セルフコーチ
トレードを再開すると決めてから、それ以前よりも進歩したと思うこと。
ロスカットに迷いがなくなった。
逆指値に引っかかったあとで戻るかも、とはまったく期待しなくなった。
結果的に、ロスカットになった後で予測通りに動いたとしてもかまわないと思う。たとえ1ティック差でも。
悔しくないわけじゃないけど、だからといって、次はロスカットするのはちょっと待ってみよう!というのが愚の骨頂だということくらいはわかる。
あと、チキン利食い衝動が湧かなくなった。
去年デモをやっていたときにはまだそれを感じていたけど、いまはもう感じない。
ロットを増やしても特に変化がないので、かつての悪癖はいつのまにか消滅したっぽい。
結局、明日のことはわからないんだよね。
今日慌てて利食いしたとしても、明日にはもっと伸びるかもしれない。
ロスカットもそうだし。
今日切らなかったら、明日にはGDでダダ下げかもしれない。
明日、「ロスカットするんじゃなかった」になるのか、「ロスカットしておいてよかった」になるのかは、今日の段階では一切わからない。
結果論を云々するのは心的エネルギーの浪費なので、裏目に出てもしょうがないと思うより他はない。
それから、以前の売買記録と今の売買記録を比べてみると違いが一目瞭然であることも、進歩の認証のひとつ。
前の売買記録には一貫性のカケラもなく、いま見ると突っ込みどころ満載w
記録はちゃんとつけておくといいね。
自分で自分をコーチしなければならない身としては、前と比べて今はどうなのかはとても重要な指標だし。
ロスカットに迷いがなくなった。
逆指値に引っかかったあとで戻るかも、とはまったく期待しなくなった。
結果的に、ロスカットになった後で予測通りに動いたとしてもかまわないと思う。たとえ1ティック差でも。
悔しくないわけじゃないけど、だからといって、次はロスカットするのはちょっと待ってみよう!というのが愚の骨頂だということくらいはわかる。
あと、チキン利食い衝動が湧かなくなった。
去年デモをやっていたときにはまだそれを感じていたけど、いまはもう感じない。
ロットを増やしても特に変化がないので、かつての悪癖はいつのまにか消滅したっぽい。
結局、明日のことはわからないんだよね。
今日慌てて利食いしたとしても、明日にはもっと伸びるかもしれない。
ロスカットもそうだし。
今日切らなかったら、明日にはGDでダダ下げかもしれない。
明日、「ロスカットするんじゃなかった」になるのか、「ロスカットしておいてよかった」になるのかは、今日の段階では一切わからない。
結果論を云々するのは心的エネルギーの浪費なので、裏目に出てもしょうがないと思うより他はない。
それから、以前の売買記録と今の売買記録を比べてみると違いが一目瞭然であることも、進歩の認証のひとつ。
前の売買記録には一貫性のカケラもなく、いま見ると突っ込みどころ満載w
記録はちゃんとつけておくといいね。
自分で自分をコーチしなければならない身としては、前と比べて今はどうなのかはとても重要な指標だし。
スポンサーサイト