• follow us in feedly
ファイアーエムブレム 桜井政博に関連した画像-01
■『カービィ』や『スマブラ』を作った天才ゲームクリエイター・桜井政博さんのコラムより

http://i.imgur.com/rnE1J77.jpg


<一部要約>

『ファイアーエムブレムif』のユーザー評価を見ました。
「あれは要らない、これは要らない」といった論調が他の作品に比べてかなり多く感じたのがひっかかりました。

家にキャラを連れ込んで“なでなで”するんですよね。で、レビュアーが「この要素はいらない!」とおっしゃるわけです。
わたしもギャルゲーが苦手なので気持ちはわかります。

でもそれ、ゲーム進行に不可欠な要素でもあるまいし「やらなきゃいいじゃん」ですみませんか?

弁当の中にキライな食材が少しでも入ってたら批判しまくりますか?
その食材が好きな人の立場は?
すべてが自分に合っていなければ価値がない?

ゲームにいろいろな要素を盛り込もうと思うのは、純粋にサービスです。

減点法ばかりで評価されるとサービスしにくいし、ゲームがストイックになりすぎて困ります。

『スマブラ』だってムダなものがいっぱいあります。

<以下略>




桜井さんの言うとおり!嫌ならやるな!嫌ならやるな!
ファイアーエムブレム 桜井政博に関連した画像-02 




お前らなぁ、ゲームを作るのがどれだけ大変か考えてから批判しろよ!
ていうかむしろ、“なでなで”はお前らが望んだから実装されたんだ!一流のゲームメーカーはユーザーに望まれたものを作っているだけなのだから!
ファイアーエムブレム 桜井政博に関連した画像-03




 や、やめろぉ!僕が間違ったこと言ってるか?桜井さんが間違ったこと言ってるか?うぉおおおおお
ファイアーエムブレム 桜井政博に関連した画像-04



大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS

発売日:2014-09-13
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:72
Amazon.co.jp で詳細を見る


ファイアーエムブレムif 白夜王国

発売日:2015-06-25
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:54
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    いち
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    お、そうだな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    間違ってない
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    それを削ってもっとまともな要素入れろって言いたいんだよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    AAわろた
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    わん
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    イマセンコウダマナゲタノダレ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    そういうことじゃねぇだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    岡村かな?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:01 返信する
    まぁ その通りか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    誤解が招くタイトルにするな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    そんなこと言ってたら誰もゲームしなくなるやん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    アレって好感度上げに必須って聞いたけど違うのか?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    作るのも、playするのも、批判するのも、個人の勝手
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    その通り
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    岡村の嫌なら見るなと同じだな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    弁当の中身が半分しかなくて代わりにゴミが詰まってるからキレてるわけだが
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    さすが任天ハード向けのクリエイター様は言うことがひと味違うわ
    ニシくん達も黙って従えよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    言われるのが嫌ならゲーム作らなきゃ良いじゃん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    これは誤解を招くタイトルだろやっぱアフィは害悪だわ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    やってねえよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:02 返信する
    「なでなで」でごまかさずにそれ以上のことをやらせろよってこと。
    「要らない」じゃなくてちゃんと男性が満足できる要素が要るんだよ。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    評論家ゲーマー増えたからね。こういうもんって割り切れないひと多いんだろうな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    なでなで機能とかいらないなー。要らない。要らない。
    ほんとだって使わないよ?使わないって。使ったことないし。使ったことないって言ってるだろー。ほんとだぞ!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    おれも実際その仕様気持ち悪いと思ってるし使ってないな
    男に対してはとくにやるべきじゃねーわ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    >4なんもわかってねーじゃねーか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    桜井アホ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    自分基準で批判的なことしか見れない・言えない人が多くなってるからね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    そもそも海外だとセットのおかずが一部別売りな件w
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:03 返信する
    でた。「やらなきゃいいじゃん。」
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    プレイヤーの意見要望も聞けないようなゴミかよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    やらなくなってもゴミに対する意見は出ると思うが
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    やっぱりこういう事を言う人がいるんですね〜
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    批判してるのはだいたいがエアプだからしょうがない。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    不評を集めたFEももう40万本を超えようとしている
    いらないいらない、と言っても
    売り上げは正義だよなあ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    はい、思考停止
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    今のFEやってる人は美少女キャラと課金が好きなんだろw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:04 返信する
    せやな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    それみんな言ってるから
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    ユーザーには買うか買わない権利しかないからなまあ勘違いしてる奴多いけど
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    減点法で評価するなって書き出しも含めないと勘違いする奴出るぞ
    スマブラも終点対人戦だけ残して全部削ったら
    スマブラの意味がなくなるっていう内容のコラム
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    批評にいちいち反応するな、きりないから。クリエイターが自由に創るように、批評するのもプレイする側の自由。それでええやん。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    どんな掲示板でも見る光景
    A「**要素は糞」
    B「〜〜こそ不要だろ」
    C「・・・だけはないわー」
    ABC「ユーザーの意向を無視する開発はゴミ」

    お前らの意見全部取り入れたらゲーム自体が完成しないんだが・・・
    なんていうかアホしかいないよね?これでスマホゲー批判とかどの口がって思う
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    >>4
    だから削っても他の要素は入らないって言ってんじゃん
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    出演者の嫌なら見るなで大変な事になってるテレビ局があるとかないとか
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する
    まあ文句言いつつも買っているならそれでよくね
    文句も言わなくなって買わなくなったらそれこそヤバいし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:05 返信する

    FE40万しか売れてないのか
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:06 返信する
    いやなら見るな
    いやならやるな

    こういうこと言い出したら会社は死ぬよ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:06 返信する
    余計なこと言わなきゃいいのに・・w
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:06 返信する
    転生に完全失敗したラングリッサーに比べればよっぽどマシという
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:06 返信する
    ゲームそのものが面白ければいろんな要素は許されるけど
    つまんなかったらつまんない理由として槍玉に挙げられるってだけのこと
    素人ユーザーにつまんない理由なんて聞いてもつまんないのはつまんないのであって
    批判の対象になってる要素が原因ってワケでもないことが多いんだよ

    つかこの人、なでなでにそんなに拘りがあったのかねw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:06 返信する
    やらなきゃいいじゃんよりも「買わなきゃいいじゃん」の方が適切だろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:06 返信する
    ifが全体的に不満を感じる内容だから言われやすくなってるんだよ

    そんなことも桜井さんはわからないのか
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:07 返信する
    >>16
    ちょっと違うでしょ、テレビで言うなら「Webで詳細な情報が見られます」って感じじゃないか?
    ユーザーが取捨選択できる以上はそんなに気にしなくても良いって話。

    逆に言えば、FEのなでなででステータスが上がったりするとまずいよね。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:07 返信する
    次回作の参考にしてほしいからコメントしているんじゃないかな

    それこそ批判的なコメントがいやなら見なければいいでしょうし
    コメントくれるのって大事ですよね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:07 返信する
    その批判が気に入らないならそれこそ見なければいいんじゃないですか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:07 返信する
    桜井さんまで老害化かぁ……
    任天堂って会社の空気自体がおかしいんじゃないかな
    社内でも他社ディスやユーザー批判ばかりになってそう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:07 返信する
    余計なこと言わなきゃいいのに・・・病んでんのか?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:07 返信する
    >>30
    とりあえずなんか言い返してやれば?あ、正論だから無理かw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:07 返信する
    オレもカグラにエロ要素は要らないと思ってるわ
    純粋にアクションを楽しんでる
    だからエロい格好させたり撮影とかは擦ったりはしなかったな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    こういう意見とりいれて次回作で活かせばいいんじゃないですかね。
    FE知らんけど
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    >>53
    だからそれに対してやらなきゃいいじゃんって言ってるんだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    じゃあやらなきゃいいじゃん
    という事で、買いませんでした
    こんなFE求めてないしな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    これがクリエーターか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    無視されるのが一番キツイのにな
    国内のゲーム市場がそんな感じになってるけど
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    >>59
    いらないんなら削って、値段上がるし
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    ゲーム自体やったことないからわからないんだか
    その浮気のようなナデナデはやってもやらなくても戦いには全く影響のないものなのかな
    仮に、やることで親密度が上がって命中率とかに影響が出るなら
    「やらなきゃいいじゃん」では終わらない話になってしまうのだが
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    「弁当の中にキライな食材が少しでも入ってたら批判しまくりますか?」

    ”食材”なら避けりゃいい
    ”ウンコ”乗せてしまうと、もはや全部がウンコなんや
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    まあここに書き込んでる奴らの意見取り入れてもクソゲーできるだけだしな、センスねえし
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:08 返信する
    任天堂: ローカライズは大抵赤字。海外版ゼノクロも間違いなく赤字になる
    口だけの豚は海外でも一緒なんだな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:09 返信する
    「ファイアーエムブレム」というタイトルに対して、これはいらない
    ラブプラスでも復活させてやってろよ。って話だろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:09 返信する
    これが無料ならその理論は通用する
    だが、お金を払う以上はそうはいかない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:09 返信する
    俺屍のヌエコにしてもゲームシステムに強制的に絡んでこ無ければ問題無かっただろうな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:09 返信する
    今の惨状見ればそんなこと言ってる場合じゃなかろうに・・・
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:09 返信する
    悪意のある表題だなー
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:09 返信する
    ところで、社長はだれになったんだい?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:09 返信する
    んで、みんなが買わないから各メーカーがもしもし開発に逃げるわけだ
    日本の未来は明るいよね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:10 返信する
    >>13
    しなくても普通に上がる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:10 返信する
    なんか使用人が不思議な力を持った竜で異次元に城持ってました
    マジ唖然とした
    こんな燃えない設定の適当拠点初めてだ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:10 返信する
    余計なものを入れるくらいなら、他にやることあるだろって批判じゃないの?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:10 返信する
    嫌ならやらなければ(笑)
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:10 返信する
    シリーズ物じゃなければあそこまで叩かれないわな
    もうちょっと考えて作品作って欲しい
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:10 返信する
    批評が嫌なら見なきゃいいじゃん
    俺はそういう考えじゃないので言いまくるけどwwwwwwwwwwww
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:10 返信する
    ほんとうるせぇ奴増えたからな
    たいして金落とさないくせに
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    期待してんだよこっちは
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    嫌なら見るなに近いものを感じるわ。

    ただ「やらなきゃいいじゃん」…なら、なんでそのシステムは導入
    されてるんでしょうね?
    新タイトルじゃあるまいし、当然昔からの雰囲気が好きな人間もいるわけだし
    そいつからしたらいらない食材、でもその食材をあえて入れるのは好きな人
    がいるからじゃなくて、好きな人を引き込みたいからでしょ?

    そりゃ、自分に合わなければ価値はないでしょ。
    作り手はどの層にもとても美味しい、くはなくても食べれる料理を
    作る義務があるんじゃないの?…同人みたいに趣味で作ってるん
    じゃないんだからさ。
    しかもこれは常連を蔑ろにして、新規を迎えようとするダメなやつじゃん
    そのどっちも納得はさせれなくても妥協させるのが
    クリエイターとしての腕なんじゃないんでしょうかねぇ。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    不満もらすなよ。みっともない。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    >>81
    当然の回答だと思うが?「(笑)」なのか?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    でもそういう批判を出さないとそのシステムが成功なのかどうかわからんよね
    仮に90%の人がこれは要らない、という意見を出せば、そのシリーズにこの要素はウケないという事がわかる、ニーズの把握にもなるわけだが
    もちろん個々の人に対してはそれをやらなければいい、で済む話にはなるけどね、必須の要素でもないし
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    どうした?FEになでなでがあるのか?
    そりゃいらんわ。ばかじゃね。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    いらないって意見も重要な場合もあるよなw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    スマブラにも無駄はあるがそれは別にいい。問題は必要なものを消したことだ
    あなた今作でターゲットを壊せ廃止したよね?
    初代からやってる人を無視しやがってふざけるな
    弁当の例で言えばタコウインナーを消すが如き所業だ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    ペヤングにゴキブリ入ってたら文句言うだろ
    それと同じじゃないの
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:11 返信する
    「やらなきゃいい」は間違いだよ
    金出してもらった以上は、意見そのものを封殺する権利は販売した側に存在しない
    ただ、その意見を受け入れるかどうか選ぶ権利があるだけ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する

    いやなら(その要素を)やるなってのはズレてる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する
    やらなきゃいいじゃんとかいう
    臭い物にフタ感
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する
    良かれと思って入れたのに、何様のつもりだ!
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する
    >>84
    文句を言わずに金だけ落とせは正直すぎてダメだってw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する
    >>87
    もらすほどお前らがうっとうしいんだろwww
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する
    新作メトロイドの「ゴール!」もこんな馬鹿な感じで作られたんだろうな
    別のゲームでやれよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する
    ユーザー批判始めたか
    もう終わりですね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:12 返信する
    >>86
    近いどころか、全く同じの傲慢な意見
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    >>71
    FEなんか一作目からキャラゲーだし系譜以降はカップリングゲーだし今更
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    社長すら決められない任天堂に未来はあるの?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    ※82
    硬派だったSRPGが今やキモゲーだからな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    いらないって言わなかったらまたやるんじゃないかという恐怖
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    元も子もないこと言うなぁ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    >>72
    店でご飯食べる、まずい、金返せってことか
    次からもういかないで済む話だと思うんだけどな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    ガキの屁理屈を大人が言うとみっともないな。
    ユーザーの意見は改良改善に繋げないと技術者としては三流。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    ぶ「ホスト!ホスト!」
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    普段慣れてない上に求められてもいないことやろうとした結果開発費が高騰してあの糞商法でしょ
    ああいうシナリオ削ったDLC商法に繋がってるんだから余計な機能減らして1本に収めろって意見が出るのは当然
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:13 返信する
    割と真剣にガッカリしたよ
    この人、こんなこと言っちゃう人だったんだ
    所詮は任天堂関係者か……
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    僕の作った物を批判するのは許さない!
    金だけ置いて消えろ!


    こうでしょうか!?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    ただでさえ家庭用の市場縮小する一方なのに
    SLGでバージョン商法+追加シナリオは別料金って強気すぎるわな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    とりあえず粗探しするゴミは減らんよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    まあ、なでなでしなくても普通に好感度あがるから問題ない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    岡村の嫌なら見るなとは、違うでしょ。
    いらないなと思う要素があったらそこだけ無視すればいいって事。
    例えば、ドラクエのカジノとかゲームをクリアする為に絶対必要というものではないよね。やりたくない人は無視して先進めばいいわけだから。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    ???「嫌ならやらなければ(笑)」
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    じゃあ作らなきゃいいじゃん
    やめちまえよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    >>92
    でもターゲットを壊せって初代とDXはキャラごとにステージがあって楽しかったけど
    キャラ増えたせいでXは専用ステージじゃなくなっちゃったしなあ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    つか例の分割商法については一言もドヤ顔で語ってないけど
    これ買った人達はあれを批判してないの?
    あの商法を納得してセットで買った人達ばっかだったってことかね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    この人はもうちょい利口な人だと思ってたけどそうでもなかったみたいだな
    他人の不満にいちいち構う人はクリエイターに向いてない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    今作の場合システムもひどいけどシナリオが糞だからな
    さすがに話が糞だからって話進めないのは無理だし
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    >>96
    自称ゲーマー様はうるせーくせに理由つけてばっかりでゲーム買わないからな
    ワゴンで買っても赤字だから・・・
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    あの記事いらないこの記事いらない
    開かなきゃいーじゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    >>98
    でもメーカー側の理想のユーザーって死んだ目をして課金し続けるソシャゲジャンキーみたいな奴でしょw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:14 返信する
    いや、意見や批評は参考にするべきだろ

    なんでなるべく否定的な意見を言わせないようにしようとしてんの?

    そういう人も多くいるのだな、と受け止めればいい話だろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    FEに入れなくてもいいだろ。そんなキモチ悪い要素。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    ナデナデは実際飽きたしテンポ悪くなるからやらなくなる。まあ、おまけだし多少はね?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    ニートはいらない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    >>92
    「ターゲットを壊せ」が嫌だっていう意見を取り入れた結果じゃね?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    >>108
    客がまずいって言う権利も金返せって言う権利もある
    というかあって当たり前で、外野がとやかく言うような話じゃない
    同時に店がまずいって意見に対して改善するか、返金に応じるかは、また別の話
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    その通り
    スマブラなんてプレイする方が時代遅れ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    ※103
    俺もそう思ってifやったけど今回そんなレベルじゃなかったわ……
    どこのハーレムラノベのダイジェストだよっつー感じ……
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    批判が嫌ならゲーム公表するのやめてもいいのよ。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    22〉
    んじゃオ◯ニーでもしてろよ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    やらなきゃ好感度上げめんどくさい。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    >>108
    そこの店は美味しかったのに、ある日店主が
    いきなり変な食材をぶっこんで不味くなった
    常連たち「マスターあれいないほうがいいよ」
    店主「うるせー、嫌ならうちの店に来るな」
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    分割課金商法してよく言うよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:15 返信する
    これはまぁその通りだわな
    自分がクソと思ってる要素でも好きな人はいるわけだし
    自分基準で文句言うならやらん方がいいわな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    >>108
    72じゃないが、その理屈なら
    お店で食べる→まずい 残せばいいじゃんってことじゃないか?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    遊ぶ人間は多種多様に居るんだから、気に入らないコメント入れる人だっていっぱい居ますよ
    気にしなければ良いだけなのに
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    嫌ならやるな?
    低迷中のTVと同じ結末を辿りそうだなw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    まぁ確かにアレ要らないコレ要らないって意見よりは
    アレ欲しいコレ欲しいって意見送ったほうがお互いのためになるよな
    次回作で追加されたらユーザーもニッコリなわけだし

    なお要らない要素も継続される諸刃の剣
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    桜井さんってゲームの事をちゃんと考えている人だと思っていたんだけど…
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    ”ノイジーマイノリティ”
    夏休みの馬鹿が子供には難しい言葉かな^^w
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    ※11
    誤解「おう、こっちこいよ」
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    効いてる、効いてるw


    てか、他の作品より批判が多いのは、不寛容な任天堂ユーザーのせい!
    てのはおかしくね?

    文句をいうのは無価値認定?
    何そんなに過敏に反応するかな。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    正論だけどなんで反感を買うようなことをわざわざ言っちゃうのかね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:16 返信する
    >>108
    いや酢豚頼んだらパイナップル入っててブチ切れして食べログに星1つけるユーザー多すぎって話じゃねw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:17 返信する
    クリエイターに凸しているやつらって松屋とかマック行ってもアンケート用紙に批判いっぱい書いてるんでしょ?
    俺にはマネできないなー
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:17 返信する
    批判しとかないと次回作でまた導入されるから文句言うんじゃねえの?
    まあ開発チームが全く無視するなら意味ないけど
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:17 返信する
    バランスの問題だろ。
    弁当の中に〜というが、から揚げ弁当の中に桃缶の桃がはいってたら俺は嫌だぜ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:17 返信する
    >>117
    客に「遊び方」を強要するのはダメだよ
    満足できなかったのなら、その意見を「やらなきゃいい」で済ませるのはダメ
    仮にもクリエイターが言うべき台詞じゃあない、というか実際開発スタッフはそんなこと言ってないわけだしね
    部外者(まぁ任天堂繋がりだけど……)の戯れ言なんで、さらに意見としての正当性は一段遠くなる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:17 返信する
    >>88
    山本大介の名言だよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    >>105
    硬派って正気かいな
    1作目は大して売れなかったが腐女子の間で流行って専用イベント開くらい(今も続く)流行った
    その後のストーリーや絵柄は女性ユーザー意識しまくって作られてきたシリーズだぞ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    ニシくんへのサービスのためと言わんかい
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    欲しい物・必要な物が後付けで有料DLCにしてるから
    いらない物・不必要な物が多くて見つけやすいのが現状
    まず評価を下げて欲しくないなら無駄な有料DLCをやめろ
    話はそれからだ!
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    クリエイターなら批判されるだけマシと思えよ。
    黙って消えられてからじゃ手遅れだぞ。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    任天堂関係者って最近のきなみ余裕ないな
    なにをそんなにイライラしてんだこの人達は
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    期待してるからこその要望なのに、やらなきゃいいじゃん、は無い
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    いいこと言うじゃん
    記事のタイトルが完全に誤爆狙ってるけど
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    桜井はカスだからどんどん落ちてけ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    どっかの国がやってるな。
    口答えする奴は消えろ!ってな。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    >>141
    悪いところは無視して良いところだけを見ろ。
    文句は言うな。

    それが宗教の条件ですし。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    >>145
    お前のほうがよっぽどゲームのこと考えてるとして、
    良かったな、いいクリエイターになれるよ(適当
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:18 返信する
    つまんない要素はいらないだろ、普通に
    黙って参考にしとけよ
    正論と言うよりは反発だぞ 炎上商法か?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:19 返信する
    まあナデナデはどうかと思うけどスルーしときゃいい話ってのは間違ってないだろ
    それより覚醒以降はストーリーそのものが糞すぎるんだよw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:19 返信する
    テレビ見なきゃいいと言うフジテレビと同じ道を辿りそう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:19 返信する
    批判されるのが嫌なら発売しなきゃいい
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:19 返信する
    やらなきゃいいってのは正論
    だが、ずっとファンだったゲームの最新作が『やらなきゃいい』ゲームになっちまってたユーザーの事も考えてやれよ
    特にifは売り方からして酷いからな…
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:19 返信する
    つかifはそこじゃねーだろw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:19 返信する





                                            あ〜あ、言っちゃったね

                                           一気に廃れる魔法の言葉「嫌ならやるな」


                     
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    セイロンじゃん
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    嫌なら見るなを忘れたのか?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    >>4
    ゲームをプレイするな、ってことじゃなくて、
    なでなでが嫌ならゲーム内でなでなでを使うなってことじゃないの?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    >>156
    FEの1作目ってそんな時代に今でいう腐女子の人気あったのかよw
    地味にファンが多いシリーズだけどそれは知らんかった
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    最近のゲーマーは周りがやってるから買ってるから俺も買おうっていう思考が多すぎる気がする
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    正論だけど嫌なら○○するなってのは禁句でしょ....それ言って成功方向に向かった所見たことない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    この話題の問題はナデナデが要るか要らないかじゃなくて
    なんでわざわざコメントとしてユーゼー批判したかだよな
    それこそ気に入らなきゃ批判なんか見るなで終わるのに
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    人間ってたいていは落ち目になるから、「嫌ならやるな」系は言わない方が良い。
    ほぼ間違いなく「言われた通りやりません。ざまあwww」って笑われる事になる。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    >>170
    そんなこと言ってどこもコナミみたいになったらそれはそれでブー垂れるくせにw
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    そう言ったとあるテレビ局はどうなりましたかね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    >>171
    やらなきゃいいっていうなら、ナデナデ要素とかストーリー分割とかちゃんと事前に白状しとけと思うね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    人気作だから落とそうと批判ネガキャンするSCEのバイトでもいるんじゃね?


  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    >>158
    DLC自体はしょうがないとは思う
    まっとうに売ろうとすれば、結局限定版の値段を定価にするしかないのだろうし
    どっちかというと、クリエイターとして自分の行動に対する結果を
    まっとうに受け入れるのを拒否するような言葉自体のほうが問題に思える
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:20 返信する
    なんか料理に例えてる奴が多いけどこれは例えるならいつもの料理にデザートが増えたってのが正しくないか?
    常連ならいらねーって食わなければいいし新規はデザート目当てで来てくれるかもって話だろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    ニシ君は手のひら返しでナデナデみたいなギャルゲー要素大好きってばれたからなあww
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    >>161
    「期待してるからこその要望」??ww
    どこがだよw
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    あっても問題は無いんだろ?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    >>171
    違うでしょ
    桜井は「なでなでを」やらなきゃいいって言ってるだけだよ
    オマケ要素が気に入らないからって作品全否定はオカシイでしょって主張だよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    分割商法の方がなでなで以上によっぽど不評だと思うんだけど
    そっちにはあえて触れないのな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    桜井プギャ――m9(^Д^)――!!
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    俺は作者の言ってること正しいと思う
    ただ作者自身が言っちゃいけねえ事だこれは

  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:21 返信する
    レビューとか自分で判断できないゴミ用だから価値なし
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    やった
     ↓
    嫌だった
     ↓
    文句言った
     ↓
    「嫌ならやるな」と言われた

    そういうことなのに酷い話だねぇ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    >>168
    ユーザーにはスルーしないで文句言う自由もあるんだよ
    それをクリエイターともあろう者が認めない、ってのが問題なの
    文句を受け入れなくてもいいが、文句を言うなってのは筋違い極まりない
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    >>188
    あれはGKを引き込む手なのがわからんとはね
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    >>154
    その例えは極端だ。

    例えば弁当の中にハエが入ってたら、弁当そのものを批判するか?
    中にはハエが好きな人がいるかも知れないのに批判したら、その人の立場は?
    別に健康被害が出るわけでもないから、よけて食べれば済む。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    ケースバイケースであって新規タイトルならともかく人気シリーズで言うことじゃないな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    意味がわからん。いるものはいる。いらないものはいらないってだけの話でしょ。ユーザーは意見しちゃいけないのか?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    ※185
    そういうことを信者も任天堂社員も本気で思い込んでるから
    現実のゲームの問題点に対して向き合えないんだろうな…
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    そんなこと言ったらクリエイターとして負けだろプライド無いのかよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    >>187
    デザートとは言えないだろ流石に
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:22 返信する
    >>194
    作者じゃないのよ
    作者ではない外野の言ってること
    ぶっちゃけ酔っ払いの放言です
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:23 返信する
    ユーザーの意見が気に入らないなら無視すればいいじゃん
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:23 返信する
    こういうクズブログが文意も読まずに煽るせいで馬鹿が大量発生してると思うわけだが

    訴えられた方がいいんじゃねえのか?ここ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:23 返信する
    マリオを出しとけば加点法で評価されるってのに慣れてるから、ために減点法で評価されると困惑しちゃうんだね。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:23 返信する
    もっとひどい要素があるんですがそれは
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:23 返信する
    批判なら誰でも出来る。
    お前らが、人生やり直しても、桜井のようなクリエイターになれないのだから、まずは作ってもらっていることに感謝しろよ。
    社会に役に立ってない馬鹿が一丁前に文句ばかりいいやがって。
    文句言うならやるな。
    俺は楽しんでやるから。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:23 返信する
    まぁでもFEには合わないわな。サービスだったらもっと他の要素に時間かけるべきでしょ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    >4
    それは製作者の自由なんじゃね
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    >>154
    いや、クリアに必要不可欠な要素ではないから強要しているわけではないので問題ないよねって、言ってるんだけど
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    >弁当の中にキライな食材が少しでも入ってたら批判しまくりますか?
    でも弁当に嫌いだったり食えないものが入ってたら普通は買わないよね
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    >>22
    それ以上望むならPCゲーやれ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    フジと同じ過ちをするんか
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    一番批判されてるストーリーは嫌でも見せられるんですが
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    >>199
    というか、ハエは弁当の一部なのか?
    違うよね? たとえが間違ってるよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    ※198
    つまり日和ったってことか
    低解像度でやるもんだからそういうの好きな層にも鼻で笑われてるみたいだけど
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    ユーザーの意見が気に入らないとか
    自己満足のために作ってんの??
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    ゲームにいろんな要素を盛り込むのはサービスだって言ってるけど
    分割商法や本編課金要素はどういうサービスなんだよw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    何言ってんだこいつ
    ユーザーの意見きかないゴミは金払うゲーム作る資格ねーってのに・・・
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    >>198
    そもそもGKは前作から買ってたでしょ
    こういう要素を叩いてた豚がミジメになっただけw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    正論だけどさ、要素として明らかに浮いてるシステムは必要なくね?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    >>207
    クズしか見ないブログだし
    1、2時間後には忘れてるよw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:24 返信する
    桜井さん、それは違うよ

    新規作品ならまだしも連綿と続くFEブランドの崩壊を招きかねない事をファンは心配しているんだよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:25 返信する
    落ちぶれたミュージシャンが言いそうな台詞だなw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:25 返信する
    そんなしょうもないの作るぐらいなら
    もっと別のにソースをさいて力を入れてくれよってことだろ

    あとどんどんギャルゲー寄りになって行ってるってか
    気持ち悪い方向に行ってるのは確かだな
    昔からのファンほどこういうのを嫌うんだろうけど
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:25 返信する
    あのさ〜、実際の記事読んでみたけど
    タイトルと意味が全然違う感じなんだけど。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:25 返信する
    >>197
    サービス要素にあんまり文句つけて作品そのものを叩くようになると内容がどんどん先鋭化してって格ゲーやら弾幕シューティングみたいに一部のマニアしか寄り付かなくなって滅びるぞって話でしょ
    間違ってねー気がする
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:25 返信する
    >>217
    www
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:25 返信する
    >>20
    そもそもプレイするな、みたいなネガティブな意見じゃなくて
    自分の好きなように楽しんで、って言うポジティブなコラムだもんね
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:25 返信する
    一部の人間が無駄と言ってる要素を楽しんでる人がいることを忘れるな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    売るための製作者がそれ言っちゃおしまいじゃねーか
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    >>213
    嫌いな人に対して「クリアに必要じゃないからスルーすればいい、という遊び方を強要してる」ってことよ?
    というか、実装してるものに対して文句を言うなってのがそもそも筋違いなのよ
    ネットワークに弱い歴史を歩んできた任天堂系開発者らしい認識だなー、とは思うけど
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    まぁでも評価は評価。
    嫌な事をかかれて嫌なのも理解出来るけど、
    嫌なら見るなという事がブーメランで帰ってくるだけ。
    こういうのって企業が評価してほしいからあるはずなんだけど・・・
    クレームは宝だとかいう企業もあるくらいだしなぁ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    >>160
    外部に滲み出てきたってことは内部は相当ヤバいと思うよ。数十人レベルの退職者はガチ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    ※210
    おまえ頭悪過ぎるな、改行も変だし病気か?
    おまえが満足なら良かったね、こんなコメ欄なんて呼まなきゃいいのに馬鹿だなぁ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    正論&正論、嫌なら見るな、嫌ならやるな、批判しながらその媒体に手を出すとかマゾかよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    自己満足のために作るなら自分達だけでプレイしとけよ
    欠点を主観的に指摘されるのは良いことだろ、「ユーザーのために作るなら」
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    カレーに混じったオレンジジュースの場合、どうやって取り除いたら?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    批判が嫌なら聞くな見るな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:26 返信する
    つまり、追加要素考えてくれよカスどもが
    と言っているのね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    >>226
    詭弁だな、桜井の言う通りじゃん。嫌ならやるな。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    中の具が見えづらいねゲームは
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    余計な部分に力を入れて本筋に手抜きが見られるから叩かれるんだよ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    >>230
    それは批判を恐れてユーザーに媚びたのが問題なのであって
    ユーザーの意見や遊び方に対して物申していい理由にはならんのよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    まあ、世の中にはプレイもしないのに文句しか言わない奴がいる
    豚とかゴキとかね
    ちゃんとプレイした人が文句つけてるのに混じってくるから、ただのネガキャンにとられたりする
    本当に害悪なやつら
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    同人的にファンが外でやるのは分かるが
    本編で「こういうの好きなんだろ?」ってそっちに寄せられると違うと思う
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    >>232
    丁寧に見えて、嫌なら無視しろって強要してる。
    慇懃無礼は岩っち譲りか?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    >>239
    買う前は嫌かどうかも分からねえだろアホ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    ※227
    例えてねぇwまんまじゃねぇかw
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:27 返信する
    基本同意するけどさ、なでなでは本当要らないというより入れないでほしいんだよ。
    なでなで部分だけやらなきゃいいじゃんのレベルでなく、ちょっと大袈裟だけどFE自体が汚された気がするんだよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    任天堂ソフトのギャルゲー化が止まらないw
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    そういう文句言わないけどつまらなすぎてもう据え置きはやってないよ
    モンハンとかもそうだよね
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    そういう機能は課金で実装すればいいんじゃね
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    休日なのに皆暇だな
    特に予定もなしかww
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    買った上での批判ならいいでしょ。
    ただゲームのなかに自分の気に入らない追加イベント的なものがあるなら、やらなきゃ良いはその通り。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    >>185
    やっぱり課金堂は宗教なんだな。
    教祖様の意見は絶対で、下々のユーザーの意見は一切聞かないっていうw

    だからUは爆死したんだよバーカw
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    まぁ減点法ばっかの日本人にうんざりさせられる製作者の話はちらほら聞くし
    海外のみでサービスすればいいんじゃねーの
    どうせ国内はもしもしや課金ゲーで埋もれちゃっているし
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:28 返信する
    プレイヤーがゲームに気を使って「縛りプレイしてあげる」ってのは
    falloutとかマインクラフトみたいな挑戦的な作品に限るとおもうけどな

    個人的な思い入れによって神ゲー補正されるのは 製作側の勝利といえるのか?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    言いたいことはわかるがこのご時勢そういう事いうとオカムーと同一としか思われないんだわ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    ゴキブリのネガキャンでしょ
    無視すりゃいいのに虫だけに
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    やらなきゃいいじゃん、ってゲーム内に入ってる要素なんだからプレイしたくなるだろうが
    それにプレイしなきゃ必要か不要かなんてわからない
    やった上で不要って言ってるんだから、やらなきゃいいは当てはまらない
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    >>257
    バカにするな。
    眠たくなったら寝る予定はあるから。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    むしろなでなで以外の問題点から話を逸らそうとしているようなw
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    同じ値段なら嫌いなものが入ってる弁当より好きなものしか入ってない弁当の方がいいよね
    弁当みたいに買う前から中身が分かったらそれはそれで嫌だけど
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    間違っていない。流石岩田社長の後継者
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    ※238
    改行とかどうでもええ。
    もしかして図星か?

    お前は、批判しかできない無能だよ。

    面倒だし、もう米かえさんでええよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    >>248
    >その食材が好きな人の立場は?
    >すべてが自分に合っていなければ価値がない?

    そういう「これでいいこれでいい」という連中のせいで取り除くべき要素も取り除けないんですよね
    本当に自分たちがクソの役にでも立ってると思ってるんでしょうかその連中
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    極端に言えば成人認証してキャラ同士のセックスシーンを入れました
    嫌なら見ないでください、みたいなもの
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    ユーザーあってのゲームで批判を否定したら終わり
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:29 返信する
    >>187
    分割されてるのがサイドストーリーだったらそう言えただろうがな。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    >>260
    海外で批判されたFEの記事でそれは説得力無いぞアホw
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    桜井はいいから早く新キャラ追加しろやぼけ
    スマブラの糞ボードゲームつまんねーんだよカス
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    一つだった弁当をあえて分割して求めていた食い物を減らしたところに
    万人受けしないゲテモノをぶち込んできたから批判してんだろ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    べつになでなでは必須じゃないからスルーすればいいだろ
    叩くべきは分割商法やストーリーの出来の方
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    弁当の中にうんこが入ってたら、うんこをどかして他のおかずだけ食べればいい
    そういうことだな、素晴らしい
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    ???「よかれと思ってやったことを批判されると、正直何様のつもりだと(笑)」
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する

    これ発言したのが桜井さんじゃなかったらもっとぼこぼこだったろうな

     ほんま劣化したな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    これを求めてる人もいるからねえ、しかもこのfeに関しては前作でもうこういう感じって分かってただろ見えてる地雷踏んで文句言ってもなあ。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    Jinの煽りが的確過ぎる。

    任天堂「お前らが好きだと思ったから盛り込んだ。嫌とかほざく奴の事なんか見てない。」
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    >>241
    可分な要素をいちいちあげつらうなって意見だから
    そういう不可分な場合は批判されるべきってことだろ汲み取れよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:30 返信する
    >>210
    もうクソゲー認定されて誰もやってないけど空しさと戦いつつ無駄な努力頑張って下さいね
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    スマブラ自体いらない
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    要らないという人はやらなければ解決する。要らないから消せというのは必要な人たちを蔑ろにしている。
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    ファイアーエムブレムifはいらないんじゃなくて入ってねーんだろアホwwwwwwwwwwwwwww
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    ゲームによっては余計なものってのはあるだろ
    その余計なもので何を釣りたいのか理解できない時はまぁあるわけ
    このゲームはどうかしらんけどな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    もともとギャルゲーならわかるが本格シミュレーションだろ?

    本格的な和食の店で料理にマヨネーズぶっかけるようなものだからね
    そりゃあ評論家の先生も和食の破壊者めぇって叫びたくもなりますよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    >>251
    ろくに買いもせず批判だけしてる糞虫は黙ってろ?な?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    桜井も、もう歳だってことだ
    与えられたゲームで育ってきた連中が、取捨選択ができないのは理に適ってるとは思わんかね
    悪いのはDSや3DSを生み出した任天堂であり、育児放棄しがちな親
    そんな事は誰も責められないだろ?
    結論は手遅れだってことだ
    君は利用されたんだよ、桜井君
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    >>283
    任天堂がどっちを向いてるかって話だけどな。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    >>210
    誰でもできねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    擁護してるクズは批判してねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:31 返信する
    刺し身の中身が半分しかなくて代わりにツマで埋められてたら
    要らねーよってなるだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    ※275
    早く、新キャラ作ってください。
    だろボケ。

    何が新キャラ追加しろボケだ。笑

    ほんまに、無能が上から目線腹立つわ。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    もう開き直って夜のファイアーエムブレムも出しちゃえ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    >>199
    お前の例の方が極端だよw
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    俺はなでなで好きだから次回も入れて欲しいわ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    これは賛成
    ゲームの嫌ならやるなは、テレビの嫌なら見るなとは違う
    必ずしもやらなくて良い特典については、嫌ならやるなで通して良いと思う。
    逆にやらないといけないことについては、文句言って良いと思う
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    桜井さん枯れたなあ…
    それを言ったら僕たちユーザーは何も言えませんよ

    高いお金払ってソフト買ってるんだから批判くらい自由にさせてほしいわけで
    そもそも自分の好みじゃないものを批判して何が悪いのかサッパリわからない

    クソゲーを無理矢理褒めろと?ユーザーがなぜ?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    批判されたくなけりゃあんたがゲーム作らなきゃいいんだよ
    それがあんたの考え方なんだろ?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    >>281
    その地雷を取り除くどころかさらにデカくしましたということですね
    取り除かれてると思って入った人はお可哀想に
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:32 返信する
    任天堂ソフトのギャルゲー化で豚のブーメランが日に日におもしろいことになってるねw
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    分岐ストーリーが別売りでいらないもんが入ってるから文句言われてんだろアホが
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    マリオのお手本プレイなんかも使わないけど嫌だったなぁ
    それで喜ぶ人もいるんだろうけど、入れて欲しくないっていう気持ちは分かる
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    確かに間違ってはいないし、その通り。でも何か引っかかる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    桜井さんは結局二流だったわ
    スマブラも面白かったのは64とDXだけ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    米293
    wが多すぎて見にくい。
    やり直し!
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    >>159
    そうやって、人が減っていって廃れたコンテンツなんか山ほどあるからな。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    こういうこと言う人はメタゲーの設計とかダメダメそう
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    ……その結果、任天堂の売り上げが大幅減。
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    桜井は無能すぎ
    スマブラでパルテナゴリ押ししてんじゃねーよぼけ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    >>300
    信者化しろってことだ
    そういうやつじゃないと任天堂のゲームなどできん
    一瞬でやること無くて飽きるようなもんば〜っか
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    無視したところで必ずやらなきゃならないストーリーがまずゴミクズじゃん
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    ホモとゲイの要素はこれからのファイアーエムブレムには必須要素です
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:33 返信する
    弁当なら嫌いなもん残せば良いけどさぁ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    スマブラ新作面白いやん
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    うんこが入ってたら取り除いても手遅れじゃん
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    >>16
    テレビは、不特定多数の人間に情報を流すのが嫌だから文句言ってる場合などは、嫌なら見るなはただの論点ずらし
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    CDアルバムに嫌いな曲が1曲でも入ってたら買いません
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    批判が嫌ならゲーム作んなよカス
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    >>4
    ご覧ください
    アスペです
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    これ必ずしもやる必要がない要素を出して、減点方式で評価しないでっていってるんでしょ?

    記事煽りすぎじゃない?
  • 324  名前: 高田馬場 2015年08月08日 12:34 返信する
    本当やで。
    強制させられるのでない限りは、好みじゃない部分を否定する必要は無いよな。
    だったら、やらなければ良いんじゃない?って話だからなぁ。
    無理矢理やらされるとか、こうしないと進行しないとかいうのは別にしても、オマケの部分を一々あげつらう必要はまるで無いわな。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    桜井がマニア向けとバカにしている
    あらゆるノイズをカットして格闘ゲームとして作り上げたスト4(無印)の売り上げ

    700万本

    スマブラ(WiiUと3DSの累計)の売り上げ

    630万本

    マニア向けのほうが売れちゃって
    すまんなwwww
    つーか手前はスマブラの自慢をしたかっただけだろ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:34 返信する
    弁当の中のうんこは崩れて他のおかずに混じったり臭いが染み付いたりしてるけど
    気にすんなよ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:35 返信する
    分割商法からの余計な要素追加
    そりゃ突っ込まれるだろ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:35 返信する



              要らん要素が容量割いてまで入っているのにストーリーが未完結だから批判されてんじゃね?

       
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:35 返信する
    >>290
    え、ゲーム買って批評しないやつは発売前からストーリー分割とかナデナデがどうとか分かるっていいたいの? それを全部知った上で買える特許とかもらえんの?
    じゃなきゃただの煽りだな アホだなぁ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:35 返信する
    ※301
    批判している一部のクソユーザーでは、なく純粋に楽しんでくれる一般ユーザーの為に、作ってるんだよ。笑

    なんかお前のために、クリエイターがゲーム作ってるって勘違いしてない?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:35 返信する
    これには同意できないな
    windowsを一般人はプログラミングも絵もかける、なんでもできるからと買いたがるか?
    プリインストールでデスクトップごちゃごちゃのメーカー製PCをPC玄人が買いたがるか?
    ユーザーに合わせた商売であり、あえてそぎ落とそすのも提供する側のサービスの一環
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:35 返信する
    強制要素でもないのに文句言ってて疲れない? って事だろ。
    「必須のミニゲームなら萎える」とも書いてるんだから、
    ごく普通の意見だと思うけどな。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:35 返信する
    じゃあ買わねってなるだけなんだけど
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:36 返信する
    映画観にいって
    「嫌ならそのシーン見なきゃいいじゃない。見なくても全体的なストーリーに影響ありません」
    どう思いますか
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:36 返信する
    ユーザーの意見を聞かない糞クリエーターはとっとと辞めろや
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:36 返信する
    >>202>>259
    図星つかれるとすぐ痴呆のふりしてはぐらかす
    ゴキのネット工作ばれてるから
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:36 返信する
    個人がいらない要素を批判しても説得力がないけど、それが大多数の人だったら無視しちゃいけない事柄だよね
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:36 返信する
    それ自体は優れているものの、趣味等で取捨選択の出来るものを例えにして
    糞コンテンツでしかないものを擁護してるだけだろ
    『ユーザーが良し悪しを決めるな!クリエイターが良いと言えば良いものなんだ!』
    と言いたいなら『売らなきゃいいじゃん』としか言いようが無い
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    フジテレビ「嫌なら見るな」
    任天堂「嫌ならやるな」
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    新規IPにガタガタ言うのはナンセンスだがね
    でもFEみたいに歴史のあるソフトなら
    「こうあるべき」「○○でなくてはいけない」って思うファンが沢山いるわけでな
    妙な要素をぶっこんだら拒否反応を示す奴は多いだろう
    こんなのはFEじゃないってな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    >>330
    それだともう宗教の領域になるぞ
    商品を提供する時点で批判が出てくるのは当然なんだよなぁ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    >>338
    ほんとこれ
    嫌なら仲間内だけで金取らずにやってろってはなし
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    >>210
    >作ってもらっていることに感謝  ってwwwwwwww
    やっぱり宗教か、課金堂はwwwwww

    コンテンツの対価として金を払ってるのに感謝とかw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    ほならね
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    ゲームの中にギャルゲー要素を入れる権利はあるし、レビューの中でそれを批判する権利もある
    自分や知り合いのゲームが貶されててカチンと来るなら、それこそ見たり気にしたりしなきゃいいじゃん、という話になるんだが
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    でもユーザーは、その商品全てにお金払ってるんだから
    選択可能な要素でも批判する権利はあるだろ。

    毎週買ってる雑誌のつまんねえ連載を批判するのと
    個人のウェブ漫画をわざわざ批判しにいくのでは全然違うぞ。たまに前者も「嫌なら読むな」って言われるけど、
    雑誌の購入者としたら当然の主張なんだよな。
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    岡村と同じ事言っててワロタwww
    それを実行されると、フジの二の舞になると言うのが何故学ばれてないのか....。
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    終点アイテム無し厨ホントうぜえわ
    ステージギミックやアイテムで初心者も経験者もわいわい楽しめるのがいいのに
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:37 返信する
    まあ俺も、PSのゲームはやる気ないから買わなきゃいい、をやってるしなあ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:38 返信する
    ※325
    櫻井ってそんなにスト4嫌ってたっけかスマブラは格ゲーのアンチテーゼとして作ってるからある意味ライバルとは思ってるだろうけど嫌ってる、バカにしてるってのは聞いたことがない。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:38 返信する
    そういう作品はだいたい駄作が多いと決まっている
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:38 返信する
    >>339
    進撃実写監督「嫌なら見るな」
    も追加で
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:38 返信する
    なでなではマジでいらん
    速攻でマイハウス撤去したわ
    ただ闇夜では貴重な支援上げポイントだから
    使わざるを得ない
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:38 返信する
    ストーリーは別売りでタッチするキモミニゲーを標準に入れたのが間違い
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:38 返信する
    期待させといて凡作だとムダを削ってクオリティ上げろよと思うわ
    同じリソース使ってるのなら
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:38 返信する
    そりゃクソな部分あったら文句言うよ、それを受け取るか無視するかは開発の判断
    やらなきゃいいとか言ってるのは論外
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    fe ifは作品全体に対して不満があるから、
    細かいところ含めて叩かれてるってことを理解してないなこのアホは
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    みんな黙り込んで売れ行きだけで何が良いか悪いか考えればいいよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    うーん、批判されているうちが華だと思うんだけどなあ……

    桜井さんは有名なゲームばかり作ってるから
    そもそもそういった批評を受けることがまず大変てことをわかってない

    大した批評すらされずに消えていくゲームがどれだけあると思ってるんだろう
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    それ入れるならその容量で他に出来たことあるんじゃないの?と思ってしまう
    主人公としか支援無い組の事とかさ…
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    嫌ならやるな…
    同じようなこと言って凋落したテレビ局ありましたよね?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    桜井だけは任天堂社長はないなあ
    何十年経ってもその器になれない
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    ストーリーや売り方が糞だから他の悪いとこもついでに言われるだけでしょ。強制部分も糞で強制じゃないとこも糞なんだから開き直ってんじゃねえよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    リアルな店でうけるサービスじゃねぇだろ。
    容量が限られてるゲームソフトに必要ない要素って思わせてる事が問題なんだよボケ。要らないからやらいいなんて皆んな実践してる。
    貴重な容量割いて余計な要素入れんなって事だ。センスがないなら余計な事すんなって事だ。
    しかも本編にも不満があるからこその意見だろうが!
    本編+おまけのバランスをもっと考えろや。
    MGS3くらいセンスがあれば問題ない。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:39 返信する
    >>356
    それを受けてより良い物を作るために努力していきますじゃなくて
    プレイするなってのはクリエイターが言っちゃいけないわな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    蛇足は蛇足でしかない
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    問題点ならなでなで以外にもっとあるだろうに
    あえてそこは語らないのが大人だなあw
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    これ、「嫌ならゲーム中で『なでる』な」って言ってるだけなのに、
    勝手に「嫌ならゲームするな」って誤解されてまわりそうだな。

    岡村の「嫌なら見るな」とは違うだろ。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    本格シュミレーションでやってたら口うるさい古参しかいなくて萌え路線に切り替えたら新規もまきこんでヒットしたんじゃん 代替案も出さないカスばかりなんだよ文句ばかり言ってる奴は
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    そうだからシステムを利用しないでクリアするゲームもある
    気になれば2週目でやるけど、それ挟んでやるとプレイ時間延びるし
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    >>359
    任天堂のゲームってだけでなんでも叩かれるからそういう次元じゃない
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    どうせゴキは買わないのに必死にネガキャンしてて草w

    FF7やFF15が盛り上がってるように見えるけど
    PS4ファイナルファンタジー X/X-2リマスターは1,5万本しか売れてないからなw
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    やらなきゃいいじゃん、は例えばゲーム内のミニゲームとかそういう要素のことか
    買ったゲームそのものをやらなきゃいいじゃん、と誤認したわw
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    で、叩いてる人は結局どうしたいの?
    代替案があるから叩いてるんだよね?
    こうなって欲しい!って要素があるわけだろ?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:40 返信する
    批判が嫌なら発売しなければいい
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:41 返信する
    批判されるのが嫌ならクリエイターなんて辞めたら?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:41 返信する
    そういうことやりたいなら新規ゲームでやればいいだけ
    シリーズ物でそんなことやられたらそら文句言うだろ
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:41 返信する
    言いたいことはわかるけど嫌なら見るな嫌ならやるなじゃそのコンテンツは廃れるよ
    客が買ったものに対してどういう意見を持つかなんてその人の勝手だしね
    意見が気に入らないなら作らなきゃいいじゃんですみませんか?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:41 返信する
    自分がやらなくても、嫌な要素がゲーム内にあるだけで萎えるんだよ
    仮に「やらずに済む要素」でも
    ネットで全ての情報を調べでもしてない限り、1度は必ず遭遇するわけで……(だから文句言われてる)
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:41 返信する
    作るのだってタダじゃないからな。
    作る方は需要があると思って実装している訳だ。

    しかし、不満がある場合は「やらなきゃいい」で切るんじゃなくてちゃんと受け止めるべきだな。
    何故不満なのかを分析しないと次に生かせないから。
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:41 返信する
    ていうかもしこれでユーザーの受けが良かったら
    そのナデナデが次回作では必須の要素になったり、もっと重要な地位を占めるかもしれないだろ
    皆それが嫌なんじゃねえの?FEの次回作があるのかしらないけど
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:41 返信する
    みんなゲームはPS4がいいんだね!じゃあPS4のゲームだけやればいいよ!
    予算と技術はある方がいいもんね!特に予算!金で顔叩かれたゲームをやればいいと思います!
    ソニーと任天堂比較の人はそれが気持ちいいんでしょう?
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    >>323
    FEifに対するユーザーの評価なら分割商法が一番ネックになるはずなのに
    なでなでなんかに逃げてる時点で幻滅だわ
    それとも分割商法にたいして文句が出るのは織り込み済みだから
    ガン無視してるってことなんかね
    語ってる内容全部説得力なくなるのにな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    >>330
    金払わされてるのにそんなこと考えてないだろ誰も
    そう考えてるなら頭おかしいよそいつ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    >>368
    それ回避すると色々面倒なんだよ
    ストーリー自体も分割的だから、そんな無駄なことやってないで他もっとちゃんとしろってわけで叩かれてるから、桜井さんが分割にちゃんと言及しない限りはこれは単なる戯言にすぎない
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    ニンシン様が怒っちゃう
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    元記事の主題そこか?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    ゲーム終えて「あー面白かった!」
    という作品ならそもそも多少の気に入らないところなんて気にしない。
    つまりそうじゃない作品だから文句が出るのでは。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    >>368
    ただ撫でる撫でないだけですむなら揉めないだろうけど
    暗夜では嫌でも撫でなきゃきついってとこあるからねぇ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:42 返信する
    >>369
    いやこれ…ヒット…してるか?
    悪評しか聞かんけど…
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:43 返信する
    >>386
    あw逃げたw
    ゴキよえええええww
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:43 返信する
    叩く奴はやってなくても叩くから言っても無駄
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:43 返信する
    言っちゃったぁ…フジの二の舞やね
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:43 返信する
    まず糞ストーリーと分割を無視してる段階で話にならんわ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:43 返信する
    嫌ならやるな!嫌ならやるな!

    器小さいっすねw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:43 返信する
    確かにその通りだけどFEifで一番要らない要素ではあるとは思う、なでなでw
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:44 返信する
    >>385
    むしろなでなでしてる方が時間かかるから面倒やぞ
    好感度だって大して上がるわけじゃないし
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:44 返信する
    >>372
    売れてて酷評のFEは実写版進撃の巨人と同じなんだけどそれが誇らしいのか? ウリアゲーマーには
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:44 返信する
    撫でなくても撫でると同じくらい好感度上がる選択肢入れればいいだけじゃん
    めんどくさがるなよ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:44 返信する
    お前らが○○可愛いブヒィィィ!
    つった結果だろ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:45 返信する
    そう思うよ
    だからスマブラ買わなかった
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:45 返信する
    耳とか首筋撫でて楽しんでるけど
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:45 返信する
    嫌なら見るな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:45 返信する
    ユーザーが言うのはともかく
    作り手が「嫌ならやらなきゃいい」なんて言う程度の要素は入ってない方がいいと思う
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:45 返信する
    店のご飯に例える人が多いけど
    要するに定食屋でお客様が少しでも喜んでくれたらとサービスでふりかけを色々つけて出したら
    そのふりかけは嫌いだから出された品は不味い!と言ってようなものだろ
    嫌ならふりかけかけなければいいだけの話
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:45 返信する
    嫌ならやるなwwwww
    ウジかよwwww
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:46 返信する
    少しでも気に入らないものがあるとすぐに癇癪おこす、気持ち悪いくらい潔癖の人が増えたなぁとは思う
    器が小さいというか何というか……
    でも、さすがに真エンド課金はないわー(´・ω・`)
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:46 返信する
    言うとおりだけど、製作者がわざわざ言うことじゃない。ゲームクリエーターは世間知らずなところが玉にキズだな
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:46 返信する


    そのとおり


    嫌ならやるな!!!!


  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:47 返信する
    >>405
    その例えはおかしい
    ふりかけを添えて出されたんだじゃくて既にふりかけを数種類混ぜてかけたものを出されたというほうが正しい
    今回のことは戦闘に直接関わるシステムとして紐付けされてるから嫌なら回避は出来ない
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:47 返信する
    というか、好感度0の女が男に撫でられて喜ぶって要素
    普通に気持ち悪いじゃん
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:47 返信する
    嫌だと分かってたら買いすらしねえよ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:47 返信する
    金払って買ってプレイしての文句なんだがな。それでやるなって言うならお金返金してもらえるんですかね?中古で売ったとしても差額はありますよね。
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:47 返信する
    そんなこと言ってたから今のゲーム業界の惨状があるんだけどな…
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:48 返信する
    >>390
    FEifは今のところ白夜合算で40万弱だから
    実際のプレイヤー数は半分程度だろうな
    まあFEシリーズって言うほど売れないからヒットでも爆死でもなく
    熱心なファンが分割&課金商法に乗っかったって感じ?
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:48 返信する
    コンパチ消せ!新キャラ追加しろ!ガチだけでいいんだよ!
    っていう意見がちょっと違うのはわかるけど
    ナデナデ要素いらないっていう批判的な意見も大切にして受け入れなきゃダメ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:48 返信する
    ○追加要素あり
    必要としない人:無視すれば問題ない
    必要とする人 :遊べて満足
    ○追加要素なし
    必要としない人:そのままで問題ない
    必要とする人 :遊べなくて不満足

    どっちが平和な世界かって話だよな
    利己的な考えしか出来ない奴は帰って、どうぞ。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:48 返信する
    こういうゲーマーをないがしろにする発言は好きじゃないなあ

    そりゃユーザー側だって長年良いゲームをいっぱいプレイしてるわけだから
    細かい仕様周りにだって口うるさくなるに決まってる

    つか批判だって立派な意見なわけで、いちユーザーが自分好みのゲームを
    作ってほしいと意見することの何が悪いんだろう?ちょっと理解できないわ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:48 返信する
    >>405
    容量無駄に食うんだからサービスでもなんでもないじゃん。そこの開発費が料金に上乗せされるだけでしょ。いらないゴミクズつけて金取ってるんじゃねえよ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:48 返信する
    これはあれか、酢豚にパイナップル入れるなって言うやつに
    嫌ならパイナップルよければいいじゃない、って話か
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:48 返信する
    >>398
    現に売れてるんだから仕方ない
    なでなでが酷評なら次回作には出ないだろうしなでなでが続投なら評価されたんだろう
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:49 返信する
    cmでキャラ紹介と同時に声優名出すのはキモいからやめてほしい
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:50 返信する
    桜井思ったよりアカンな
    上に立つ人間のセリフやないわ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:50 返信する
    批判と中傷の区別がついてない奴が多いってことじゃねぇの
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:50 返信する
    本当にやらなくても問題ないものならいいと思うね
    例えば、FF10の糞面倒なミニゲームでの最強武器素材集めとかは
    やんなくてもいいかもしれんけど
    最強武器欲しくて死ぬほどやったわ
    ストレスしかたまらなかった
    マジこれ入れたやつはクソ
    こういうのはなくせ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:50 返信する
    至極正論だな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:50 返信する
    >>415
    なんでSE版抜いてんの?
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:51 返信する
    >>418
    無能の意見ってのは確かに糞なのが多いけどそれを拾う奴がもっと無能ってだけなんだよなあ
    桜井に必要なのは選別とスルースキル
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:51 返信する
    カミラの水着姿で抜きましたすみません。
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:51 返信する
    >>420
    うまいな
    酢豚定食なのにご飯は「実は」別売りですってのも追加してくれると尚よい
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:51 返信する
    こんな香ばしい発言しなきゃならなくなるなら
    パルテナやブラピなんて捻じ込まなきゃよかったのにねw
    サークライ必死すぎ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:52 返信する
    この要素を回避できるって人と回避できないって言ってる人いるけど、どっちなの?
    それによって話全然変わってくるんだけど。
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:52 返信する
    確かになでなでもいらんが
    それよりもステ限界突破要素のキャラ像全員置けるようにしろや無能が
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:52 返信する
    WiiUがいらない
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:53 返信する
    まあこんな発言する時点でクリエイターとしてはお察しだな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:53 返信する
    下画面持て余して入れたのがなでなで
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:53 返信する
    愚痴をコラムに載せるような状況ってどうなんや
    岩田が泣くぞ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:53 返信する
    まぁ産みの苦しみを知らないんだろうなぁという批評は結構ある
    別に知らなくてもいいけどさ
    クリエイター目線でそう感じるときはあるね
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:53 返信する
    >>405
    そうだな
    ふりかけはサービスなのにふりかけの分も金を払ってると勘違いして
    ふりかけいらねえのに付けるな糞とかふりかけじゃなくて別のものにしろと言ってるわけだ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:53 返信する
    >弁当の中にキライな食材が少しでも入ってたら批判しまくりますか?
    批判しまくるのがネット民なんだよなぁ
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:53 返信する
    いままで硬派気取って任天堂ゲーム褒め称えてたんだからそのプライドが邪魔してるんだよ
    存在するだけで許せないんだろう
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:54 返信する
    消費者に文句言うようになったら
    終わりだろうwwwアホだなw
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:54 返信する
    スプラトューン「wiiuが嫌でも買ってね!」
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:54 返信する
    スマブラは64がやっぱり1番洗礼されてた
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:54 返信する
    うん、スマブラカスだからやってないよ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:54 返信する
    デビルズサード、amaで8月23日入荷予定だって。任天堂絞り過ぎだろ。
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:54 返信する
    ちょっとは読めよお前ら
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:55 返信する
    なでなでより白黒をひとつのソフトにまとめたほうが喜ばれた
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:55 返信する
    おう、だから買わなかったよFEifくそすぎてな
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:55 返信する
    現に任天堂ゲーなんてガキしかやってへんで。

    あ〜あ、任天にヘコヘコ従順な時代遅れ人を敵にしたな。



  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    >>420
    パイナップル入れてもいいし、入れなくてもいいよって言ってるだけ
    自分でパイナップル入れておいてマズイと怒ってる面倒くさいお客様がいるから、
    じゃあ入れなきゃいいよねって話
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    撫でんの嫌ならマイハウス撤去すれば問題無いし、ギャルゲー乙女ゲー要素入ってても大丈夫な新規にはそんなに抵抗無いよな?
    下手に歴史あるゲームは世代差あって面倒
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    >>432
    白透だと遭遇戦で支援稼げるからいいけど
    闇だと遭遇戦不可だから支援稼ぎにかなり有効
    特にルナクラとかだとマジで支援欲しい
    まぁ闇も有料DLCステージ使えばいらんが
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    家で遊ぶニシ君「なでなでブヒッwwwww」
    ネットのニシ君「キモオタゲーいらないブヒ」
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    いろいろな要素があるのはそりゃいいことだ
    しかし、いるいらないとかじゃなくて
    キャラをなでなでするようなファイヤーエムブレムってどうなの
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    >>447
    なでなでが嫌ならやるなって話だろ?
    その上で、消費者の指摘を無視、否定したらクリエイターとして終わり、黙って参考にしろよ、と言われてるんだよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    正しいか間違ってるかはともかく
    立場上言わなくてもいいことを言ったアホだということは間違いない
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    >4
    だからその要素って具体的にどんなのだよ
    頭ごなしにいいの入れろって無理があるだろ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:56 返信する
    カミラ姉さんもいいが、オフェリアさんの同人もおねがいします
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:57 返信する
    >>456
    じゃあ撫でても撫でなくても結果は同じにしないとな
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:57 返信する
    意味ないならレビューとか読まなければいいんじゃないですかねw
    改善する気がないんでしょw
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:57 返信する
    >>447
    本編を分割商法アンド課金に仕上げておいて追加要素でサービスとか笑わせるわとしか思わないけどな
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:57 返信する
    俺もやってないなぁ
    たしかに評論家気取りのゲーマーが増えたとは思う 
    個人的には「やらないといけないこと」が多すぎてやる気にならんゲームは多い
    もっと単純でいいのよ
    RPGならクリアした後に色々ぶっ壊れシステムになってもいいけど2か月くらい
    遊べたら御の字
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:57 返信する
    買わないとプレイできない、プレイしないと面白いかどうかはわからん
    その結果批判的な意見がでるわけでそれを「やらなきゃいいじゃん」はないだろ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:57 返信する
    うん、その結果衰退したのがゲーム業界やろ?www
     
    ざまぁw
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:58 返信する
    思っていてもなんで表だって言っちゃうのかね。
    内心どう思うのかは自由だけど、一応企業人としては、ご意見ご要望は真摯に(以下略)って言ってればいいじゃん。
    つーか、なぜユーザがそういう風に思うのか分析して次作に生かすという姿勢は大事だと思うの。
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:58 返信する
    なでなでってFEifのあれのことか?
    あってもいいけどある程度スキップさせてほしい
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:58 返信する
    正論だな
    必須要素ならともかく、やらなくても良い要素にまで文句付けてるバカが多すぎる
    なぜその要素を無視して楽しむことができないのか
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:58 返信する
    料理に例えてるのは馬鹿しかいないな。そもそも出された物自体がマズイんだから、ふりかけとかパイナップルだけの問題じゃない
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:58 返信する
    需要の少ない食材ばっか使って弁当作るのか
    たまげたなあ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:58 返信する
    ナデナデできる「FEの森」遊びたい
    資金材料はクエスト型SLGパートな恋愛ファンタジー太閤立志伝
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:58 返信する
    上に立とうっつう人間が言って良いことと駄目なことの区別もつかないの?
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:59 返信する
    jin豚のクソ一部要約じゃなくてちゃんと全文読んでこいよ池沼
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:59 返信する
    >>468
    やらなくてもいい要素とも言えないから荒れてるんやで
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:59 返信する
    まぁFEifは内容以前の問題だけどな
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:59 返信する
    FE買ったけど、あの要素はいらなかったな
    あれを抜いて分割をやめるなり分岐を増やすなりしてほしかった
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 12:59 返信する
    >>432
    白夜なら回避できる 暗夜はストーリーだけなら支援、結婚、子供気にしないなら回避できる
    そもそも白夜と暗夜のコンセプトが違うからなんとも
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:00 返信する
    >>451
    この場合はパイナップルと豚肉しか具が無い酢豚を作って嫌なら食うなって言ってるのと一緒だろ
    暗夜は撫でないとまともに戦闘出来ないシステムにしといて嫌ならやるなは通用しない
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:00 返信する
    間違っていない
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:00 返信する
    >>463
    公式がご意見ご感想くださいと言ってるんだから評論されるのは当たり前だろ

    消費者からの意見がマイナスでしかないのなら即刻やめるべき
    使える意見かどうかをよく考えて選別できる能力がないのであってもやめるべき

    桜井は恐らく後者
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:00 返信する

    この調子で分割商法にも言及してくれるといいんだが
     
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:00 返信する
    >>468
    やらなきゃならないストーリーがまず糞だから。それに加えて批判しているだけの話で、そのおまけのとこだけ切り取って批判するなと言うからおかしな事になる
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:01 返信する
    「貧乏性は死ね」ってこと?
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:01 返信する
    >>117
    全然違う。
    ドラクエで例えるならば
    ドラクエ9の「すれ違い要素」 あんな要素は旬が過ぎればすれ違う事は無い、すれ違い要素が「売り」にされてるゲームだった。

    それを「要らない」と思う、
    確かにクリアに必要では無いが、
    その分 9のシナリオは薄い、キャラクターも無個性。
    要らない部分が増えたせいで好きなゲーム要素が削がれたんだから
    ユーザーが要らないって言って当然、クリア必須じゃないから やらなきゃ良いなんてクリエイターがよいしょしてくれるユーザーしか要らないっていってるのと同じ。
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:01 返信する
    自分が作ったゲームじゃないなら言ってもいいんじゃね
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:01 返信する
    製作者がそれ言っちゃイカンよ…
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:02 返信する
    開き直って
    可愛い子なでなでするの楽しいじゃないですか!
    って言い出すのが桜井だと思ってた分ちょっとしょっく
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:02 返信する
    やらなきゃいいじゃんなんて言うから
    やらなくなってスマホゲーに流れる人が増えているんだよ。
    やらなきゃいいじゃんはただの逃げ。
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:02 返信する
    あいつはけなした!
    ぼくはおこった!

    それでその1件はおしまい
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:02 返信する
    ユーザーの議論や批判を批判で返してはだめだろ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:02 返信する
    ってかこんな発言する時点で相当文句来たんだろ
    そのシステム外したほうがいいやん
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:03 返信する
    >>487
    確かにそれだとちょっと好印象に映る不思議
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:03 返信する
    いや、なんて言うか
    なでなで入れるなら、もっと他にやるべきことあるよね
    そういうの無視しすぎでしょ
    サービスするって言うけど
    制作者側のエゴの押し付けにもなりうる訳で
    しかもシリーズものでしょ
    色々やりたいなら新規IPでやんなよ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:03 返信する
    文句言ったって良いやん
    絶対に参考にしないといけないわけでもないし
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:03 返信する
    だからやってねーよボケ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:03 返信する
    >>11
    誤解はまねかれる側だ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    最近映画といい製作側の馬鹿さが露呈してきたな。消費者の批判を素直に受け入れられずあげくの果てにやらなきゃいいって公言してしまうとかクリエイターとして終わってる。
    無駄な要素取り除いてもっとそれをおもしろいものに変えろってことだろ素直に受け止めて次回作にいかせよ三流。
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    器が知れる発言あざーす
    ちっせーわ 伸びねえよこいつ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    すれ違い通信のおかげで暗夜のエリーゼ、無事愛の水着ゲットしますたw
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    進化を止めた企業らしい言い訳だw
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    FEなんかに首突っ込んでる暇あるならスマブラちゃんと作れと
    1人用モードつまんねーんだよ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    うんこを臭いって言うな、無視して我慢しろって言われてもねぇ
    ストレスは確実に溜まっていくんだよなぁ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    それを望んでる奴が何割いるか考えろよw
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    一部要約じゃなく元記事を最後まで読むべき
    後半の側に要点がある
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:04 返信する
    作者ってなんだよ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:05 返信する
    >>483
    「本編に気に入らない要素があるなら、できるだけ避けるようにそっちが工夫しろ。
    俺たちは一流なんだからお前らの指摘なんてどうでもいい」
    ってこと
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:05 返信する
    前向きな意見より批判や荒らしの方が多い時点でお察し
    こういう奴らは楽しむより自分の思い通りになるかならないかの方が優先するクズ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:05 返信する
    どうせ社会不適合者の戯れ言だから気にする必要無いわな
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:05 返信する
    まあそのナデナデ要素がいらないものだと感じる人が多くてもゲーム全体の満足度が高ければそこまで執拗に叩かれないんだよな
    ホントに良作ならちょっとここはいらないかなと思ったけど全体的に良かったから良し!てなるんだよ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:05 返信する
    なでなで程度がダメならVitaはどうなるんだよwwww
    いちいちダブルピースは要らんとは思ったがwww
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:05 返信する
    嫌ならやるな・・・・・
    ゲームを良くするために、ユーザが意見言ってるのに。。。
    これを言っては終わりですね。
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:05 返信する
    無駄だと思うものが自分でON・OFF出来るなら批判は出ねえよ
    無理にでも強制させるから批判出るんだろ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:06 返信する
    >>35
    売りれればいいってんなら、ジョジョもMH4Gもあれでいいのかよ
    別にメーカーの人間じゃねえんだから、結局売り上げなんてどうでもいいだろ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:06 返信する
    桜井さんは「ユーザーは文句言うな」って言うけど
    じゃあ、ユーザーは純粋な不満をどこにぶつけたらいいのさ?

    やり場のない怒りを、みんなネットに叩きつけてるのが現実なわけで
    それが嫌ならむしろ桜井さんがレビューを見なきゃいいじゃんて思う
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:07 返信する
    ワールドスマッシュとかルキナとかな
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:07 返信する
    >4 まともなシステム?まともかどうか1人で決めるなよ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:07 返信する
    ○○を抜いて□□を入れろは滅茶苦茶だけど
    桜井は狂ったようにゲームしてるから、ほかをしっかりしろと言われたら
    じゃあほかのゲームしろとか言い出すな
    というか既にコラムで似たようなこと言ってた気が
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:07 返信する
    >>484
    117だけど、「すれ違い要素」と違って、「なでなで」はゲームの根幹に関わるものではないから、嫌ならやるなって主張は認められるって話をしたんだけど
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:07 返信する
    >>510
    ゲームよるだろ
    ギャルゲーやエロ要素が売りならあっていいんじゃない?
    Vitaにだって全てにあるわけじゃないだろ。共闘アクションとかRPGとかアクションは普通な方向性のもの多いじゃん
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:08 返信する
    >>322
    は?
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:08 返信する
    多人数にやるなって言うより
    櫻井一人が文句を無視すりゃ解決じゃん
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:08 返信する
    >>504
    分割商法も自由なサービスの一環だって読めばいいの?
    守銭奴丸出しじゃん
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:08 返信する
    >>499
    え、もしかしてあのデカイハート埋めるとアクセ貰えるの?
    なでなでめんどくせぇええw
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:08 返信する
    お前の言うとおり買ってねーよwwww
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:08 返信する
    >>322
    は?
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:08 返信する
    これタイトルもだけどこの本文もかなり誤解させるようになってるな
    本文だとこのあとそのいらない部分を必要する人もいるという内容になってるんだよ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:09 返信する
    >>526
    いる人のためだけじゃなく、いらない人のことも考えて工夫してねってことよ
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:09 返信する
    FEifやってないからよく分からんけど
    その「なでなで」とか言うのはゲーム的にどういう意味があるの?
    やらなくても本筋に関わらないような完全なおまけ要素か
    やることによってゲーム進行に影響与えるかで考え方変わるんだけど
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:09 返信する
    任天堂ローカライズ担当: ローカライズは大抵赤字。海外版ゼノクロも間違いなく赤字

    NoAでローカライズを行っているChris Pranger氏がThe Part Time Gamers Podcastで:
    「誰にとっても一番理解し難いし、納得できないことなんですね――そういったことは任天堂で直接目にしてきましたし、実に良くあるんですよ――ファンの皆さんは、自分たちは絶対に正しいし、自分こそが何がおもしろくて何がつまらないかの基準なんだって、ね。

    「それで皆さんおっしゃるわけです。昔からかわらない『なんでみすみす見逃すの、おカネが欲しくないの?任天堂さん!』てね。だいたいこんな感じでしょうか。『何言ってるの?僕らがしてほしいのは…そりゃ売れないってリスクだってあるよ?もちろん。でもさ、そりゃいろんなリスクの一つじゃないか…』。

    「皆さんが挙げるゲームといえば、ものすごく日本っぽいゲームなわけですよ。つまりCaptain Rainbowとかね。で、皆さんおっしゃるのは『見てくださいよ、こんなに沢山のファンがこのゲームを欲しがってるんです。おカネが欲しくないんですか?』と。

    「こちらの答えは、まあ『ええ、もちろんおカネはほしいですよ。だからこそですよ。今のマーケットでそれをローカライズなんかしたら、ものすごい赤字になるのが分かり切ってるんです。だって皆さん、ローカライズがペイするには少なすぎるじゃないですか。

    ゲームをローカライズするためにはしばしば莫大なおカネがかかるし、山ほどの会話を翻訳する場合にはことさらにそうなのだが、それはファンにはほとんど理解されないのだ、とPranger氏は語った。氏はさらにXenoblade Chroniclesはまさにそうした作品で最終的には任天堂が赤字を負担するのだし、この種のゲームがUSで発売されるのは「ラッキー」なのだと語った。
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:09 返信する
    そもそも、買ってやってみた結果の批判なのに
    やるなってすごいよな

    やらずに批判すんな→やったんだけど?→嫌ならやるな

    テンプレですやん
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:10 返信する
    言ってることは間違ってないけどFEに関してはシナリオが糞だから嫌ならその部分はやるな
    ってのができないんですわ
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:10 返信する
    ブランドのイメージが崩れるとかそういう所だろうな
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:11 返信する
    >>529
    ローカライズに莫大な金と時間かけても、だが買わぬ、だからな・・・
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:11 返信する
    個人的にだめなところあったらクソゲーって言う奴は多くなってきたな
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:11 返信する
    >>527
    その考え方がおかしいんじゃないかって桜井さんは言ってるわけだろ
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:11 返信する
    要素を詰めるだけ詰めればそれだけニーズが広がるからね
    あとは無駄だと思ったものをユーザーが取捨選択できるかどうかだけど
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:11 返信する
    無かったら無かったで叩くだけだからなこいつらは
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:12 返信する
    なでなでがどういう風にゲームバランスに影響しているのか分からない以上
    手探りの初見プレイ時はやらざるを得ないでしょ
    だから否定されるんだと思うよ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:12 返信する
    >>518
    いや、だからドラクエ9のすれ違い要素って本編と全然関係無い
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:12 返信する
    なでなで欲しい層と要らない層を
    天秤にかけて、多数のユーザーに我慢を強いるのが
    クリエイティブなのか?
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:12 返信する
    >>534
    それな、自分の嫌いのとこがひとつでもあると糞ゲー糞ゲー騒ぐのは勘弁してほしいと俺も思うわー。
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:12 返信する
    やらないと出来ないこともあるんじゃ、その理屈はどうかと
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:12 返信する
    「嫌なら○○するな」系の言葉が嫌い
    建設的じゃないから
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:13 返信する
    >>535
    例えば撫でるの場合、撫でるとかめんどくさい行為なしに同じくらい好感度が上がる選択肢を増やせばいいってことだが
    それがおかしいって言うなら、ただの怠慢だろ
  • 545  名前: 名前 2015年08月08日 13:13 返信する
    タイトルで「やらなきゃいいじゃん」がゲーム全体にかかっているのかと誤解したよ。
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:13 返信する
    さすが、3DSのパルテナでクソみたいな操作を強制させただけはあるわ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:13 返信する
    「いらない」っていうのも一つの意見だろ
    素直に受け止めろよクリエイターなら次に活かせ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:13 返信する
    >>528
    アクセサリーが貰えないだけで大した影響はない
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:13 返信する
    サービスという名目だけで全部が好意的に解釈できるものなら
    「余計なお世話」なんて単語は存在しない
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:14 返信する
    >>548
    好感度による援護攻撃、防御に影響あるじゃん
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:14 返信する
    無駄を省くことをしなくなったらマジで進歩しねぇと思うよw
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:14 返信する
    >>523
    ああ、30回くらい……


    やっぱりキャッスル戦専用なので本編には関係ないけんど
    あとすれ違いDLCの透魔王国8割くらいでびっくし……
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:15 返信する
    このなでなではメリットが全くない作業なのか?
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:15 返信する
    今はユーザーが評論をするのは「趣味」な時代なわけで
    ネット社会でこういう風潮になるのは仕方ないと思うんだけどなあ……

    ぶっちゃけゲームを批評するのって楽しいからね
    ゲハに入り浸るのだって、もはや娯楽みたいなもんだしなあ……
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:15 返信する
    こいつ誰?
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:15 返信する
    勘違いしてる人もいるけど、ifはおさわりがあるからつまらないんじゃなく、本編がもともとつまらない上に本来いらない要素があるから叩かれてるわけで
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:15 返信する
    その通りだとは思うけど、
    今回のFEは流石に困惑した人も多いだろう。
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:15 返信する
    ネットの「意見」なんて大概は相手にするだけ無駄
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:16 返信する
    桜井も落ち目だな。スマブラ3DS/WiiUもコンパチキャラわんさか、モーション使い回しだし、完全に任天堂の金の生る木と化している
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:16 返信する
    やるやらないが成立するのは一つの要素の時だけだぞ
    開発者がこれじゃあゴミが出来上がるのも頷けるな(笑)
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:16 返信する
    ifの同性婚要素とか一部が勝手に炎上してただけで
    発売後はあんまり話題になっていないよな
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:17 返信する
    >>550
    好感度上げるだけなら隣接支援、防陣、絆の種とかで上げる事ができるから撫でる必要は別にないが?
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:17 返信する
    >>556
    桜井は勘違いしてるんじゃなくて
    分かっててそっち系の批評をスルーしてるだけだろう品
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:17 返信する
    こういうのはゲーム潰しに来てるアンチも存在するから判断が難しいんだよ
    過半数が要らないって言ってるなら簡単なんだけどさ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:17 返信する
    まあ言ってる事自体は一理あるな
    FEIFはクソゲーだが
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:17 返信する
    >>540
    我慢を強いるだってさwwwwww
    やらなくても困らないんだからやらなければいいだけだろうが
    それをお前みたいなカスが大声でいらねーって喚いてるんだろ・・・
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:17 返信する
    >>562
    暗夜ではいるって意見もあるんだよなぁ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:18 返信する
    実際やたら作り込んであってキモかったからねえ
    FEがそういう方向に進んでいくことへの憤りを訴えてるんだよ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:19 返信する
    あれ?これってフジテレビのあのパターンに似てないか?
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:19 返信する
    言いたいことは分からないでもないが、やらなきゃ分からないのに嫌ならやるなは違うんじゃないかと。
    それは買ってゲームを遊んだ人間に対して失礼だろ。
    一クリエイターとしては、絶対言っちゃならんよ。
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:19 返信する
    ホントそう。
    ユーザーの意見を聞きすぎるとダメになっていくよ
    作る側がもっと強くこだわりを持っていかないと
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:19 返信する
    いや否定意見もあっていいでしょ
    それがマイノリティ意見なら例えば尼ならトップには出ないんだし
    おさわりが求められてる機能と考えてるなら次も自信持ってつければいいじゃん
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:19 返信する
    >>571
    それだと次はスマホになるな
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:19 返信する
    嫌なら〜は負け犬の常套句
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:19 返信する
    >>567
    そもそも暗夜は限られたターン数、経験者などを吟味すること前提の難易度だったはず
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:20 返信する
    >>575
    だから撫でたくなくても撫でての好感度は貴重って意見が出るんだろ
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:20 返信する
            .,-''"⌒⌒ヽ
       r.r.r、  /: : : : : :: : : :\
      r.| | | | /: : : : : ;/ヽ: : : :.ヽ
      | | | | | |:(^i.:_:ノ,,,,,、 `;;;ヽ:.|   < ああそうですか。
      | )   ヽノ |' -=-, 〔.=- |/      なるほどなるほど…
      |  `"  .ノ|    _ ;  /'
      人  _ノ´!:| ヽ'ー-=- /!
     /  \_/  "'i `丶ー‐イ'''
         /

            .,-''"⌒⌒ヽ
       r.r.r、  /: : : : : :: : : :\
      r.| | | | /: : : : : ;/ヽ: : : :.ヽ
      | | | | | |:(^i.:_:ノ,,,,,ノ、`;;;ヽ:.|   < で?
      | )   ヽノ |' =・ニ, 〔.・= |/
      |  `"  .ノ|    _ ;  /'
      人  _ノ´!:| ヽ'ー-=- /!
     /  \_/  "'i `丶ー‐イ'''
         /
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:20 返信する
    高性能は要らない、HDDは要らない、有線LANは要らない、サードは要らない、まともなコントローラーは要らない…

    すべての要望に応えてくれる任天堂は、やっぱ神だな
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:20 返信する
    ギャルゲー要素以外に魅力が無いのに、おさわり縛りってどんな苦行だよ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:20 返信する
    任天堂自体が「これでいい」を強要してんのか...
    そりゃ先に進まんわ
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:21 返信する
    おう、だから珍天ソフトは一切やってねえぞ
    GCまではめっちゃやったけどな
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:21 返信する
    「個人的には」って前提だから真に受けなくてもいいと思うよ。
    文句というのが気分的に悪いのはわかるけど、所詮プロでもなんでもないユーザー自身がユーザビリティについて全くわかってないんだから。
    あくまで個人的感想に過ぎない。
    声のでかい少数派を多数派と勘違いせず、「納得しているサイレントマジョリティ」をいかに察知するかがクリエイタービジネスの基本。(ネットじゃ自分は多数派だ!って勘違いしてるユーザーも多いし)
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:22 返信する
    >>576
    だから吟味しなさいって言ってんの
    全員の好感度をあげたりなんかするから撫でなきゃいけないわけ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:22 返信する
    feに関しては知らんがスマブラのこのキャラ消せ!は意味分からん
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:22 返信する
    新生FEは3作目から売り上げが減り始めるパターンだろうなあ・・・
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:22 返信する
    マッピーこそが
    世界初のゲームミュージックにして初のPSGチップなのに 
    モンキーモデルチップ載せた二年後のファミコン
    スーマリを世界初あつかいして
    テレビ発信した桜井は

    俺からすっと
    ただの嘘つきでしかない
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:23 返信する
    >>583
    だからそれだと結局撫でてるじゃねーかアホか
    撫でるのがいらねーって話だろ
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:23 返信する
    内容に自信があるなら、堂々と「俺はこれが面白いと思った。」って、態度で居ればいいのに、ユーザーの批判を真摯に受け止めるでもなく、顔真っ赤にするとか恥ずかしいにもほどがある
    任天堂周りの理解できないユーザーの方が悪い思想は、下々にまで広がってるんだろうな
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:23 返信する



    少なくとも俺はスマッシュ風呂とか言うのは一度もやったことはない



  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:24 返信する
    シナリオを分割にしてしょーもないギャルゲー要素いれるぐらいなら
    シナリオは一本にまとめて、しょーもないギャルゲー要素をDLCにすべき
    そのほうがゲームプレイの多様性()とやらも守れて良かったのにねw
    嫌ならやるなより嫌ならギャルゲーDLCを買うなの方が正論だからね
    擁護するあまり支離滅裂で哀れになってるんだよ信者共は
    俺の正論の方が上でスマンな
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:24 返信する
    それより桜井はオワブラどうにかしろよ。
    スプラトゥーンに客取られて恥ずかしくないの?
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:24 返信する
    >>579
    確かにな
    ぶっちゃけこの手のRPGって売り上げの8〜9割が男性だし
    文句を言っているのが女性ファンだろうな
    その女性ファンの意見を取り入れて
    男同士のストーリーをメインにしたゼスティリアは大失敗したし
    女性向けに方向転換した幻想水滸伝もシリーズ終了したし
    女性ファンを獲得しようと路線変更したワイルドアームズもオワコンになってしまったし
    ぶっちゃけRPGで女性の意見何て聞く価値が無い
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:25 返信する
    >>590
    ギャルゲー要素DLCの発想はなかった
    正直感心した
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:25 返信する
    >>587
    撫でる必要なんてねーだろ防陣なり種なり使えば好感度上がるだから
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:26 返信する
    こんな機能いらねーよwwwきもすぎんだろwww
    ・・・・シュシュシュ
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:26 返信する
    やらなきゃいいじゃんとか言う人のゲームをやりたいとは思わないなー。確かにゲームも作ったことがない人に、あれはいらない。これはいらない。なんて言われたらイラッとくるだろうけど、それでもそのゲームを買ってくれたお客様なんだから感謝の気持ちも表さなきゃいけないのに、買わなきゃいいじゃんなんてお客様に対して言うだなんて失礼な人ですね。でも、辛い気持ちはよく分かりますがね。がんばれ。
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:26 返信する
    >>591
    オワカーもお願いします・・・
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:26 返信する
    クリエイターのスタンスがこれだからなぁ
    任天堂がゲーム業界で落ち込んでいくわけだ
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:26 返信する
    >>594
    いるって言う人間がいるってことも理解できないのか?
    お前の意見だけじゃねーんだぞ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:27 返信する
    スマッシュ風呂は勝手に動画再生されてた頃に見たことはあるが


    なんぼ攻撃当てても終わらない
    下に落としたら勝ちなのかと思ったら知らないうちに勝手に戻っている
    くにおの熱血格闘のパクリ


    あきらかなクソゲー臭がした
    実際クソゲーなようだし、これからもやるつもりはない

  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:27 返信する
    >>590
    こういう大凡素人意見のがよっぽどマシなこと言えるような状況ってほんとはまずい
    任天堂そろそろ本格的に危ういかも
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:27 返信する
    ネットがある時代一億総批評家きどり()クリエーターきどり()ビジネスマンきどり()ができる時代だから
    責任とる立場でもないわけだし、そりゃ暇人は好きなだけ気取りで夢想を語るだけ
    そんな気取り達の意見まともに反映させて失敗するより、プロのクリエーターとして自信持って発表して失敗する方がいい。
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:28 返信する
    桜井も同陣営だから擁護はしてるけどなでなでは明らかに嫌がっててわらたw
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:28 返信する
    ライトユーザー向け→キャラクター操作にボリュームがない
    →他の所で水増し
    (水増し部分が批判される)
    キャラクター操作を複雑に→作品のボリュームは増すが
    コア層向けになり売れなくなる
    桜井は言い方でごまかしてるが、問題がこれ
    任天堂がスマブラで稼ぎ続けたいのが原因
    まあこのままじゃ
    スマブラはクソゲーのレッテルを張られるし
    同じタイトルで食べようとすんのは健全じゃないし
    コア向けに舵を切るしかないんだけどね
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:28 返信する
    「やらなきゃいいじゃん」ってナデナデのことであってFEやらなきゃいいじゃんとは言ってないよな。
    タイトル詐欺しやがって糞アフィが。
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:29 返信する
    お前が言うな
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:29 返信する
    マジかよ任天堂最低だな
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:29 返信する
    ここをこうしたほうがいいという意見ききたくないなら
    ゲーム作らなければいいんじゃないんですか???
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:29 返信する
    やらなきゃ文句言えないじゃん
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:29 返信する
    好きな弁当の中に嫌いな食材が入ってたら批判しまくるよそりゃ
    要らねえってなるしそれを好きな人の立場なんてマジ冗談抜きにどうでもいいわ
    金払って得たものが嫌だと思ったから嫌だっつってんだよ
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:29 返信する
    まぁ広げるのは悪いとはおもわんな
    それが好きな人もいるわけだし自分に合わないと批判する人は多い
    けど明らかにおかしなものもあったりするからなぁ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:29 返信する
    しかし、こういう言っちゃいけないことを平然と言ってのけるのって
    本人にとってはリスクでしかないのに、さすがまだまだ桜井さんも切れてるな

    いや、逆に桜井さんが言わなきゃダメなのか
    ぶっちゃけ腐ってるもんな、ユーザーも
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:30 返信する
    WiiUはいらない、3DSはいらない、うんやってない
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:30 返信する
    ユーザーが何を求めているのか理解してないってのは、
    世間で何が流行ってるのか知らない引きこもりと同じって某プランナーが言ってた。
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:30 返信する
    某テレビ局と同じまでに落ちたか……桜井よ
    そのテレビ局が「嫌なら見るな」でどうなったか分からんのか?
    嫌ならやるなと言い続けて反省しないと将来まじで破滅すんぞ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:30 返信する
    「嫌ならやるな」
    そうやって作る側にとって都合のいい事ばっか言ってて上手くいくならいいけどさ
    現実はそうやってゲーム業界衰退したし、多くのゲームのシリーズが再起不能まで追いやられたわけだ
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:30 返信する
    全てのゲームにホモ要素があったら?
    ホモが嫌な人はそのルートに進まなければいい
    とか言われて納得できるとでも?
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:31 返信する
    金を出して買った人には商品に対して文句を言う権利がある
    それだけのことだろ
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:31 返信する
    >>599
    だから暗夜は経験値、好感度上げにくいと言っているそれでも支援埋めたいなら撫でるか周回クリアすればいいだけで絶対に撫でる必要はない
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:31 返信する
    別にやらなくてもいい要素だけがクソならここまで荒れなかっただろうなぁと思うわ
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:31 返信する
    フジテレビ=任天堂
    似た者同士だね
    嫌なら見るな、嫌ならやるな
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:32 返信する





    知りもしねーくせにこういうことばっかぬかしてっから、任天堂陣営はクソになったんだよ


    誰にも買ってもらえてねえ



  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:32 返信する
    だったらやらなくていい要素って発売前から周知したのか?初見ならシステムにどう影響するかわからんからやるだろ
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:33 返信する
    それを言ったらおしまいだよ。
    誉められないと許せないってだけの傲慢な考え方。
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:33 返信する
    WiiUのタブコンも追加サービスのつもりで付けちゃったのかな
    NXも奇形ハードになりそうだな
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:33 返信する
    批判が嫌なら作らなきゃいいじゃんwww
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:33 返信する
    >>619
    あなたの個人的意見は分かりました
    でも説得力ゼロなんですわ
    そんなこと初プレイの人には分かり得ないんだから
    地雷が埋まってたんだから、そりゃ次回には地雷が埋めないでねって意見は出て当然なんだよ
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:34 返信する
    頭弱い奴ほどやらなきゃ良いって噛み付くよな
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:34 返信する
    >>614
    個別のユーザー自身だって全体のユーザーが何を求めてるか理解してないでしょ
    所詮ネット界隈を一瞥した感覚値に過ぎない
    ユーザーにはネットで不満を書き込まない層も多数いるわけで
    「ユーザーである俺の意見は大多数を占めている」って前提で論理組み立ててるうちは世間で何が流行ってるか知らない引きこもりと同じレベルの認識度
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:34 返信する
    これが豚の民度ってことですよ
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:35 返信する
    文句を言っているお前らに一言!



    嫌ならやらなければ(笑)
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:35 返信する
    批判は駄目ってのが意味分からん
    理不尽な批判ならそれに対して批判加えろよ
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:35 返信する
    まあいいじゃん

    聞き流す程度で

    買うことは決してないから俺はどうでもいい

    ただ、クソであれば積極的に叩くと

    やったことがないからどこがどうクソなのか知らないが、世間がクソだと言っていれば叩く

    好きの反対は嫌い

    嫌いなものは何でも使って叩くのみだ
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:36 返信する
    >>322
    ご覧ください
    アスペです
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:36 返信する
    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:36 返信する
    やらなきゃ文句言えないじゃん
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:36 返信する
    ヤラナキャイイジャンはカワナキャイイジャンに進化した!
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:36 返信する
    ゲームの内容は良く知らんが
    売れればいろんな意見が来て、それを全部は聞いていられないわけだから
    何らかの取捨選択はしたはずで、声が大きいだけの変な意見に引っ張られたり
    ブレたりすれば、金払った奴は批判するし、それは自由だと思う
    そういう多様な意見を切り分けるのは製作側の大事なお仕事だろうし
    そもそも多様な要素を盛り込むのがサービス精神なのかってのもあるしな
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:37 返信する
    >>633
    今回は売り方が汚すぎてスルーしたから、内容は叩けんが、この糞みたいな売り方の批判は続ける
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:37 返信する



    甘やかされてきた小僧だから、批判には弱いんだろ


    小僧だよまさに


  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:37 返信する
    作り手側の目線から売り手側の目線になってる感あるな
    それを老害化というのは違うと思うが
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:37 返信する
    楽しいパーティーゲームを目指しているわりにはユーザーは
    興味なくてみんな1on1が大好きですね
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:38 返信する
    嫌なら〜ってのは理屈も理論も全部通ってるんだけど
    関心無い人を取り込んでこそ成功を納めてる商売も多いわけで
    商売方針だろうね
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:38 返信する
    もちろんやらないものは買わない
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:38 返信する
    おさわりがいかんというわけではないんだよ
    肝心のシナリオがクソすぎることとキャラが薄っぺらいことが不満なの!
    超まずいメイン料理と無駄に豪華なデザート出されて
    「デザートなんか食べなきゃいいじゃん!」と言われてもだ
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:38 返信する
    世の中には金を払ってまで
    人の意見を聞きたいという企業が多いのに
    ずいぶん殿様商売なんだな
    そりゃつまんねーわ
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:39 返信する
    >>632
    つーか腐女子の批判に一々反応しちゃった時点でおかしいんだよね
    完全スルーでいいだろっていう
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:39 返信する
    >>642
    子供は乱闘やってんじゃねーの
    実際ガキ沸きまくってるし
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:39 返信する
    >>641
    他人の意見を見れなくなったら、老害化が始まってる
    日野とか見てみろよ
    あんだけ糞シナリオ叩かれて、てんこ盛りの無駄要素叩かれても堂々としてるだろ
    ああいうのがクリエイターだよ
    まあAGEの件はまだ許してないがな
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:40 返信する
    金払ってゲーム買った人に「嫌ならやるな」とかどういうことだよw
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:40 返信する
    >>647
    男で男を撫でられるんだからむしろ腐女子歓喜なのかと思ってたわ
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:40 返信する
    客を批判し始めたら終わりっすわwwwww
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:41 返信する
    >>651
    半裸にして弄れないのが不満なんじゃ?
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:42 返信する
    気に食わない要素だろうけど進行に問題ないんだからやらなきゃいいじゃん
    だからいちいち文句言うな

    って言うけどさ
    それで不評じゃなかったし次回作はこの要素がっつり絡めようとか変な判断されたらたまったもんじゃないだよね
    なんの為のアンケートとレビューがあんのさ
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:42 返信する
    >>650
    あくまで、いちオマケ要素だから。「嫌ならやるな」は理屈として通るでしょ。
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:42 返信する
    桜井なら上手く受け答えしてくれると思ってただけに幻滅だわ
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:42 返信する
    お客様きどりで偉くなった気になってる無能な客は批判していいよ
    昔からそういう層は批判しても問題なかった
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:42 返信する
    だからやってないけど
    そうしたら和ゲーの危機とか売り上げが・・とか悲鳴を聞くようになったけどね
    今は洋ゲー最高
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:43 返信する
    例えばどういうのがあるの?
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:43 返信する
    >>640
    叩いているほうも一緒だろ
    甘やかされて育ってきたからちょっとの不満でも抱えきれず
    すぐに怒り狂って暴れ始める
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:44 返信する
    ストーリー分割で他ストーリーやりたかったら別のゲーム買えるくらいのお金払わなきゃいけないのはおかしいと思うんですけどそれはどうなんですかね…?
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:44 返信する
    岡村かよ
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:44 返信する
    暗夜のなでなでは、回復するボス相手に経験値稼ぎまでやってた自分は必ずやることにしていた
    白夜はフリー戦の方が効率いいので無視してた(操作おまかせですぐたまる)
    ……しかし愛の水着をとった者の意見なので、なでなでふざけるなの意見でなしw

    支援がっつし行きたい人(当然、キャラが復活しないクラシックでプレイ)は、往年のファン層と被り、さらにエスリン好き層と被り…なでなでは……うん、分からなくなった
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:45 返信する
    >>658
    お前みたいな奴がアフィブログを支えているのだなあ
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:45 返信する
    >>660
    ストーリーも糞で売り方も糞なのがちょっとの不満なの?
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:45 返信する
    AをいれるためにBを削除したら叩かれた
    BをいれるためにAを削除したら叩かれた
    頑張ってAもBもいれたら叩かれた

    どうしようもないわな
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:45 返信する
    ネットが発達してユーザーの生の声が作り手側の「目につくようになった」だけじゃん

    作り手側も時代の流れだと思ってそれぐらい受け入れてほしいんだが
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:45 返信する
    だから今、テレビはぜんぜん売れてないでしょ?
    だって見ないもん。
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:46 返信する
    FEifはストーリー力いれましたって言っておいて
    実際はかなりお粗末な出来だったからなぁ。
    ナデナデはいいけど、ほかにもっと優先して欲しい要素はあったかな。
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:46 返信する
    今作のなでなでシステムのせいで通学中に止んの難しくなったわ。
    正直あの機能欲しいと思った人いんの?
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:46 返信する
    足し算ばっかりやってきて大失敗した典型がモンハンじゃん
    2Gで完成しててそこからUIを改良するなりすればよかったのにギルクエなりお守りなりで足していった結果4Gとかいうそび糞が出来たんやんけ
    まぁこの人本物のゲーマーだから嫌いじゃないけど
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:47 返信する
    >>199
    ハエってだいぶ衛星状よろしくない気がするな
    てかハエ好きなやついるかよwww
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:47 返信する
    >>666
    大前提としてシナリオを分割するという所業があるからな
    シナリオを分割して、ギャルゲ要素を入れた
    シナリオを分割せずに、ギャルゲ要素を省いた
    これだったら後者の方が批判が少ないと思うね
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:47 返信する
    >>661
    不満として声あげて不買でいいんじゃね
    ユーザー全体的として不評なら売上で反映されるから、次からやめるでしょ
    売上的に大成功だったら「おかしいと思う」って言ってる層なんて客でもなんでもないってこと
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:48 返信する
    >>666
    AとBを合わせて調整したCを作って分割しなきゃいいだけじゃん
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:48 返信する
    >>658
    日本国内で売れてる洋ゲーは海外で大ヒットしたうちの極一部だな
    みんながやってるゲームだからやってみようの世界版でミーハー志向ってだけ
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:49 返信する







        フジテレビかな?w







  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:49 返信する
    >>675
    Cも叩くけど
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:50 返信する
    >>674
    俺はそうやったよ
    FEは一通りやってたけど、今回はスルー
    そもそもサーガシリーズ潰した時から気には食わなかったしな
    それにPS系ソフトラッシュで糞ハードにかかずってる暇がなかったってのも事実だが
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:50 返信する
    正論だな
    結局、つねに一方的に何かを叩きたい誹謗癖が
    人にも物にもひたすら欲望を当たり構わずぶつけてるだけなんだよなぁ

  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:51 返信する
    確かに、通学中に3DSに何度も息を吹きかけたりしてるのは見たくないw(風呂上りイベント)
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:51 返信する
    >>678
    は?叩かれるわけないでしょ。ABは出ないしユーザーは存在も知らないで済むんだから。少なくとも売り方では叩かれない
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:52 返信する
    気に入らない部分があるならそこだけ遊ばなければいい
    それをしないと進行不可になるわけでなし
    自分で遊び方を決めれるのもゲームの魅力だ
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:52 返信する
    >>676
    大ヒットするにはそれなりの理由があるんだよ
    日本でローカライズされるってことが、ある程度のクオリティの証明にもなるってことさ
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:52 返信する
    サクライって韓国語でなんて意味だっけ?
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:53 返信する
    ifなあ
    余分なものが色々あったし、足りないものも色々あった
    SRPG部分はよく出来てただけに残念な作品だったな
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:53 返信する
    スマブラは無駄なものはさておき、肝心なものが



    足りないんだよなぁ



  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:54 返信する
    >>682
    って思うじゃん?
    「お前が叩かない」ってだけなんだよそういう意見は
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:55 返信する
    ゲームやるなとは言ってないじゃん
    誤解を招くような見出しと、見出ししか読んでないようなバカコメント
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:55 返信する
    まあクリエイターには好きなように作ってほしい
    「ユーザーのいう事を聞かない作品はゴミ」とか言うかわいそうな奴もいるが、
    俺は素人が簡単に思いつく要素満載なゲームなんてやりたくない
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:55 返信する
    この桜井の文句はさ、この要素はやらなくても攻略には問題ありませんって予め書いてあったなら通じるだろうな
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:55 返信する
    製作者の遊びがないゲームは総じてつまらない
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:56 返信する
    任天堂が一番いらない
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:56 返信する
    というかこれ要らないあれ要らないってだけの何の生産性もない意見ばっかだから呆れてんじゃないの?
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:57 返信する
    パイタッチできれば完璧
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:57 返信する
    >>689
    しかもこの本文前半部分しか載せてないからな
    いっつもマスゴミ叩きしてるくせにやることはマスゴミそっくり
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:57 返信する
    >>689
    こういう脊髄反射の奴らが意見してる意見なんて聞いてたら1日で会社潰れるわなw
    脊髄反射で決定もするんだろどうせ
    無視するに決まってるw
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:57 返信する
    文句言われるのが嫌ならば、サービスしなければいいのではないか。
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:58 返信する
    コラムに書かれているが7月に開かれたFE祭りでは、シリーズに詳しく、開発の話もできるということで特別司会のオファーを受けたそうだ

    あとコラムの写真で思い出したが、なでなでのリンカはムキムキすぎる…
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:58 返信する
    全文読んでもやっぱこいつ糞って再確認するだけだろ
    分割商法に全く触れてないんだから
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:59 返信する
    昔は容量不足でムダな機能を削る必要があったからこそ
    本当に必要かどうか、どうしたらより面白くなるかを考えて
    面白い作品が作れた様に思える
    (容量不足なら必ず面白くなる、と言ってるわけでは無く、ブラッシュアップの過程でそぎ落としは有るべき言ってる)

    きちんとちゃぶ台返しして直させるべきクオリティのゲームは、まだある
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:59 返信する
    >>688
    馬鹿か?どういう叩かれ方するんだよ?分割しないのは糞って叩かれ方か?スパロボやTOでそんなの聞いた事もないが
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 13:59 返信する
    結果として面白ければいいけどスマブラもFFもクソゲーだったじゃん。
    かたや若手チームのスプラトゥーンは大成功。

    もう桜井も老害なにゃな・・・
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:00 返信する
    今回で任天堂にとって不要なユーザーが切り捨てられてよかったじゃん
    立場表明して煩わしいユーザーは切り捨てるのが今後効率よく稼ぐ上で一番いいと思うよ
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:01 返信する
    申し訳ないがスマッシュ厨とクソ回線のキッズとしかマッチングしないゲームはNG
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:03 返信する
    嫌ならやるなってウジかよ
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:03 返信する
    >>702
    斜め上の叩き方するのがユーザーなんだよw
    お前実際計画通りに物作って売ってみろよw
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:04 返信する
    そうそう。自分のお気に入りのゲームだけ一生繰り返しやってりゃいいんだよ。
    心のなかならともかくネットで批評とか営業妨害以外の何者物でもない。目障りだから消えろよ。
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:04 返信する
    >>703
    新パル良かったからまだゲーム作りの才能は枯れてないと思うわ
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:05 返信する
    誤解を招きそうなタイトルだな
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:05 返信する
    攻略には必須じゃない制作側のサービスで入れてる要素を、
    「いらないので駄作」ていう減点法で評価する人が多い、というのが論点だろ

    的外れな批判ばっかだなお前ら
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:05 返信する
    要らないサービスは、やっぱり要らない
    キライな食材が入ってるものは、そもそも買わない
    極論の例、それで面白くなる(売れる)なら、それでやれば?
    必要なサービスを外せ、とは言ってないわけです。OK?
    雰囲気にそぐわない、低俗、求めてない要素は外せと、要望してるわけです
    それは当然、減点対象
    しかしこの文句は……サービス向上させる気がないんですかね
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:06 返信する
    金払って買ったんだから何も言わずに黙ってやれよ糞ユーザー共w
    って感じ_?

    「苦情は真摯に受け止め次作に良い反映をさせたい」くらい言えないのかよ、開き直んなよ
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:07 返信する
    嫌ならやるな
    嫌なら見るな
    ・・・・・あれ?・・・妙な共通点w
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:07 返信する
    >>711
    攻略と密接に結びついてる要素が糞みたいだから叩かれてるんです
    ちゃんとプレイしてからコメントしましょうね
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:08 返信する
    >>712
    客がお前一人でオーダーメイドなら要望聞くんじゃね
    そうじゃないからしないんじゃね
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:08 返信する
    そういう意見ほっとくと、嫌なら買うなになるわけですよ
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:09 返信する
    言ってもらってるだけありがたいと思わなきゃやってけないとは思うんだがな
    クレーム無くなったらおしまいだぞ
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:09 返信する
    任天堂なんて早くつぶれればいいのに
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:09 返信する
    そうそう、身分証見せてアダルトモードを発動させて、
    キャラのエロ行為モードとエロ画像閲覧モードをつければいいんだよ、
    何故つけん、つけるのが当たり前だろ、キャラを愛すると言う事がどういうことか
    それが分からんのならゲームを作るな、おなホールを別売りしろ
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:09 返信する
    >>713
    これがリアルで存在を無視されてて、せめて企業にはお客様として丁重に扱われて話を聞いてもらいたい哀れな層の叫びです
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:11 返信する
    同じ様な事言って総スカンくらった芸人さんがいましたね。猿みたいな…。
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:12 返信する
    >>717
    次からは大多数が絶対に買わなきゃいい
    数字で出さないと会社は納得しないから
    でも…そこそこ売れちゃうんだよなぁやっぱwww
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:12 返信する
    いつも思うんだけど、何でそんなにユーザーの批評に拘るの?
    作ってるのはお前らなんだから無視すればいいじゃん。
    無視した結果、売り上げ落ちたらお前らのせい。
    それが嫌でユーザー意見を参考にするなら、ユーザー意見に文句言ってんじゃねーよ。
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:12 返信する
    やんねぇから安心しろ
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:13 返信する
    気にしなきゃ素通りできるものにわざわざ注目して
    キラいとか低俗とか言って評価を下げるのって
    ユーザーとしても損じゃないの?
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:13 返信する
    >>722
    日本国民「総」っていう統計でもあんの?
    あなたのいう「総」ってどちらの層の総?
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:14 返信する
    >>726
    それが理解できる奴は任豚なんぞになってない
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:14 返信する
    たとえ無駄でも必要なことってあるわな
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:14 返信する
    生産者側が嫌ならやるななんてウジみたいなこと言い出したらいよいよお仕舞いじゃん
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:15 返信する
    たけしの挑戦状の時代にネットがなくてよかったっすねw
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:15 返信する
    >>711
    大昔と断ってスタートしてのにいきなり今のFEifのユーザー評価でなでなでガーに話を飛ばすところなんて
    そもそもの問題点である分割商法から論点逸らしてるようにしか見えないんですけど
  • 733  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:15 返信する
    ゲームの批判なんてもんは
    あれがあればいいのにこれがあればいいのに
    ってするもんだと思ってたよ
    ない物は最初から諦めてるんかね?
  • 734  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:15 返信する
    >>16
    FEは好きで購入してプレイしてる人が多いだろ
    テレビ番組はどうなんだ?
  • 735  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:15 返信する
    でも文句を言わなくなったら、
    次回からもフィードバックされないままになっちゃうんじゃ?
  • 736  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:16 返信する
    こんなもん日本のユーザー全員に言えるだろ
    これは「ギャルゲーみたいだ!」「これ〜のパクりじゃん。」
    変な偏見持ったアホばっかですわ。
  • 737  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:16 返信する
    「なでなではキャラのステータスには全く影響しません」ってのがプレイ時に事前に明確に分かるようになってたら、まぁ桜井さんの言うことも理解出来なくもないが、普通は「なんかあるだろ〜」と嫌々ながらでもとりあえず手を出しちゃうのがゲーマーだろう。

    その結果、やっぱキモいと感じて文句言うのがそんなにおかしいかね。
    つーか、このシリーズどんどんそっち方向に進んでいきそうだから、次回作への牽制の意味も込めて色々言いたいことは言っていった方が今後のためだと思う。もちろんなでなで要素もっと増やせと思ってる人は、そう言えばいいと思うしね。
  • 738  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:16 返信する
    >>715
    それは例えと別の要素の話でしょ
    「無視できる要素ばかりを減点の対象にする人が多い」
    の話とは関係ない
  • 739  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:16 返信する
    >>726
    ストーリーと難易度の高いシュミレーション戦闘がウリのゲーム(それすら最近は酷いクオリティだが)に場違いなキャバクラみたいな内容入ってたら旧来のファンは気持ち悪がって当然でしょ
    そっちこそ過剰反応しすぎじゃない?
  • 740  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:17 返信する
    「いらない」という言葉の裏には「代わりに他の所に力を入れろ」っていう意味が含まれてるんだよなあ
  • 741  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:17 返信する
    がんばってね
  • 742  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:17 返信する
    >>730
    それでも買っちゃう低脳が多いからおしまいじゃないよ
    ちゃんと不買しろよ
    フジも花王も別に企業として「おしまい」にはなってないしな
    破綻、倒産させてから言えと
  • 743  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:17 返信する
    いいたいことはわかるが
    こいつのつくってるゲームは全部つまんねぇから説得力無ぇんだよ
    あれでサービスのつもりか!
  • 744  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:17 返信する
    黙って引っ込んでれば何か事情があるんだろうなで勝手に察してもらえる余地があったのに
    こうやって自分擁護で表に出てきたらそこじゃねえだろって叩かれるわ
  • 745  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:18 返信する
    >>738
    今回無視できない要素が糞で叩かれてるのにそれを例にその論を展開してるのがそもそもおかしいって言ってんの
    言ってることとやってることがチグハグどころか正反対だからこんだけ叩かれてんの、分かる?
  • 746  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:18 返信する
    格ゲーに例えたら
    俺はこのキャラで小足使わないからいらない
    俺はこのキャラ使わないし戦っても楽しくないからいらない
    みたいなこと言ってるようなもん?
    ・・・そんな輩無視すればえーがな
  • 747  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:18 返信する
    「ない」のが当たり前になっちゃってて
    「ないよりある方がいい」って考えがそもそもないのかもね
  • 748  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:18 返信する
    任天堂に甘やかされた結果がこれだよ
  • 749  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:19 返信する
    やらなきゃいいとか意味わからんw
  • 750  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:20 返信する
    昔はパッケにゲームの意見を送ってねってアンケート入れてるぐらい客の意見を聞きたかったのにね
  • 751  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:20 返信する
    桜井さん、よっぽどなでなでシステムに自信があったんだろうなw
  • 752  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:20 返信する






        分かった!じゃあやらないし買わない!






  • 753  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:22 返信する
    面白けりゃこんな言い訳がましいことグチグチ言わなくて済んだのにね
    つまんないうえにみじめに反論展開してんだから堕ちたもんだわ
  • 754  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:22 返信する
    >>751
    逆になでなで嫌がってね?
  • 755  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:22 返信する
    こういう事言うのは無能の証拠
  • 756  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:22 返信する
    ま、つまりぶーちゃんが言いたいのは
    やんなきゃいいシステムでもやらないと
    ゲーム自体がつまんねーって事だよね?
  • 757  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:22 返信する
    どこのジャンルでも言えるけど結局発狂するのはお客様扱いされなくて寂しい消費豚なんだよw

    次回作買うなよ絶対に買うなよ
    どんなに流行ってもこの事を忘れずに買うなよw

    (ま、他に優良なお客様がいるから大丈夫だけどねw)
  • 758  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:23 返信する
    やらなかったらレビューも出来ないし要望も伝えられないんですがそれは

    自己満足で作ったゲームを黙々とプレイしろってか?
    まあコンシューマーはもうやってないから別にいいけど
  • 759  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:23 返信する
    基本的に文句は言ってほしい
    他の客が文句を言うことによって俺が買うかどうかの判断材料になる
  • 760  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:25 返信する
    こいつも最近はクソゲーしか量産できねえもんなw言われなくてもやる気もねえよw
  • 761  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:25 返信する
    逆に聞くけど、客が不満を言ったら誰がどのように困るんだ??
  • 762  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:26 返信する
    「嫌ならやるな」で正解だろ
    フジテレビの例があるのにやり続ける意味がわからん
  • 763  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:27 返信する
    アニメの円盤と違ってゲームは買うまで面白いかどうか分からない
    それをある程度まで分かるようにできるのが他のユーザーの文句や賞賛だろう
  • 764  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:28 返信する
    >>746
    違うだろ。格ゲーにミニゲームでショボい落ちゲー入れてキャラのコスチューム(ちょっと有利な補正かかる)配布なりしてる感じでしょ
    それをサービスだ。対戦に使用しなけりゃ本筋には関係ない。嫌ならやるなと言ってる。
  • 765  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:28 返信する
    不満の多い人の中には理想のゲームビジョンがみたいなのが出来上がってる人もいるんじゃないだろうか
    だったらもう他人に期待するより自分で作ったらいいんじゃない?って思えるくらいに
    そういう人は自分の中のクリエイター魂に気づいてとっとと理想のゲーム作るべきだよ
  • 766  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:28 返信する
    シナリオ別売りとかヒロインに息吹き掛けたりとかこのシリーズは確かに変な方向に行ってるのは擁護できんけどな
  • 767  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:29 返信する
    嫌ならやるな
    まさにその通りだな
    だからFEifすら俺は買っていない
  • 768  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:29 返信する
    >>153
    全文読めばサブの要素の比率とか比重の大事さもちゃんと語ってる
    この手の記事の感想を書く場合
    ソース元に全文があるなら読んでからの方がいい
    まとめサイトはマスゴミ異常に恣意的な記事作成するから
  • 769  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:29 返信する
    >>751
    桜井が作ってるとすら思ってる奴もいるのか
    どんだけ視野が狭いのよ
  • 770  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:29 返信する
    ミーバース中毒患者の末路
  • 771  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:30 返信する
    このやらなきゃいいじゃんはゲームそのものじゃなくて、なでなでの部分のみをさしてるんだが、JINは読解力ねえのかな
  • 772  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:30 返信する
    「あれいらない、これいらない」もプレイしたからこそわかることで『やらなきゃいい』は通らない。
  • 773  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:31 返信する
    スマブラも追加課金のせいでどうせ次のスマブラ出したら「課金は意味が無かった」って少なからず言われるだろうし、3DS/wiiuバージョンで終わりだな
  • 774  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:31 返信する
    >>751
    桜井が作ってるわけじゃないが
    記事読んでその判断したなら文盲かおまえ?
  • 775  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:32 返信する
    嫌ならやるな!!
    嫌ならやるな!!

    どっかのテレビ局みたい(笑)
  • 776  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:32 返信する
    でもさ
    FEifってそんなに面白くないよね
  • 777  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:32 返信する
    物に寄っては、やらなきゃ分からない物だってあるんだよ。
  • 778  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:32 返信する
    好感度てそれなりにゲーム進行で大事な部分じゃないのか?
  • 779  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:33 返信する
    進撃の巨人の映画も似たような理由で炎上してたけど
    作り側がユーザーを批判しだしたら終わりだよね

    ユーザーの批評のスタンスをお前が決めるなと
  • 780  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:33 返信する
    >>775
    お前が世間をそこしか知らないだけで全商売の基本だけどな
    嫌な食うな
    嫌なら乗るな
    嫌なら行くな
    嫌なら入るな
    嫌なら触るな
  • 781  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:34 返信する
    ブオーンが倒せねえ(DQ5
  • 782  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:34 返信する
    もうこのまま変える気はないって言ってるようなもんだし次も安心だな!
  • 783  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:34 返信する
    嫌ならやらなきゃいい、じゃなくてどうしたらそれを楽しんでもらえるか
    考えるべきだと思うけど。難しいことだけどさ。
  • 784  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:34 返信する
    ファイアーエムブレム制作班は、蒼炎の軌跡の頃から何かがズレてるなって思ってました
  • 785  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:35 返信する
    >>758
    減点方式なレビューばっかやってる奴はそれはそれでクソだがな
    粗探しが生きがいになってるし全て自分の想像通りに成らないと評価しない
    辛口レビューと難癖を混同してる偏屈野郎になってる場合がある
  • 786  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:35 返信する
    >>739
    昔から古いアニメみたいなキャラの腐向けゲームでもあったと思うけどなFEって
    そういうの好きでやってる層向けにオマケで入れてる要素に目くじら立てんのもなぁ
  • 787  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:36 返信する
    >>764
    このゲームの方向性としてそれはいらんやろ・・・でもやった方が有利なのは確実だしなー
    みたいな微妙なとこなのか
    めんどくさいな
    そんだったらまあ色んなユーザーいるの当たり前なんだから不満の声の一つとして静かに受け止めておくべきことかもな
  • 788  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:36 返信する
    >>764
    格ゲーがそうであってはならないなんて法律もないんだし
    何が悪いのかさっぱり
    格ゲーはこうたるべきなんて思い込みこそ老害だな
  • 789  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:36 返信する
    嫌ならやるなは言うたらアカン言葉やで 
    言いたい気持ちもわかるけどな 
    レヴューなんか見なきゃいいゲームなんか作らなきゃいいそういう論調になるだけや 
    意見だけ活かして無視しとけや
  • 790  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:37 返信する
    自分の作ったゲーム批判されるのが嫌ならレビュー見なきゃいいじゃん
  • 791  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:37 返信する
    じゃあもうやらないから金返せっつったら金返してくれんのかよ??
    物売る人のセリフじゃねーよ
  • 792  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:37 返信する
    >>779
    作り手側も反論する自由はあると思うが?
    いっつも思うんだが批判する側の連中って自分所に反撃くると
    やたら過剰反応するよな
    自分らは安全地帯で一方的に叩きたいだけっていう心情が透けて見える
  • 793  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:37 返信する
    >>780
    それは消費者側が言うことであって生産者側が言ったら駄目な言葉だろw
    お前馬鹿かw
  • 794  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:37 返信する
    嫌ならやるな、とかそういう低次元の事を言ってるんじゃないってのw

    これはな、要するにレビューというものに置いて「書くべきこと(評価として)」に関しての苦言なんだよ
    ゲームバランスだったりシステムまわりのユーザビリティだったりの評価を書くのはいいけど、「自分の好みにあってないからダメ〜」みたいなのは書くな、つーかそんなのレビューじゃねぇよ!って桜井さんは言ってるんだよ
    ある要素に関して「いる、いらない」なんてテメーの好みに依存するようなことはチラシの裏にかってに書いてろ!アホ! ということ
  • 795  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:38 返信する
    言ってることは間違ってはないんだけどね・・・
    肝心の行動の中身が伴ってないから・・・
  • 796  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:38 返信する
    >>792
    反論の自由はあるけどその反論があまりにお粗末だから叩かれてるの
    言うに事欠いて嫌ならやるなって…(笑)
  • 797  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:39 返信する
    >>793
    「言ったら駄目」とかwバカはお前だw
    消費者は消費するかしないかの選択しかない
    権利侵害や損害を受けたような場合は申告すればいいがな
  • 798  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:40 返信する
    だが、それをいいと思うユーザーもいるだろうからなぁ
    やらなくても済む機能ならやらなきゃいいとは思う
  • 799  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:40 返信する
    >>794
    今回の記事に関して内容理解出来てないやつはこれをよく見るように
  • 800  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:40 返信する
    無駄口叩く暇があるならさっさと新作ゲーム作れカス
  • 801  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:40 返信する
    文句が多いい?
    見なけりゃいいんじゃないですか?
    他にいっぱい見るものありますよ
  • 802  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:40 返信する
    これまず原文読んでみるべきだよな

    でもゲームタイトルによっては似つかわしくない(ふさわしくない)要素だってあると思うの
  • 803  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:41 返信する
    >>796
    桜井の反論に関しては特にお粗末だと思わんが
    具体的にどうお粗末か説明してくれないか
  • 804  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:41 返信する
    >>793
    なんで生産者が言っちゃダメなの?
  • 805  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:41 返信する
    >>793
    何言ってるのこの人
  • 806  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:42 返信する
    >>791
    は?食ってまずかったから金返せとか社会で言ってるの?
    味が濃くて好みじゃないから、今後は薄く作るようにしろ、その要望聞かないないなら金返せ、とかいうの?
    どこまでお坊ちゃんで生きてんだよw
  • 807  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:42 返信する
    >>794
    ユーザーが実際にプレイして合う合わないを書く事はレビューとして当然じゃないの?
    クリエイター側が意図する部分にしか触れちゃ駄目とかそれレビューの意味無くない?
    多角的な角度から複数のレビューを読んで初めて役に立つと思うんだけど
  • 808  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:42 返信する
    >>35
    分割で40万ってショボイな
    熱心なファンは二本買ってるだろうし、実際にプレイしてる人は
    30万人も居ないんじゃないか
    歴史のあるタイトルにしては数字としてはしょぼいしもう終りに近いな
  • 809  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:44 返信する
    勘違い消費者が増えたよなぁ
    批判と単なる好き嫌いを区別できないで
    大げさに騒ぎ立てるアホが本当増えた
  • 810  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:44 返信する
    実際にお触り機能みたく「やらなければ良い」で済む機能がどこまであるのやら
  • 811  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:44 返信する
    >>804
    某テレビ局みたいになってもいいなら言えば良いんじゃないの
    とてもじゃないけどかなり上の立場に居る人間の言葉じゃねーよこれ
    この位置にいる人間の発言って一語一句売り上げや株価に影響与えるんだから言葉は選べよ
  • 812  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:45 返信する
    >>806
    モンスタークレーマー的な思考だよな
    モンスタークレーマー予備軍というかw
  • 813  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:45 返信する
    >>794
    素人のレビューなんてそんなもんじゃないの
    主観で自分の好みに依存して書くのが普通
    でもたしかにそれ単体じゃ大したレビューではないけど異口同音が目立つようなら有用な情報にもなるんじゃない
  • 814  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:46 返信する
    なでなで以前に分割商法がクソすぎるんだが?
  • 815  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:46 返信する
    嫌ならやるなと言われたらもう二度とそのメーカーのソフトは買わんかな
    優先されるべきはゲームの面白さだけど開発者が痛いとやっぱ敬遠するわ
  • 816  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:46 返信する
    >>809
    誰でも王様気取りでネットに書きこめちゃうからね
    ゲームバランス語ってるけど大方は自分の人生のバランスすらコントロールできない低脳なわけで
    そんなの人間の意見バランス感覚()採用してたらもっと酷いものができちゃうよw
  • 817  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:46 返信する
    嫌ならやるなと無言で伝えるのが大人
  • 818  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:48 返信する
    じゃあ金返せや
  • 819  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:48 返信する
    人を不快にさせる粗悪品売りつけといて嫌なら使うなって開き直るクズ
  • 820  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:48 返信する
    >>813
    ほんとそれな
    素人の感覚だけで書いたレビューって数重ねれば大抵の部分の意見が収束するから普通に役に立つのにな
    それをちょっとゲーマーぶって感覚は駄目とか笑える
  • 821  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:48 返信する
    >>811
    今度は社長気取り株主気取りですよ
    お前はただの消費者の立場な
  • 822  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:48 返信する
    嫌ならやるな
    はい、嫌だからやりません
  • 823  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:49 返信する
    仲間割れはよくないぞ豚共
  • 824  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:50 返信する
    オマケ要素にまで要らん要らんで評価してると
    あらゆるオマケを排除したシンプルなゲームばっかになるぞ?
    それでもいいの?ってだけの話でしょ
  • 825  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:50 返信する
    ソニーと任天堂の対立を煽る奴らに対する強烈な皮肉だな
  • 826  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:50 返信する
    >>811
    「嫌なら見るな」はフジじゃなくて岡村でしょ
    岡村はフジはダメだけど日テレや大阪は好調でしょ
  • 827  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:50 返信する
    新規タイトルならともかく、シリーズ作品はファンの思い入れがあるからタイトルに似つかわしくない要素入れたら反発がくるのは想定内でしょ
    そもそもこういうのは会議室でグチるべきであって表に向けてわざわざ言うことではないからな
  • 828  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:50 返信する
    >>819
    「人」じゃなくてあくまで「お前ら」だろ
    「購入者の大多数が不快」という統計とってからその意見ぶつけてやれよ
  • 829  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:51 返信する
    少々の不満があってもいちいち口に出したり書き込みしたりしないが、
    一つ二つの不満をこれでもかってくらい言い続ける奴がいるとウザイ
    そんな不満を聞かされる方としても「やらなきゃいいだろボケが」と言いたくなる
  • 830  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:51 返信する
    その通りだと思う
    だからWiiUのゲームはみんなやらないし
    NXのゲームもみんなやらないから問題なし!
  • 831  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:52 返信する
    >>821
    うん、そうだね
    だから嫌だからやりません
    そういう人が増えるだけでしょ
  • 832  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:53 返信する
    ぶーちゃんただでさえ売れてないうえに信仰してる対象に見捨てられて大変だね
  • 833  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:53 返信する
    スマブラの無駄は作風壊して無いじゃん
  • 834  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:54 返信する
    要らないって思ってる人は当然やってないしあるいはやってみてやっぱり要らないって思ったんだろ
    で、なんで要らないって文句を購入者が言っちゃ駄目なのよ?クリアに必須じゃないから文句言うなっておかしいでしょ
  • 835  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:55 返信する
    >>831
    それが賢い
    通りもしない苦言なんて自己顕示欲旺盛な愚者のやること
  • 836  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:55 返信する
    嫌なら見るながあの局の凋落を引き起こしたのになんでこんなに気軽に同じこと言えるんだろ?
    いろんな人が見るインタビュー記事で言葉尻を捕らえられて炎上しやすい言葉わざわざ選んだのにはなんか理由があるの?
    それともそこまで考えが及ばなかったの?
  • 837  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:55 返信する
    ファッキンサッカー発売すんなって署名運動とかしてた外人どもと一緒だな
    「発売されてもお前が買わなけりゃいいだけだろ。なんで発売自体を中止させなきゃ気が済まないの?」ってこと
  • 838  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:55 返信する
    買ってしまったゲームをして「それやらなきゃいいじゃん」とかバカだろ
  • 839  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:56 返信する
    なでなでシステム大好きな人もいるんだよ
    なでなで残して嫌いな人はやらないのが最善だと思うが…
  • 840  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:56 返信する
    それな。入れる入れないの結果、おまけ程度で入れられただけなのにそこばっかりつっかかってギャアギャアうるさい
    従来のFE?うるせーよ懐古厨。昔のFEのままで今の時代売れると思ってんのか
  • 841  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:57 返信する
    >>やらなきゃいいじゃん

    なんでわざとこんなトウが立つ発言したんだろ
    支援を回避してもギリギリクリア可能な歯ごたえある難易度に調整してますとか言い換えればいくらでも無駄な反発回避できるのに
  • 842  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:57 返信する
    >>634
    は?
  • 843  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:58 返信する
    >>838
    それを楽しんでる人もいるかもしれないんだから
    買ってしまったとか知るかよとしか
  • 844  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:58 返信する
    はっきりいってね、「やらなきゃいいじゃん」って部分も料金に含まれているのよ
    DLCなら買わなきゃいいじゃんって話になるけどさ
    弁当だって場違いな食材が入っていたらそりゃ怒りますよ
  • 845  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:59 返信する
    >>265
    お、おう
  • 846  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:59 返信する
    桜井さんは間違ったこと言ってないが
    じんたんお前はそれ言うのはノージャスティスだぜ
    だってお前が無理やり煽りいれてコメ稼ぎしてんだからな
  • 847  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 14:59 返信する
    >>794
    ユーザーの評価なんて主観の入ったものにしかなり得ないんだし、そんな評価はプロに任せとけ
  • 848  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:01 返信する
    正論だけど言い方がねぇ・・・
  • 849  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:01 返信する
    >>841
    トウが立つじゃなく、角が立つな
  • 850  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:01 返信する
    皆に好まれ、皆が嫌わないシステム以外はやめろという人はゲーム買わない方がいい
  • 851  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:02 返信する
    ゴミ要素ばかり入れてたら全体的の売り上げが落ちたでござる
  • 852  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:02 返信する
    だからwiiDSに比べて3DSとwiiUの売上が大幅に下がってるんですが?
  • 853  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:03 返信する
    嫌ならやるな、頂きましたーーーーーーー
  • 854  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:03 返信する
    ユーザーが勝手な批判をするなら
    作り手も好きに言う権利はあるもんな

    私もなでなではいらないと思うけど、聞いてたほど引くものでもなかった
  • 855  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:04 返信する
    ある程度、改善点を要求できなければみんなゲーム不信になるよ。
    モンハンなんてその典型例。
  • 856  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:04 返信する
    超幼稚糞ガキ専用ハードのくせに
    糞ガキにキレるってはたから見てて切ないなぁw
  • 857  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:05 返信する
    文句ばっか言われてるように思うのは褒める所があんまないってことだと思うよ
  • 858  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:05 返信する
    >>843
    やらなきゃわからない要素もあるだろ
    前にわかってる要素だったなら「買わなきゃいい」って言うべき
  • 859  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:05 返信する
    嫌ならやるなって言って荒れる、本来の意図と違う受け取り方をされるって思わなかったの?
  • 860  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:05 返信する
    メイン料理の質が落ちたのでおかずを足してごまかしました!
    いらなかったら残していいです!
  • 861  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:05 返信する
    ん?どの口が言ってるの?
  • 862  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:06 返信する
    文句聞きたくなきゃユーザーとのやりとりできるようなものを一切見なけりゃいいじゃんw
    他人にばっかり求めて自分は何もしないとかアホだろw
  • 863  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:07 返信する
    やらなきゃいいじゃん?それ言う前に、
    無視すりゃいいじゃん、間違ってないと思うなら
  • 864  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:08 返信する
    「文句見たくなきゃそもそもレビューを見るな」でよくね?
  • 865  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:08 返信する
    >『スマブラ』だってムダなものがいっぱいあります。
    そんな余計なモン入れる前にやることあんだろって事だろ
    それすら分からんのかボケ
  • 866  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:09 返信する
    ゲームに直接かかわらないオマケ要素みたいなのは
    無理にプレイしなくてもいいんじゃないですか?って事なんだけどね
    ifはやってないけど、前作の奴はカップル作ってデートしまくって子作りしないと
    未来から大きくなった子供たちが助けに来ないんだよ
  • 867  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:10 返信する
    ・・・アンケ結果、見なきゃいいのでは
    見なきゃゲーム作れないわけじゃないし
    アンケもしなきゃいいだけのことでは
  • 868  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:12 返信する
    >>724
    自分から望んでネットの批評を見て、上から目線だもんな
    別に誰も見てくれなんて頼んでないのに……
  • 869  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:12 返信する
    みんな叩きたくてしょうがないんだなw
  • 870  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:13 返信する
    >>867
    見なきゃ作れないよ
  • 871  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:14 返信する
    >>858
    「自分には」合ってなかったなんてよくあることじゃん
    もの買う時全てを把握した上で買ってるの?
    購入してみて失敗したなんてよくあるじゃん
    それが売買の基本じゃん
    次からは反省を活かすんだな
  • 872  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:14 返信する
    ゲームの好き嫌いの筈がどこの文脈から弁当が出てきたのから理解できない。
    言ってる事は正論なのかも知れないが例え方が下手ww
  • 873  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:15 返信する
    そもそもif自体が面白くないからなぁ。
    透魔をやってみれば少しは変わるかもと思ったが結局駄目だった。
    「結婚も子供も覚醒でウケたから入れただけじゃねぇの?」って思うほど覚醒に比べたら蛇足な出来だったし、支援会話の稚拙さが目立つから見てて違和感が残る(明らかに仲が進展してないのに結婚は唐突すぎてポカーンだった)。
  • 874  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:16 返信する
    提供する側のクリエイターがユーザーに対して「嫌ならやるな」と言い始めるのは
    そのクリエイターが今のユーザーの求めてる物が判らなくなってきて
    物を作る才能が枯渇し始めた証
  • 875  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:17 返信する
    >>870
    アンケを見ないとゲーム作れないバカしかいないのか
    任天堂には
    さすがだな
  • 876  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:17 返信する
    その前にホワイトスケジュールをどうにかしろ
  • 877  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:18 返信する
    とりあえず全文読んでから文句言えよお前ら
  • 878  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:18 返信する
    ユーザーがソフト買う金で飯食ってるのにその商売相手に嫌ならやるなはなぁ…
    まあぶーちゃんは宗教が好きみたいだしこういやって付いて来れない信者をふるい落としてるんでしょ
  • 879  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:19 返信する
    これはつまり「お楽しみ要素が嫌ならそれを
    やらなきゃ良い」か
    ゲームやらなきゃ良いってタイトルにしか
    見えねぇよタイトル変えろボケ
  • 880  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:22 返信する
    >>878
    嫌じゃない人の金でも飯を食えるわけで、そのとおりふるい落としでしょ
  • 881  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:23 返信する
    すでに信者専用ゲーだから安心しろ

    俺は買ってないし、これからも買わない
  • 882  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:23 返信する
    クリア後のミニゲーム程度なら嫌ならやるなでもいいけど
    やれば数値を上げられるミニゲームに対して嫌ならやるなら違うよな
  • 883  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:23 返信する
    サイテー
    今後この人が関わったゲーム買うの止めるわ
  • 884  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:25 返信する
    FF7やFF15が盛り上がってるように見えるけど
    PS4ファイナルファンタジー X/X-2リマスターは1,5万本しか売れてないからなw

    なぜゴキが必死に叩いてる理由わかるだろ?
    ファンタジーゲームといえば「FE」をネガキャンしてFFに変えたいのがゴキの目的
  • 885  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:28 返信する
    NX向けに「FE×ぶつ森」の新作つくるなら PS4売ってNX買うよ
    ナデナデ生活して冒険してハーレムな
  • 886  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:30 返信する
    悪意のあるタイトルが増えてきましたね
  • 887  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:32 返信する
    要らないものを要らないと言う自由すら認めないほど
    言論統制がしたくてたまらない人なんですかねえ
    どんだけ狭量なんだか
    アホという言葉すら言いたくないほどおかしい人間だ
  • 888  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:34 返信する
    そんなもんどんなゲームでも言われてるもんだろ
    お前こそ嫌なら聞くな♪
  • 889  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:35 返信する
    購入した客にたいしてやけに上からだな金払ってんだから文句ぐらい出てあたりまえだろ基本無料のソシャゲじゃあるまいし
    こんなやつのゲームやってなくてよかったわ
  • 890  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:38 返信する
    今のFEは昔のFEとはもう別ものだからな
    気に入らないなら買うのをやめればいい

  • 891  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:39 返信する
    良いものは良い
    悪いものは悪い
    って言ってるだけじゃん
    ユーザーは好き放題言っていいんです
  • 892  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:41 返信する
    コピペだらけの糞ゲーに時間かける能無しが何言っても説得力ない。
    ガノンとかいつまでファルコンのコピペな訳?
  • 893  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:41 返信する
    そういったシステム込み込みで理解してから買うんじゃ無いの?取り敢えず買ってあとからウダウダ言っても仕方ない。俺は同性婚だの阿呆らしかったからスルーした。
  • 894  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:42 返信する
    弁当のおかずに腐れかけのニンジンが入ってたら文句言っていいよね?
    食材を吟味しろっての
  • 895  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:45 返信する
    あれがいらないこれがいらないという意見が出るのは
    本体がつまらないから
    本体が良ければ大体のことは肯定的な意見になる
  • 896  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:53 返信する
    クソEAとDICE
  • 897  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:54 返信する
    客よりクリエイターの方が格は上だわ
    客ですらない奴も多いが
  • 898  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:55 返信する
    アミーボの複数ゲーム対応のノルマをこなすためだけに
    需要ゼロの糞ブサイクMiiの衣装作っていらねーよって批判されるんだよな
    可哀想に
  • 899  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:55 返信する
    >>820
    >素人の感覚だけで書いたレビューって数重ねれば大抵の部分の意見が収束するから普通に役に立つのにな

    ないないw 絶対にないw
    チラ裏な意見はどんだけあつまってもチラ裏
    なんの価値も生まないし、そもそも価値が無い
    それどころか筋違いなネガキャンが集まるだけで害悪のほうが遥かに大きい

  • 900  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:56 返信する
    こいつゲームやらない人間だわ
    ゲーム中に入ってる要素なのにやらなきゃいいとかゲームに入ってたら全部やりたくなるのが普通やろ
    こんなんだからルート分岐を別売りとか思いつくんだわ、ようわかったわ
  • 901  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:57 返信する
    文章だけ読むと真っ当なこと行ってるけどFEifに関してはストーリーの崩壊だったりゲーム自体がクソすぎて批判の声が出てるだけなんだよなぁ
    おまけ要素がいらないっていうのはそんなの作るのに時間かけてるなら本編もっとしっかり作れよ!っていうユーザーの声を履き違えてるだけでそう考えてこの文章読むと悲しくなってくる
  • 902  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:58 返信する
    全て中途半端だから文句言ってるユーザーが大半ですよ
    FEやれよ老害、マジで糞だぞ今回のFE
  • 903  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:58 返信する
    批判や否定しなければ好評でしたとして受け継がれるだろ?そのシステム
    戦略シュミレーションとして期待して買った層には意味不明の要素なんだし
    なぜ恋愛シュミレーションみたいな要素詰まってるんだと、あったとしてもやりすぎ
    いらないものはいらない
  • 904  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:58 返信する
    いらない要素入れても構わんが無駄に分割するから叩かれてんだろ。
    ほんと分かってねえな・・・。
  • 905  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:58 返信する
    >>899
    共通する批判と共通する美点を見ていけば、わかるよ
    もしくは同一点に対する評価が真反対のレビューも参考になる
    これが読めないなら、国語力が著しくかけてると言わざるをえない
  • 906  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:59 返信する
    こんなこと言ってるうちは実績とかトロフィーみたいなシステムの意味も分からんやろね
  • 907  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 15:59 返信する
    >>895
    ここの連中見てるとそうとは思えないんだよね
  • 908  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:00 返信する
    さすが任天堂の記事は伸びがいいですなwww
  • 909  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:01 返信する
    >>903
    戦略級シュミレーションを期待してFE買うと後悔する要素しかないと思うが
    戦闘級〜戦術級だぞFEって
  • 910  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:01 返信する
    なんか最近、ユーザーディスる発言多くなってきたな
    結構ヤバいの..かな?
  • 911  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:01 返信する
    信者の要らないや要るを取りえれて新しく作るのがクリエイターじゃないのか
    単なるどこぞの会社が出した名前だけで売れているオナニーゲームになっちゃうぞw
    まあ中にはコアなガチキチの信者も居るけどなw
  • 912  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:04 返信する
    >>911
    信者の相手だけしてるゲームだと任天堂が期待するレベルの売上に達しないからな
    信者の相手だけしてるゲームってのはねぷとかそういうのだよ
  • 913  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:04 返信する
    だからXからやってないよ(笑)
  • 914  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:05 返信する
    正論だけど任天堂ネタなので叩きに走ります。
    一番問題あるのはゲハ脳です。ゲームの評価がどんどん可笑しくなってる
    のはこいつらが原因です。対立煽りができるのならどうでもいいのです。
  • 915  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:06 返信する
    クリエーターは聖人じゃねんだぞカス共
  • 916  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:06 返信する
    まぁ言ってる事は解らんでもないけど、必要無いものにコストかけ過ぎてメインがダメだから叩かれてるんじゃ無いの?
    メインの出来が良かったら評価も良くて、いろいろやり込み要素があってボリュームあります。みたいなアンケになってただろ。
    付け合わせが種類豊富でもメイン料理がクソだったら叩かれるだろ。
  • 917  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:07 返信する
    なんかFEには元々腐女子がおおいとか言うノイジーマイノリティ―はやめてほしいな
    何?昔のFEは腐女子が買い支えてたとでも言うの?
    流石におこがましいわ
  • 918  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:07 返信する
    >>910
    文句だけたれてる奴をユーザーと言うのかな?
  • 919  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:08 返信する
    >>900
    桜井はゲーマーだぞ
  • 920  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:08 返信する
    もうすぐ1000いくぞ♪
    がんばれGK♪いけいけGK♪
  • 921  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:11 返信する
    ユーザーの言う「この機能はいらない」とは、「この機能つけるくらいならもっと他に注力しろボケ」という意味であることが多い
    いい歳して「これいらないならやらなきゃいいじゃーん」なんてガキみたいなこと言わんでくれ
  • 922  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:11 返信する
    >>910
    きちんと言葉を選んでゲーム内容を批判するならともかく、
    お前らカスだのゴミだのって
    煽るようなクソな意見しか言わねーじゃん。
    そりゃクリエーターも文句言いたくなるだろ
  • 923  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:11 返信する
    不可欠な要素でもないなら確かにやらなきゃいい話だ
  • 924  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:12 返信する
    そういうことじゃねーんだよな
    たとえばVitaのパンツゲー勝手に家に送りつけられたら迷惑だろ?
    サービスだからとか、嫌ならやらなきゃいいとかそういう問題じゃないんだ
  • 925  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:13 返信する
    俺は基本ソロキャンペーンモードしかやらないけど
    だからってマルチプレーモード無くせとか思ったことないなぁ
  • 926  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:13 返信する
    >>921
    そういうこと言うからガキだって言われるんだぞ
    自分が正しいと頑なになってるうちはまだまだだね
  • 927  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:14 返信する
    FEifはストーリが酷すぎた。Ifの意味が。暗夜にいくなら主人公を徹底的に
    汚してしまっても構わなかった。
  • 928  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:14 返信する
    作るほうが敵対意識出しちゃったらテレビと同じになるよ
    圧倒的に強い立場なんだから、「ふーん」って言っとけばいいんだよ
    失敗したら売れなくなる ただそれだけ
  • 929  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:15 返信する
    >>924
    そんなこと誰も言ってねぇwww
    パンツゲーって言いたいだけってのがバレバレだぜ
  • 930  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:16 返信する
    ifの糞なところってそこじゃねーだろ
  • 931  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:17 返信する
    ぶーちゃんゲームは買わないのにコメントだけは大量にするんだね
  • 932  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:18 返信する
    はい
    やってません
    やった事ないです
  • 933  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:19 返信する
    >>912
    まあ確かにコアな信者が付くゲームは日本じゃ売れないからな
    でもフォールアウトみたいにコアな会社が買い取って有名になった話もあるからな
    まあ嫌なら次回から買わなければいいって話だなw
    懐古の信者なんて自分の考えた最強のゲームにならないと叩き続けるからなw
  • 934  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:19 返信する
    >>921
    その「いらない機能」を欲しがるユーザーもたくさんいるだろっていうのが桜井の主張な
  • 935  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:19 返信する
    >>931
    いや、ほとんどGKのコメだろ^^;
    そりゃ豚もいるだろうけど
  • 936  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:20 返信する
    エロ同人は見るけど
    それが人気出たからといって、オリジナルの作者が
    本編に唐突にエロ持ち込んでうれしいかって事だろ
    公式でタイムアタックやミッションプレイ要素持ち込んでも文句は言われないだろうが
    なでなでは別の派生ゲーで出せば?って話
  • 937  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:22 返信する
    大半の人が興味を持たないであろう、おまけ要素に力を入れすぎた結果、メインとなる部分が薄っぺらくなる。
    その、おまけ要素に不満が出たら、やらなきゃいいじゃんと逆切れ。散々だな
  • 938  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:23 返信する
    あかんなこの人
    時代やユーザーの変化に気付こうともしない
  • 939  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:26 返信する
    >>937
    お前がプレイもしないで文句だけ垂れてるクズということが良く判った
  • 940  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:26 返信する
    アニメとかでみよく見られるな
    自分の感想がそのた大多数の意見と何故か勘違いしてるやつ
    そういう奴に限ってホント声が大きい大きい
  • 941  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:26 返信する
    ifは結局ゲーム内容は良かったのか?
    ちゃんとした評価が聞きたい
  • 942  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:30 返信する
    課金商法が気に食わないのに何で気付いてくれない?
  • 943  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:31 返信する
    >>941
    ここで聞いてもろくな評価聞けないだろ
  • 944  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:32 返信する
    ぶっちゃけなでなで長すぎるし要らないとも思うけど
    スペシャル・エディションなんでビニール包装なくて抜身なの
    埃とか汚れるからかぶせて欲しかった
    けちくさい
  • 945  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:33 返信する
    >>943
    その通りだな、サンクス
  • 946  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:35 返信する
    FEifの本編がサービス(笑)なかった過去作と比べても納得行く質だったら言ってる事もわかるけどねぇ
    今回のはさすがにこんなん作ってるくらいなら本編のバランスに力いれろやって言いたくなるわ
  • 947  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:35 返信する
    こういう過度に煽りたてるような記事見るとすごい冷める
  • 948  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:35 返信する
    おやおや。
  • 949  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:35 返信する
    桜井さんの意見とは真っ向から対立する形になるけどナデナデはもちろん、結婚、マイユニットも要らんわ
    あくまで個人的にだがFEで必要なのはSRPGを面白くさせるマップやゲームシステム(デュアルとかは今後進化すればいいと思う)
    加えて中世ヨーロッパ風の王と臣下の人間関係だと思うがな、恋愛感情も含めていいがifは露骨でかつ薄すぎ
  • 950  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:38 返信する
    >>941
    キャラクターを育てるのは楽しいし、戦闘シーンもよくできているし、良い所はある。
    けど、単品だけではストーリーは完結しないし、スキルの多様」化により、ダメージ計算が複雑になっているので、思わぬ事故が頻発する。ストーリーは印象に残らないというか薄っぺらい。
    人によって、好き嫌いが極端に分かれると思う。
  • 951  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:39 返信する
    >>949
    桜井氏にならって
    「嫌ならやるな」
    って言葉を贈ろう
    人生の貴重な時間をドブに捨てることはないだろ?好きなことだけやってなよ
  • 952  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:40 返信する
    >>951
    お前こそ桜井さんの言葉の意味分かってないやん
  • 953  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:42 返信する
    >>952
    そう言った方が盛り上がるだろ?
  • 954  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:44 返信する
    懐古厨、女性ファン

    声がデカいだけでゲームを買わない


    ギャルゲオタ、男性ファン

    RPGの売り上げを支えるマジョリティー


    これが現実なんだししゃあないべ
  • 955  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:45 返信する
    スマブラのアシストキャラも追加要素で云々言い出すのかな
    あんな水増しシステムいらんからプレイヤーキャラとして追加しろやって感じだが
  • 956  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:46 返信する
    >>953
    分かってなかったことは自覚してたんだ^^
  • 957  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:48 返信する
    >>955
    プレイアブルキャラにするには微妙なキャラをアシストで出してんじゃないの
  • 958  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:48 返信する
    >>950
    丁寧にありがとう
    ストーリー重視の俺は合わんかもね
  • 959  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:48 返信する
    桜井がどうのこうのより、批判的な声が大きくなってきたってのがでかいよな
    それこそ肯定的な意見が塗りつぶされる程に
    運営も批判の方が肯定より楽だし盛り上がるからそうなるようにしてるんだろうけどね
  • 960  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:50 返信する
    クリエイターなんて、ユーザーがぐちゃぐちゃ言うのをうるせえと一蹴
    するぐらいのやつの方がいい
  • 961  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:51 返信する
    桜井が任天堂の社長候補になってくれたらな。
  • 962  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:53 返信する
    >>959
    アホでも簡単に批判できるし
    批判の声は目立つからな
  • 963  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:55 返信する
    >>956
    興味ない上にほぼ同意だからな
    不快ならやんなきゃいいじゃん。音楽CDでも気に入らない曲は飛ばすだろ?
  • 964  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:58 返信する
    ほんとそれ
    ゲーム中に選択肢はたくさんあるほうがいい
    GTAを非暴力プレイしますか?どうぞどうぞ自由です。
  • 965  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:58 返信する
    >>13
    普通に横に並べて戦ってりゃ上がるよ。
    でもあのおさわり機能がLive2Dで動いてるってのは評価したい。
  • 966  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:58 返信する
    >>961
    桜井も宮本レベルで社長に向かないと思うけどな
  • 967  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 16:59 返信する
    ふつうにFE作ればよかったんじゃね?
  • 968  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:00 返信する
    >>967
    普通のFEってなんなんだろうね?
  • 969  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:00 返信する
    そもそも嫌な要素があるって考えたらみんなやらないだろ
  • 970  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:01 返信する
    >>963
    興味ないなら仕方ないが、やらんと評価できんからな
    まぁ昔からやってるし贔屓目もあるんだけどな
  • 971  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:01 返信する
    ほかの作品と比べて多く感じたってことは不評な要素なんだとは思わないのかな
    やらなきゃいいじゃんって言ってるけどそういう人達は1回やったらもうやらないと思う
  • 972  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:02 返信する
    ifはシナリオ演出が酷い事以外はSRPGとしてもキャラゲーとしても楽しめたよ
    シナリオ演出部分は本当に酷いけど
  • 973  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:06 返信する
    なんでもそうなんだけど、こういうのって言っても無駄なんだよね。
    客は与えられたものを楽しむしかないんだよね。
    だから気に入らない人は買わない、プレイしないのが一番。
  • 974  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:08 返信する
    >>971
    そうとも言えるし、そうじゃないとも言えるのはここを見てれば判るだろ
  • 975  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:08 返信する
    だよなwさすが桜井さんやで!
    スマブラもカービィも遊んだ事はあってもどこが面白いのか
    わからんから自分で買った事無いし任天堂ももう必要無い
  • 976  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:09 返信する
    >>936
    ほんこれ
    キモオタの妄想を本編に持ち込むな
    そういうのは二次創作でやらせとけ
    ナルトやワンピの同人を本誌で見せられて嬉しいか?

  • 977  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:11 返信する
    お前らが大好きな不買運動でもしてやれよwww
    売り上げが減れば方向転換せざるをえないだろ
    そしたらお前らが大好きな、面白さもつまらなさも無い無味無臭の「ふつう」のFEが帰ってくるだろうよ
  • 978  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:12 返信する
    これは正論だな
  • 979  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:13 返信する
    この言い方だと次回作も同じようにします宣言だろうな
    何時までしがみついてるんだよ叩いてる人達はもう諦めろよ
  • 980  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:18 返信する
    >>66
    だから第三シナリオとか、やりたい人がやれるように分割してうったんじゃなかったけ?
    いらない人は安く買えるワケだが?
  • 981  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:18 返信する
    お前何のためにゲーム作ってんだよ
    自分の為か?あーーそれなら納得だわ〜〜wwwwwwwww
  • 982  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:19 返信する
    だからピチューを参戦させてください
  • 983  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:20 返信する
    シミュレーションはスパロボ派なんでFEがどうなろうと知ったことではないが、仮にゼオラとかクスハを撫でられるなら、それは欲しい
    中にはOGなんかいらないという人間もいるだろうし、第三次OGsを待っている人間もいる
    つまりはそういうこと
  • 984  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:20 返信する
    今のスマブラは無駄なものが多過ぎ その無駄システムの大半がゲームシステム的に必須要素だから糞 ワースマや軍団戦オンリーのシンプルを作る労力をもっと他に費やせクサークライ
  • 985  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:21 返信する
    >>977
    帰ってくるわけねえだろ
    普通のFEで客を楽しませる自信がないから、キモオタを分割商法で釣り上げるような連中に何が出来るんだよ

    開発を一新するくらいでないと無理
    一旦、堕ちたブランドを立て直すのは容易ではない
  • 986  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:22 返信する
    FE好きだから買ったけど女だから萌え要素には本気でげんなりしたし
    血がつながってないとはいえ兄弟で結婚できるシステムも気持ち悪かった
    暗夜だと子供イベは全部無視して進めるのは経験知的に厳しかった
  • 987  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:25 返信する
    FEってキモオタ向けにするまでシリーズ終了寸前まで追い込まれてたからな
  • 988  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:26 返信する
    >>986
    血が繋がっていないなら兄弟でも問題あらへんやん。
    暗夜なら他人だから尚更にさ。
  • 989  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:27 返信する
    いい歳して何ずけずけと開き直ってユーザーディスってんの?岩田が居なくなったのがそんなにショックなのかい?
  • 990  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:28 返信する
    >>986
    あの絵柄に萌え要素がないと判断したおたくの頭に疑問だがね
  • 991  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:29 返信する
    これ一見正論に見えるけど
    作って販売する自由に対し、購入者から批判される責任を逃れようとする醜い行為なんだよなぁ
    モノ作りのプロが一番いっちゃいけない言葉だわ
  • 992  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:31 返信する
    >>991
    引きこもりのクセに何言ってんだお前
  • 993  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:31 返信する
    任天堂作品は嫌なのでやりませ〜ん
  • 994  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:31 返信する
    >>989
    昔からこんなだよ
    知りもしないで文句垂れるとはなかなかですな
  • 995  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:34 返信する
    >>994
    烈火までしかやってないからそれ以降は知らない
    少なくとも昔は支援Cまでで隣接ステータスアップ程度だった
  • 996  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:34 返信する
    色々いってる人は買ってプレーした人もいるんだしアンケートみたいなもんだと思えばいいんじゃないの?
  • 997  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:35 返信する
    >>991
    「ついに開発者にまでこういう事を言わせてしまったか」と考えるべきだろ
    お前さんの言うとおり言わないのが普通なんだよ。今が異常なだけ
    でも、それが時代の流れなんだよなぁ
  • 998  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:35 返信する
    言いたい事はわかりますよ?気持ちも分かります
    しかし激辛料理を注文したら、上にハチミツをぶちまけて
    『嫌ならそこは取り除いて食べろ』はちょっと…
    普通、次は二度と頼まないと思いますよ?最悪店に来ませんよね
    まあ任天堂商品応援する人間は大抵中身の無いブランド信仰者だから大丈夫ですけど
  • 999  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:35 返信する
    日本のゲーマー文句だけは一人前
    すごく神経質で細かいことばっかり気にする
  • 1000  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:37 返信する
    ゲーム自体をやるなじゃなく
    その不要と思う要素をやらなくてもいいって言ってるだけじゃん
  • 1001  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:37 返信する
    >>988
    血がつながってなくても兄さん、姉さん呼びしてて
    兄弟として認識してるのに結婚とかキモい
  • 1002  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:39 返信する
    桜井の豚嫌いはガチ
  • 1003  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:39 返信する
    一方ベセスダは前作のレビューを読み漁った。
  • 1004  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:40 返信する
    >>67
    戦闘中のパラメータには一切影響ないよ。本当にナデナデして楽しむだけ。
    自分はナデナデ機能を楽しんでたから、その事に関して文句は言えないけど、一つ言わせてもらえばシナリオをもうちょっとまともにしてほしかったな。
  • 1005  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:40 返信する
    「嫌なら見るな」と言って本当に誰にも見られなくなったテレビ局がありましたね
  • 1006  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:41 返信する
    >>995
    昔からって言ったのは桜井の事だったんだよ
    言葉足らずでゴメン
  • 1007  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:42 返信する
    買わなきゃいいじゃんじゃなくてやらなきゃいいじゃんなんだね
    何でプレイの仕方までお前に指図されなきゃならんのか
  • 1008  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:43 返信する
    なでなで機能他萌要素コンテンツこそ
    高い金額ふっかけて追加のDLCにすれば良かった
  • 1009  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:44 返信する
    とりあえず任天堂はタッチ操作を強要するのを今すぐやめてほしいわ
    ボタンでどうにでもできる様な事まで一々画面押させやがる
  • 1010  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:50 返信する
    >>998
    その例えは的外れだな
    食べ物の例えならもう桜井が言ってるし
  • 1011  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:50 返信する
    その要素、欲しくないのに、だまってたら次も入っちゃうじゃん。
    嫌いな弁当のおかず、だまって残し続けたら、報われないよ?
  • 1012  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:51 返信する
    言うとおりどんどんやらない層は増えてますね
    それでガチャに流れてるんだから人間わからんわ
  • 1013  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:52 返信する
    てか盛り上がりすぎ
  • 1014  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:53 返信する
    >>1008
    そうしたらどうせ叩くんだろ?知ってる知ってる
  • 1015  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:57 返信する
    >>1008
    ほんとお前らは言う事やること変わらんなwww
    信頼と実績のクズさだよ
  • 1016  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:57 返信する
    最近はユーザーもクソだけど、それにしても「お前ら文句多すぎだから、気に入らなければヤルな」は開発者の言葉じゃないな・・・開発側が考える遊び方にユーザー乗せられなかったって事だから素直にユーザーの意見として受け入れたほうがいいんじゃないか?
  • 1017  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 17:57 返信する
    蛇足
    エクストリーム擁護はチョ.ンテンドーのためにはならんぞ
  • 1018  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:01 返信する
    >>1016
    その声が本当にユーザーの声ならいいんだけどね
    お前らの大好物なGKの陰謀やら豚の発狂やらだからな
    素直に受け止めてたらそれこそ日の丸弁当になっちまうぜw
  • 1019  名前: 「外国貿易障壁報告書」で検索 2015年08月08日 18:01 返信する


    【TPPで奪われる日本の主権】

    ★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取れる)

    ★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

    ★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

    ※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
  • 1020  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:03 返信する
    嫌ならやるな
  • 1021  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:08 返信する
    だったらニーズが高いであろう追加キャラをパッケージに詰め込んで
    ワースマみたいな需要不明な糞をDLCにしろよ
    本来やってもやらなくてもいいような遊びの拡張をDLCにするもんだろ
  • 1022  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:08 返信する
    「嫌ならやるな」だね
    で、やらない結果どんどん人が逃げていく
    客の好みを分析して適切なものを提供しないと評価はどんどん下がってく

    WiiUはこんなにも色々なサービスを提供しているのに売れない!
    こういう馬鹿しか任天堂と取り巻きにいないんだから当たり前だろ(笑)
  • 1023  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:10 返信する
    >>1018
    じゃあ、ゲーム機側のみでフィードバックできるようにすれば?
  • 1024  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:13 返信する
    「やらなきゃいいじゃん」のミスリード
    釣りタイトルすんな
  • 1025  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:18 返信する
    ゲーム業界も「嫌ならやるな」 って言うんだね。
    もう先は短いね
  • 1026  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:21 返信する
    分割商法してなかったらさすが桜井さんやってなってただろうけど
    そこをスルーしてなでなで擁護やってるようじゃ
    何この人、どこ見てんの目節穴なのって言われるだけだろ
  • 1027  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:21 返信する
    >>4
    やからなでなでのような機能も製作者からしたらまともな要素やろ。それが好きな層にアピールできて売り上げ増加につながるんやから。これだから上辺しか読めないやつは、
  • 1028  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:23 返信する
    >ギャルゲーが苦手なので気持ちはわかります。

    わかってねーじゃん。
    そのギャルゲー要素にユーザーが嫌悪するから批判するんだろ。

    それをガタガタ文句言うなとユーザーに強いるってのはちょっとなあ……。
    逆にそっちがレビュー見なけりゃいいだろと。
  • 1029  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:23 返信する
    >>1025
    ユーザーの意見を聞くことができないんだもんゲーム業界衰退するよね!
    従順な課金ユーザーの多いソシャゲ―ばかりにベクトルが向くわけだよ・・・
  • 1030  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:25 返信する
    FEifだけは色々と駄目だったと思うよ
    歴代FEの中でも駄作のほうに入るだろう
    桜井さんは任天堂最後の良心だから頑張って欲しいが
  • 1031  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:28 返信する
    その結果が今の任天堂じゃないのけ…
  • 1032  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:28 返信する
    これ批判してるやつ本記事読んだか?
    批判するような要素がゲームにあるのなら「その要素」はやらなければいいじゃんって意味合いだと思うんだが。じゃあゲームを作るなってのは論点ズレてるしそんな要素作るなって意見は万人の意見じゃあないってことだよ。
  • 1033  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:32 返信する
    >「あれは要らない、これは要らない」といった論調が他の作品に比べてかなり多く感じたのがひっかかりました。

    良い作品作ろうとしてんなら「失敗した?」って思うんじゃねーのか。

    荒らしや俺に合わない=糞ゲー君だと思えばスルーすれば良いだけだし。
  • 1034  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:33 返信する
    >>1032
    上の方のやりとりで散々繰り返されてるし
    お前こそ全部レス読めば
  • 1035  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:35 返信する
    アンチが発狂してる間に
    はい50万本突破〜wwwごちそうさまですww
  • 1036  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:35 返信する
    キャラと企業イメージ戦略重視でストイックでシンプル(言い換えれば単純でワンパターン)なゲームばっかり作ってたんだから意見ぐらいは素直に聞くべきだろ
    全部実現しろはまた別の話だし
  • 1037  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:36 返信する
    望まれない要素を作って売ってることを自覚してないのか?
  • 1038  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:38 返信する
    次回作も売れるといいですねwwwwwww
    こんな考えしてると客どんどん逃げていきますよ?
  • 1039  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:39 返信する
    その通りやん
  • 1040  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:40 返信する
    嫌ならやるなとは違うだろ
  • 1041  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:41 返信する
    ネット社会ではゲーム製作者グループに対して
    無遠慮な批判が延々と続くわけだから
    批判する側に高いモラルが求められる。
  • 1042  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:41 返信する
    だから対案を提案するようにすれば、有意義になるよw
    こうしたら良いのに、そうなれば良いな、こんな機能があれば便利なのに
  • 1043  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:42 返信する
    > 弁当の中にキライな食材が少しでも入ってたら批判しまくりますか?
    弁当にアレルギー物質が入ってたら普通野人はクレーム入れまくって販売中止に追い込むけど?
  • 1044  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:42 返信する
    >>1034
    いちいちコメ欄読まずに投稿するやつが多いから改めて書いてるんだろ
    バカじゃないんだからそれくらいわかるでしょ?
  • 1045  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:42 返信する
    >>596
    買わなきゃいいとは言ってない。
    要約がおかしいんだけどね。そのモードしなきゃいいってことよ。遊びたいモード遊んでほしいってこと。スマブラで言うとワールドスマッシュ批判多いけど遊ばなければ問題ないでしょ?って言ってる。

    因みに、この桜井の発言は岩田社長の名言で論破できる
  • 1046  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:44 返信する
    というか、どれだけ売れてない製作者や作品でもさ
    いちゃもんや質の悪い文句は要らないじゃんw

    それなら、反応が返ってこない方がよほどましだし、フィルターをかけるのかな
  • 1047  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:44 返信する
    >>1043
    アレルギー持ちの人は弁当を買う前に調べて回避して文句なんて言わないけど
    それで文句言ってたらただのクレーマーやんw
  • 1048  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:45 返信する


    フジテレビと任天堂は、似てる
  • 1049  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:52 返信する
    ほんと、任天堂のゲームなんてやらない方がいいんだよね
  • 1050  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:53 返信する


     (中川翔子)私は、子供ころからゲームが好きでー💛
  • 1051  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:54 返信する
    その"なでなで"が今後の展開にまったく影響がないと断言してるなら間違ってないよ
    でもそうじゃないからとりあえずこなすしか無いんでしょ
  • 1052  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:56 返信する
    マクドナルド、フジテレビ、テイルズオブゼスティリアの件と同じ
    ユーザー心理だよ。最近だとユニクロも入ってきてるかな。
    一度は支持を得た従来ユーザーを裏切ってるとこういう反応になる。
  • 1053  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:57 返信する
    フジテレビみたいな事言ってるね
  • 1054  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 18:59 返信する
    この人アホだな。ゲームだぞ?
    色々な要素がある、じゃなくて詰まらない要素があるけどゲームだから仕方なくやるんだ
    やりこみする人に「IFはクソ」のイメージを刷り込みたいならまだ理解できる
  • 1055  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:01 返信する
    記事全部読んできた。最後は理解できる。
    でもなぁ、中身がしっかりしてないのにサービスばっかりじゃ意味ないんではないんでしょうか。
    今回のFEはそういうことだと思いますよ
  • 1056  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:02 返信する
    弁当よりバイキングに例えたほうがしっくり来るかな
    別に嫌いなもんが並んでても取らなければいいだけだし

    つかルートによってはマイルーム撤去しないと建物の枠が足らん……
  • 1057  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:08 返信する
    それだけ真剣にそのゲームやってるってことだろ。ネガティブなこと言われても、それを意見じゃなくて批判と捉えるようじゃ終わってるわ

    クリエイター側がやらなきゃいいって言うのは本末転倒だ
  • 1058  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:09 返信する
    やっぱり、好きな人もいるから意見すんなっておかしい。
    買ってプレイしたんだから、批評する権利はあるでしょ。それぞれの好きな人だけ尊重されるのは、おかしいでしょ。
  • 1059  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:09 返信する
    なでなで要素いらないって意見に対して言ったことだろ?
    おまけ的な要素だからその部分はやらなくてもいいじゃんってことだろ
    正論じゃん
  • 1060  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:11 返信する
    桜井はナデナデ要素の話の流れで振ってるんだから、その例に沿って話を進めないとおかしくなるだろう

    別の例をあげるなら、桜井の言うように「強制的にやらされるのではなく、選択可能かつゲームのクリアに影響を与えない要素」に絞って話さないと的外れな批判になる

    例えば戦闘システムの話を勝手に始めてる奴がいるが、それは前提条件が違うから桜井への反論にはならん

    この辺の議論とか批判のイロハって最近は学校で習わないもんなの?
    俺は中学生の時に教わったけど
  • 1061  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:14 返信する
    おう、大丈夫だ
    そんなゲームははなから眼中にないからね
  • 1062  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:17 返信する
    自分で2次創作として作れば良いんだよ
  • 1063  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:17 返信する
    >>1042
    「ならば、やらなければいい」って意見の奴にはそれも文句と捉えるだろうよ…
  • 1064  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:23 返信する
    カスタマイズ技集めはやらされている感が凄かった
  • 1065  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:25 返信する
    Miiはいらない
    フィールドスマッシュはいらない

    代わりにアドベンチャーモードよろ
  • 1066  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:25 返信する
    スマブラのブラピが好きな自分からすれば桜井の言うことも分かるわ
  • 1067  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:25 返信する
    >>1065
    フィールドスマッシュはいるだろ
  • 1068  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:26 返信する
    この人面白いこと言うなw SRPGのサービスがあたまなでなでwセンスの欠片もないので辞めれば。
  • 1069  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:29 返信する
    >>1060
    じゃあナデナデ要素が「強制的にやらされるのではなく、選択可能かつゲームのクリアに影響を与えない要素」だってどこで分かるの?
  • 1070  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:33 返信する
    今回はそれを避ければ良いかもしれないけど、
    今後そういう方面に突き進んでほしくないから批判をするのもイカンのか?
    良いところだけを見つけて褒めちぎれと?
  • 1071  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:33 返信する
    そもそも売り方が必要のない情弱騙しだった
  • 1072  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:36 返信する
    1番要らないと言われてるのは分割商法という販売手法なんだよなぁ
  • 1073  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:37 返信する
    いらない

    というのが感想であり評価なわけで

    やらなきゃいい

    というのはズレている
    やるやらないに関わらずいらないと思ったのが全て
  • 1074  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:40 返信する
    サービスとしてなでなでを入れてやったんだ、という上から目線な姿勢がありありと出ている発言だね
  • 1075  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:42 返信する
    嫌なら見るなといったTV局がどうなったか考えるとねぇ…なんも言えねぇ
  • 1076  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:43 返信する
    シナリオの分割商法なんかするんじゃなく、こういう
    「ゲームそのものには影響を与えないけど一部のユーザーが喜びそうな要素」
    こそDLCで売れば良いんじゃねえの?
  • 1077  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:46 返信する
    間違ってないけど金払ってる以上言いたくなるのが人間
  • 1078  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:54 返信する
    >>1077
    amazonでは買ってすらいないただネガキャンしたいだけの
    連中がこういうゲハブログの記事を引用して騒いでる
  • 1079  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:55 返信する
    >>1069
    お前さんの話の前提である「ゲームの全ての要素は、ゲーム内で明確に説明されなければならない」つう前提に俺は反対だし、ゲームはそうあるべきだとも思わない

    有名な例を挙げるなら、ドラクエ1のガライの街の中にある墓の場所のヒントなんて、ファミコン初代の場合、ゲーム内のどこにもないが全く気にならない

    当然そんなプレイスタイルだから、装備やらキャラやら技の取り逃しは出るが、それでゲームクリア不可能になるんじゃなきゃ特に気にしない
  • 1080  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年08月08日 19:55 返信する
    桜井さん、なでなで批判されてよっぽどイラついたんだろうな

    しかし、そんなに渾身のアイデアだったとは……

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク