも超爽快シューティングを体感せよ!ストライクショットドラゴン・Bは明日登場だ!
さあ続いては…
それが…
今日紹介するのは
縦縞模様がトレードマーク。
アジア仕込みのクワガタファイター。
敵と対峙するその勇ましい姿はまるでトラのよう。
必殺技はプロペラダイブクラッシュ。
相手をロックし天高くからそのまま相手を突き落とす荒技だ
出た!ガガンガン。
すごいロボットを超速で操るあれだな?そう!詳しくはこれを見て!
赤外線でスピーディーに走り本格的なシューティングバトルができるロボットホビー。
それがガガンガン
相手を倒せ!
そんなガガンガンに今回新種が登場したの。
おっ新種?なんだと!それがギガショットレオそしてビートシャークよ。
これを見て。
見る!
それが今回新しく出る2つの新種はなんと
更にこの2体は機体によって能力が違う
すごい性能だな。
さあそれではいわいのすけとしおりさんでバトルしましょう!ではいきますよ!さあどうだどうだ?あ〜!ということで倒されたのでしおりさんの勝ち!やった!あ〜負けた!ガガンガンギガショットレオとビートシャークは8月8日土曜に登場。
チェックしてね!チェックしとけ!
今日突撃するのは…
は〜い。
(ノック)
(むっち)ちょっとやめてください。
そして挑戦してもらうトリックは
最後のスパイクにつなげよう
あぁ〜!あぁ…。
いけたんですよ。
今いけたんですよ。
夏休みみんなガンナー練習して俺みたいに絶対なるなよ!
さあ来週もガンガン突撃しちゃうぞ!
(ウィスパー)うぃす!「妖怪さんいらっしゃ〜い!」の時間ですよ!今日遊びに来てくれる妖怪が何か皆さんに当てていただきましょう!それでは…。
(ウィスパー)1つ目のヒントは…。
(ウィスパー)2つ目のヒントは…。
(ウィスパー)さあ最後ですよ。
3つ目のヒントは…。
みんなわかったかな?正解発表いってみよう!
それでは妖怪さんいらっしゃ〜い!
現れたのはそれではまたお会いしましょう。
うぃす!
このコーナーを毎日チェックすると…
夏休みはアミューズメント施設とマクドナルドに妖怪がてんこもり!まずは…
『妖怪ウォッチ』の世界をリアルに再現したフィギュアシリーズが新登場!細かく再現されたこのフィギュアでキミのお部屋を飾っちゃおう!
大人気でっかいぬいぐるみシリーズにお面をつけた夏バージョンが登場!
人気妖怪たちがミニサイズのぬいぐるみに
ジバニャンとブシニャンのでっかいクッションが登場
『妖怪ウォッチ』のポテトケースが登場。
今日からジバニャンとコマじろうが。
14日からはコマさんとブシニャンがゲットできるぞ!
セミまる武者かぶとクワノ武士などアツい妖怪大集合!夏はやっぱりアツくなくっちゃね!
この日練習する基礎テクニックはサイドクラップ
そうこれは前回
早速チャレンジしてみるもやはりあいみだけがぎこちない
あいみの動きをチェックしてみると…
あやなのアドバイスを聞いて再チャレンジ。
すると…
すごい!
足の動きだけはできた。
しかし…
これにはれいとあやなも不安げな様子
3人のパフォーマンス果たしてどうなってしまうのか?
(勝太)進化だ〜!あぁ…。
うわっ!
(咆哮)いけっ!シールドをトリプルブレイク!!〜
(ワラマキ)手も足も出た…。
(ガチロボ)だがここで貴様はターンエンドガチ。
我までは届かなかったな。
いくぞ!我のターン!《鎖はまだ…》残り2枚のシールドをミニロボ1号2体でシールドブレ…。
来い!ガ…チ?来い!来い!!何ガチ!?信じてたぜドギラゴン!いくぜ!ドッドド!ドッカーンと起こしてやるぜ〜!!俺の…デュエマ革命!!〜革命2!燃える革命ドギラゴンをバトルゾーンに出したとき自分のシールドが2枚以下なら次の自分のターンのはじめまで自分はゲームに負けず相手はゲームに勝たない!そ…それガチ?燃える革命ドギラゴンは絶対に負けねえ!ドラゴンを超えたドラゴンだ!!
(ギョウ)勝太の革命したいという意志を守り抜くドラゴンってことか。
どうだガチャロボ!これが俺たちの力だ〜!!お前は攻撃できるがこのターンは勝てねえぞ!ほ〜ら攻撃してみろ!ヤツはもう攻撃しないみたいだ。
ターンエンドだな。
よし勝太!俺たちの力をみせて…ぐはっ!俺のターン!燃える革命ドギラゴンでダイレクトアタックだ〜!!ガチガチガチガチ〜!!さぁデコちゃんたちを返せ!ガチガチガチ…。
無性に地上に向けてカプセルを放ちたい気分ガチ。
えっ!?ニョロ?3…。
(3人)うわ〜っ!2…1ガチーン!
(ベン)うわ〜っ!!3…。
えっ!?あれにつかまれ!21…ガチーン!
(るる)キャー!!デコちゃ〜ん!!ワラマキさん早くするニョロ!
(ワラマキ)こんなときに手が出ない!出ちゃうニョロ!出た〜!1…ガチーン!
(ギョウ)さようニョロ〜!ガチで…。
お〜っと!かっちゃん!!ありがとうかっちゃん!!あぁ!それより…。
いや〜っ!!うわっ!もち…?
(拍手)
(デュエマウス)勝太君!デュエマウス…。
おめでとうでチュ〜!!えっ?チュ〜!毎週日曜朝8時30分の最新話も必ずチェックだ!
地上20mを飛ぶメガジップラインつばさに乗って文字当て対決!
問題は先ほどと同じく「ふうりん」の4文字。
しっかり目を開けて見てちょうだいよ
(TAKI・WAY)下見ててよちゃんと。
パネル。
頑張るよ。
せ〜の…。
ゴー!あ〜!お〜!怖い怖い!
はい上から見るとこんなふうに文字が出てます。
ちゃんと見てよ!おっ?れいは周りを見る余裕が出たか?
おっ!TAKI・WAYどうなの?どうなの?見えてるの!?
では答えをどうぞ!
せ〜の…。
正解です!イエーイ!
おみごと!大正解。
月曜日からお送りしてきた真夏の5番勝負。
白熱の戦いはみごとな大逆転劇
2人にはこちらご褒美としてホテルツインリンクの豪華なお食事を堪能してもらいます
いやぁおいしい!うん。
負けたちゅうえい・あいみチーム悔しいときのギャグをどうぞ!
悔しい悔しい〜!
お父さんも夢中になった野球盤が超進化
似顔絵や番組の感想などを書いてご覧のあて先まで送ってください
2015/08/07(金) 06:45〜07:30
テレビ大阪1
おはスタ[字]

炎の5番勝負いよいよ決着!最終対決は空中バトル!?果たして、豪華料理をゲットできるのは?▼妖怪ウォッチがポテトケースになった?妖怪ウォッチの最新情報も!

詳細情報
番組内容
▼毎日必ずチェック!番組限定「妖怪ウォッチスタンプシート」をゲットせよ!最新妖怪グッズ情報も!
▼最新ゴム銃・Gショットの最新モデルとは?
▼大ブーム!ストリートケンダマ・KDXのトリックを極めろ!
▼おはガールがステッピーに挑戦中!
▼黄色いナゾの生物・ミニオンズって?
出演者
【おはスタ645】
ロバート(秋山竜次、馬場裕之、山本博)、ロボット・Pepper(ペッパー)、エグスプロージョン
【スーパーライブ】
山寺宏一(ナレーション)、流れ星(ちゅうえい、瀧上伸一郎)、おはガール(あいみ、れい)
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/oha/

ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:42147(0xA4A3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: