FNNスピーク【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】 2015.08.07


こんにちは。
長野市の北陸新幹線の高架下から、昨夜、人のものと見られる骨が見つかりました。
長野市では、数年前から、当時19歳の少年が行方不明になっていて、一部の友人が、遺体を埋めたと話しているということです。
今、新幹線の高架橋の下に、捜査員が何かを捜しているような様子です。
人のものと思われる骨が見つかったのは、長野市の北陸新幹線の高架下です。
警察によりますと、長野市では2009年ごろから、当時19歳の少年が行方不明になっていて、一部の友人が、少年の遺体を埋めたと話したということです。
きのうは夕方から捜査員が集まり、重機も使って土を掘り起こしました。
神奈川県三浦市の港に、女性の遺体を遺棄した疑いで逮捕されたアメリカ人の男は、遺棄する2日前にも、現場の港に来ていたことが分かり、警察は、土地勘のある港で犯行に及んだと見て調べています。
アメリカ人のグレゴリー・グモ容疑者は、先月28日ごろ、三浦市の小網代湾に、秋田谷まり子さんの遺体を遺棄した疑いで、2きのう逮捕されましたが、グモ容疑者は、犯行の2日前にも、現場の港に来ている様子が目撃されていました。
日曜日、7月終わり、最終の。
自家用の白いなんか、軽自動車かなんかのルーフに載せて。
よくそのシーカヤックで釣りしているのは、もう、半年以上前から見てた。
グモ容疑者は、犯行前日の27日、車に秋田谷さんを乗せて、神奈川県内から熱海方面に移動する様子が防犯カメラに映っていましたが、翌28日の三浦市内の防犯カメラには、グモ容疑者の姿しか映っていなかったことも新たに分かりました。
警察は、グモ容疑者が、睡眠薬などを使用して、秋田谷さんを眠らせて、抵抗できない状態にしたあと、土地勘のある港に遺体を遺棄したと見て調べています。
白紙撤回された新国立競技場の建設計画の経緯を検証する、第三者委員会の初会合が開かれ、建設予定費用が大きく変わった経緯や、問題点を検証していく方針を確認しました。
国民の関心が極めて高い。
責任体制の問題についても、ご遠慮なく、私に対するヒアリングも含めて、制限は全くございませんので。
第三者委員会は、元陸上オリンピック選手の為末大氏のほか、弁護士、会計、建築の専門家などが委員を務めます。
委員会は文部科学省や事業主体のJSC・日本スポーツ振興センター関係者をはじめ、下村文部科学大臣も含めて、ヒアリングを進めたうえで、報告書を来月中旬に取りまとめる方針です。
2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、開催地が提案できる追加種目について、1次選考を通過した野球・ソフトボールなど、8つの競技団体から、採用の判断材料にするヒアリングをけさから開いています。
きょうのヒアリングは野球・ソフトボールから始まり、プロ野球・ソフトバンクの王貞治会長が、日本で最も人気のスポーツだなどと訴えました。
東京で開催されるわけですから、やっぱり日本の国民も熱望していると思いますし、そういった意味では、ぜひ、施設も整ってますので、日本で開催してほしいと。
午前中は、ほかにボウリングや空手、午後はローラースポーツやサーフィンなど、合わせて8つの競技団体からヒアリングを行います。
組織委員会は、来月末までに、IOC・国際オリンピック委員会に追加種目を提案することにしています。
安倍総理大臣は、きのうの広島の平和記念式典での演説で、非核三原則に触れなかったことについて、9日の長崎でのあいさつでは、非核三原則の文言を含めると表明しました。
非核三原則はこれ、当然のことでございまして、その考え方に全く揺るぎはないということ。
長崎の式典におきましての、この文言は入っているものと承知をしています。
きょうの衆議院予算の集中審議で、安倍総理は、非核三原則の堅持は当然だとしたうえで、9日に開催される長崎での平和記念式典でのあいさつでは非核三原則堅持の文言は入っていると述べました。
また、14日に発表される予定の、戦後70年談話で、侵略という文言を入れるかどうかについて、安倍総理は、すべての人が同じ認識に至っていない部分もある。
それも含めて談話にまとめていきたいと答え、明言は避けました。
東北から九州の広い範囲で、きょうも午前中から厳しい暑さに見舞われています。
東京都心では、8日連続の猛暑日で、連続記録を更新しました。
きょうも高気圧による強い日ざしの影響で、東北から九州で厳しい暑さで、午前11時までの最高気温は、千葉県茂原市で36.9度などとなっています。
東京は午前11時過ぎに36度を超え、ことし一番の暑さに見舞われ、8日連続の猛暑日で、猛暑日連続記録を更新しました。
とけちゃうぐらい、もう暑いですね。
予想最高気温は、埼玉県熊谷市で38度、前橋市や京都市で37度、東京都心や名古屋市などで36度です。
気象庁は熱中症の危険が高いとして、東北から九州の広い範囲に、高温注意情報を発表して、注意を呼びかけています。
午後は関東では大気の状態が非常に不安定になって、激しい雨の降るおそれがあり、低い土地の浸水などに注意が必要です。
ブラジルのリオデジャネイロオリンピック開幕まで、1年を切りました。
しかし現地では、治安や交通事情など、課題が山積みで、中でもヨット競技に関わる水質汚染が大きな問題になっています。
そこでリオの最新事情を取材しました。
私が立っているこの場所の真下から、生活排水が海に向かって直接流れ出ています。
ご覧いただけますでしょうか、白い紙が溶けたようなものが、海面、大量に確認できます。
そしてなんといっても、この臭い、かなり強烈です。
ヨット競技の会場であるグアナバラ湾は、海水が茶色く濁って、ごみが大量に浮かんでいます。
1年後の開幕に向けて、毎日、船でごみを回収し続けていますが、その量は膨大です。
水の汚染で最も心配されるのが、ウイルスです。
この海から数種類の毒性の強いウイルスが検出されたというデータもあります。
現地で調整中のヨットの日本代表からも、不安の声が上がっています。
そうですね。
私たちが行った中では一番汚い海になりますね。
例えばけがをして、傷口とかに水が入った場合とか、すごい気になるんで。
あと1年でよくなればいい。
水質汚染は、
水泳の世界選手権、女子200メートルバタフライで、星奈津美選手が金メダルを獲得しました。
女子の日本勢では、大会史上初めての快挙です。
星は去年11月、患っていた甲状腺を手術し、復帰への不安を抱えながら練習を行っていました。
3度目の世界選手権に臨んだ星は、残り25メートルでトップに立ち、最後は体一つ抜け出してゴール。
世界選手権で日本勢女子初の金メダルを獲得しました。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
最近、自分らしいレースがずっとできていなかったので、今までやってきたことを出そうと思って、必死に泳ぎました。
星はこの優勝で、来年のリオデジャネイロオリンピック代表に決定しました。
まもなく70回目の終戦の日を迎えようとしています。
国内外を問わず、茶道の普及に努めている、茶道裏千家の第15代家元、千玄室さん。
実は戦時中は、特攻隊の一員でした。
終戦から70年への思いを伺いました。
その日は正座して、庭でみんなのために合掌して、悲願の戦没者のため、私自身は平和を祈ります。
裏千家の前の家元、千玄室さん。
学徒出陣で海軍に入営。
その後、徳島の海軍基地で特別攻撃隊、いわゆる特攻隊に志願し、仲間と共に出撃を待つ身でした。
同じ隊員には、俳優の西村晃さんもいました。
多くの仲間が、平和を祈って飛び立つ中、1945年8月15日、終戦の日を迎えます。
大変な自分自身、ショックを受けたことを、今忘れません。
ああ、俺は死ねなんだった。
みんなと一緒にいけなかったんだ。
なんか自分が卑怯者になったような感じがしましたね。
本当なんですよ。
もう全くなんとも言えない、私はじくじたる思いでいっぱいでありました。
日本はなぜ戦争をしたのでしょうか。
いわゆる閥、閥ですね、そして、閥と同時に、いわゆる自分たちの一つの取り巻き、周囲だけのことだけでものをやっていこうということが間違いを起こすんですね。
犠牲の上に今、日本というのはこんなにあるんですよ。
それを忘れてもらったら困るなあと思うんですね。
戦争っていうものは、人が犯して、人がそれを収めていく。
人間が生きてる以上、やっぱり犯しちゃならない大罪ですよ。
また千さんは、命を懸けてきて、本当に平和が大事なことだと、身にしみて分かったとも話していました。
では続いてワールドトピックス。
年中無休で波に乗れます。
暗闇の中、押し寄せる色とりどりの波。
サーファーが水しぶきを上げて、さっそうと波に乗っていきます。
これはスペイン北部の山の中にある施設で、人工的に波を作り出してサーフィンを楽しむ、ウォーターパークです。
大阪府豊中市の住宅で成人とみられる女性の遺体と白骨化した遺体が見つかりました。
この住宅には80代の男性と50代の娘が住んでいたということで、警察は身元の確認を進めています。
きのう午後7時10分頃豊中市豊南町東の住宅から「異臭がする」と警察に通報があり、室内を調べたところ玄関で女性が仰向けで倒れて死亡しているのが見つかりました。
また奥の部屋からは白骨化した遺体が見つかりました。
警察によると遺体に目立った外傷はなく、住宅には鍵が掛かっていて、室内はゴミで埋め尽くされていたということです。
この家には80代の男性と50代の娘が住んでいるということですが、近所の住民は「ここ数年、男性の姿を見かけていない」と話しています。
女性は死後数日が経っているとみられ警察は身元の確認を急いでいます。
政務活動費を架空のアンケート調査に使っていた神戸市議会の大野一議員がきのう未明に病気のため死去していたことが分かりました。
神戸市議会で自民党系会派に所属する大野一議員
(62)は、人材派遣会社などにアンケート調査を委託したとして、政務活動費およそ1400万円を支出していました。
しかし先月、大野議員がアンケート調査が「架空のものだった」と認め、市民団体が大野議員を詐欺の疑いで刑事告訴しました。
大野議員は先月初めから体調不良を理由に入院を続けていましたが、きのう未明、兵庫県内の病院で膵臓がんのため亡くなりました。
大野議員をめぐる不透明な政務活動費の問題は、今後本人不在のまま、捜査されることになりそうです。
きのう夕方、京都府宇治市の工務店と資材置き場およそ740平方メートルが全焼する火事がありました。
けが人はいませんでした。
きのう午後6時すぎ、宇治市木幡須留の工務店から火が出ていると近所の人から消防に通報がありました。
消防車20台が駆けつけましたが火は10時間以上燃え続け、工務店の店舗と隣接する資材置き場およそ740平方メートルが全焼しました。
当時、従業員は帰宅していてけが人はいませんでした。
警察の調べに対して工務店の経営者は「屋外で廃材を燃やし消さずに帰った」と話しているということで、警察は、廃材から建物に火が移ったと見て調べています。
2015/08/07(金) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】

知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:30024(0x7548)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: