ここから本文です
還暦同士の付き合い。
行先の見えないこれから先の人生、そんな歳になってそばに寄り添ってくれる人のいる幸せを感じています。
おはようございます。

熟年離婚その向こうは何故消えたの?に沢山のコメント頂きました。

その中で優子さんケンケンさんを除いては、意味のわからないコメント、私へのコメントを通じて、他の方を中傷するような内容で有るため削除させて頂きます。

ケンケンさん、自己中心的というより、自己満足の方が有っていると思います。

貴方がボランティアに参加したのも、自己満足、私がこのブログを書いているのも単なる自己満足に過ぎないと思います。


ただ、ボランティアは知らん顔をして参加しないよりは、参加することに大変な意義があることだと思います。

それにしても、コメントを下さった方達、どなたも匿名で捨て台詞を吐かれた感じで
恐れ入りました。


さてさて、私たちは今錦帯橋の公園にいます。

今日行われる花火大会の見物の為、キャンピングカーで待機中です。

もちろん、ゴンとモモも一緒です。

まだまだ先は長いですが、待ち時間も楽しみの一つです。

だけど、暑い!!


イメージ 1

錦帯橋の後ろに花火が上がります。


昨日ブログにポチ下さった皆さん。
ありがとうございます。

今までにない数字で、劣等なコメントに惑わされることがなくすみました。
これからもよろしくお願いします。





この記事に

開くトラックバック(0)

おはようございます。

今日ブログを開いておどろきました。

皆さん不思議に思いませんか?突如としてあのブログが消えていました。

私がいらぬお節介を焼いて、ヒンシュクをかってしまったブログです。

ブログは多くの方の目に止まります。上位の方のブログならなおさらです。


誹謗中傷は、する方の遠吠えみたいなものだと思いますが。


せっかくブログをしている訳ですから、コメントも相手を褒めるものだけでなく、意見、助言等の言える繋がりもあってもいいのではないでしょうか?

全ての方のブログに入り込んでしまうことではありません。

ただ、あのブログだけは余りに違和感があったので、あえて私も口を出してしまいました。


又、その人の全てを知らないのにつべこべ言う資格があるのか?

って批判を受けそうですが。

だって、ブログに書かれているだけのことで判断するしかないでしょう?

同じ還暦の人間として、余りに自分本位で自己中心的な人だと思いました。

それが、創作?であったなら、実際には存在しない人として、気持ちが救われます。

何があって、突如として消えてしまったのか本人のみが知ることですが、せめて最後に一言がほしかったです。


 今日は又書かずにはいられなくて書きました。
 同じ意見の方もいらっしゃるのでは?
 下をクリックして頂くと嬉しいです。





この記事に

開くトラックバック(0)

私のこれからの人生。

おはようございます。

何とか昨日はこの部屋で、一人と2ワンコ日中を過ごせました。
考えたら、昔の人はクーラーも扇風機も無く夏を乗り切っていた訳で、それだけ世の中が贅沢になってきてるんですよね。


私の家にエアコンが付いたのは、主人が癌と言う病に侵され、家で療養するようになったからでした。

家が山の前に建っていることも有り、夏は4時位には日が陰ります。
共働きだった私たちは日中家に居ないので、夏の暑さはそれほど気になりませんでした。

私たち夫婦は、離婚という危機も何度か有りましたが、子どもが40代半ばに巣立ってからは本当に仲の良い夫婦だったと思います。


それが主人が亡くなってから二年もしないうちに、私はガクと言うパートナーを見つけました。

一生に一度も恋を経験しない人、一生に何度も恋をする人は数多いけれど、一生に一度だけの恋に生きる人は稀にしかいない。(こんな内容のことわざ?)

大昔に、妙に納得した覚えがあります。

私たちの付き合いも明らかに恋から始りましたが、今は還暦のどこにでもいるご夫婦と一緒です。

私は残された人生を、自分の思うように生きたいと思います。



イメージ 1

出窓に続くガクお手製の階段です。
上がるには上がったけど、さて、どうして降りるもんやら・・・

イメージ 2

            道のりはまだ長い!

この階段、私ん家にも作ってあげるよって言うんですが、いりません。
インテリ的にどうよ?
ついでに横に鎮座してる置物もどうよ?って感じです。

イメージ 3

出窓で仲良くツーショット
同じ位の大きさですが、毛のせいです。
モモ3キロ、ゴン大台の10キロですから。

今日も読んでくださってありがとうございます。
お帰りにポッチとして頂くと嬉しいです。



この記事に

開くトラックバック(0)

節操のない娘?

おはようございます。

昨日夕方ガクの処に来ました。

今回はゴンも連れて来ました。

ゴンは車に乗ると、人間で言う過呼吸みたいな症状になり、車に乗せるのが可哀そうなことと、私の母が一人では寂しいからゴンは置いて行ってと言うので、いつもは留守番していました。

ですが、今回中耳炎が再発して、いつも見てもらう病院に行くために連れてきました。

私の住んでいる処には犬のお医者さんがありません。周りを田んぼに囲まれたド田舎です。

一方ガクの住まいは新興住宅地の中にあり、私からしたら超都会です。

が、この家にはエアコンがありません。

この灼熱の日中に耐えられるか心配なんですが、扇風機と今回購入した涼風機なるもので何とか凌ごうと思います。

ガクに言わせたら、エアコンは贅沢品の何物でも無く、人間本来の生命を脅かすものらしいです。

私に言わせてもらうと、ケチ以外の何物でもないと思いますが。

ただ、この家は新築で全ての窓がペアガラスです。

早朝に外の冷気を取り入れて、窓を閉めると午前中位?までは涼しく過ごすことができます。
まだ涼しいですよー

イメージ 1

ガクの家まで一時間、ずーと河川沿いを走ります。



イメージ 2

きれいな川で夏になると、川遊びの人があっちこっちに見受けられます。

イメージ 3

ゴン爺さんの休憩タイムです。外にげえー


イメージ 4

通い始めて知った近道の沈み橋?を通過すると目的地はあと少しです。




イメージ 5

日本的に有名な山賊レストラン通過。


イメージ 6

決定的瞬間。
節操のない娘を育てた、ガクをゆする証拠になりました。


イメージ 7

今は私がパソコンを打つ下で、仲良くくつろいでます。

今日も訪問して頂きありがとうございます。
お帰りに下をポッチとして頂くととても嬉しいです。





この記事に

開くトラックバック(0)

私のブログとの奮闘

 おはようございます。

最近は、アレって思うくらい、定年後の世間から取り残され感、何もする気が起きない虚無感が感じられなくなりました。

慣れてきたこともあるし、何かをしなくちゃーいけない、って思うことを止めたら楽になりました。

今日ブログ村を開いたら、シニアの60歳代の部の注目記事に昨日の記事が入ってました。

クリックして下さった皆さんありがとうございます。

私だけの力では無く、
皆さんの興味を誘ったのは、有る方のコメントがかなりの部分を占めていることは解っています。

感謝しています。



こうして好きな時間にブログを書いています。そこで、

私の大変な、ブログ投稿完了までの過程を聞いてください。

もし、助言して頂けるなら、お願いしたいです。

まず、スマホのテザリングを有効にします。それからパソコンを立ち上げます。

この順番を間違えたら、インターネットが繋がりません。

デジカメからSDカードを取り出し、パソコンに差し込み、写真を取り込みます。

投稿文章を書きます。写真を載せます。

ここからが、無駄な事をしているような気がするのですが・・・


タイトルを入れ完成したら一旦投稿します。

その後、前日のブログからヤフーのバナーをコピー、投稿したブログを修正で再び開きバナーの貼り付けをします。しかし、????

ヤフーのブログは、この色気のないバナーしか出来ないのでしょうか?

その後、又投稿した上で、自分のそのブログのバナーをクリックし、ブログ村から

マイページに移動、ここでping代理送信をクリック。(これをしないとブログ村に記事が反映されないと書いてありました)


以上の過程を踏んで、私の稚拙なブログが完成します。

とても、可愛らしい絵文字を入れたり、写真に加工をしたりは私にとって至難の業です。


今日は庭の様子を写真に撮ってきました。

イメージ 3

ここはちょっと考えた玄関前です。四季の花を一年中楽しめるようブロックの中に植木鉢を入れています。

イメージ 4
 
この鉢を中に入れます。これならいつも花が絶えません。私の思いつきです


イメージ 1

挿し木で育てたピラミットアジサイ?が初めて咲きました。
この花はお隣から頂いたのですが、花期が長いです。

イメージ 5

バラもこの暑さに負けずに咲いていました。白からピンクに変わります。

イメージ 2

最後に
 
掃除機がちっとも怖くないごんじいさん。
モモは部屋中を逃げ回ります。それが面白くて遊んでしまいます。

 今日も訪問ありがとうございます。
 下をクリックして頂くと嬉しいです。
 







この記事に

開くトラックバック(0)

[ すべて表示 ]

 
今日
全体
訪問者訪問者1428560
ブログリンクブログリンク01
コメントコメント3227
トラックバックトラックバック00
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント最新のコメント

すべて表示

よしもとブログランキング

本文はここまでですこのページの先頭へ

お得情報

運転お疲れ様ですの気持ちを込めて
Yahoo!カーナビでジャイアントコーン
お盆にキャンペーンを実施!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事