2015年08月08日
シマノ ワールドシャウラ 2701FF-2
こんにちわ!
ようやくお盆休みですね
最近はまってるクロダイゲーム用にまたまたロッドを新調してしまいました笑
最初にパパッと2匹釣れて以来釣れないクロダイですけど、やはりここはニューロッドで気持ちを高めないと!笑
今回は僕の大好きなノリーズから離れて、
なんとシマノのワールドシャウラ 2701FF-2を購入!



2701FF-2(ファインティップディスタンスカスタム)
軽量ルアーを遠投し、自在にコントロールするためのロッド「2701FF-2」をレッドチューン。繊細なアクションと乗りの良さを追求したソフトティップと、ブルーモデル以上にパワーのあるバットを合わせた新設計ブランクスを採用。軽快さと力強さを両立させ、よりワールドシャウラらしいロッドに仕上げました。さらに[スパイラルX]と[ハイパワーX]の相乗効果により、パワーと軽さ、高いキャスタビリティを実現。ライトリグはもちろん、ポッパー、ミノー、シャッド、小型バイブレーション等に適応。バスフィッシングだけでなく、シーバス、クロダイ、メッキ、ライトなロックフィッシュ、トラウト、一つテンヤマダイなどの幅広いライトゲームに適応するモデルです。
虹色コーティングが素晴らしく綺麗です!
さ!お盆休み中に頑張って入魂したいな!!
これからよろしくワールドシャウラ!!
ようやくお盆休みですね
最近はまってるクロダイゲーム用にまたまたロッドを新調してしまいました笑
最初にパパッと2匹釣れて以来釣れないクロダイですけど、やはりここはニューロッドで気持ちを高めないと!笑
今回は僕の大好きなノリーズから離れて、
なんとシマノのワールドシャウラ 2701FF-2を購入!
2701FF-2(ファインティップディスタンスカスタム)
軽量ルアーを遠投し、自在にコントロールするためのロッド「2701FF-2」をレッドチューン。繊細なアクションと乗りの良さを追求したソフトティップと、ブルーモデル以上にパワーのあるバットを合わせた新設計ブランクスを採用。軽快さと力強さを両立させ、よりワールドシャウラらしいロッドに仕上げました。さらに[スパイラルX]と[ハイパワーX]の相乗効果により、パワーと軽さ、高いキャスタビリティを実現。ライトリグはもちろん、ポッパー、ミノー、シャッド、小型バイブレーション等に適応。バスフィッシングだけでなく、シーバス、クロダイ、メッキ、ライトなロックフィッシュ、トラウト、一つテンヤマダイなどの幅広いライトゲームに適応するモデルです。
虹色コーティングが素晴らしく綺麗です!
さ!お盆休み中に頑張って入魂したいな!!
これからよろしくワールドシャウラ!!
2015年07月19日
キビレ トップウォーターゲーム
こんにちは!
昼間の干潮のタイミングに合わせて、11時半頃釣りへ行ってきました
今日もクロダイゲーム!
デイゲームクロダイといったら、トップウォーターゲーム!!
釣りに行く前に釣具屋さんでジャクソンのR.Aポップを購入していきました。
しかし、地元周辺でトップウォーターゲームは成立するのか?
クロダイは釣れてるけど、基本バイブレーションとかボトムずる引きとかシーバス狙いの外道とかとか…。
しかも矢作川ばかり、、、汗
疑問しかない地元ゲーム!
開拓者になりましょう!!!
釣り場は地元周辺の河川。
誘い方はYouTubeで勉強済…笑
シャローエリアを探っていきます。
干潮1時間前の12時半。
R.Aポップを止めて動かした瞬間に水柱が!
え、まじで???笑

37センチのキビレでした。
はっきり言って釣れる気なんてしてなかったです笑
矢作川のように実績もないし情報もないエリア。
サイズはそこまでですが、この開拓した瞬間ってのは本当に気持ちが良いです。
クロダイのトップウォーターゲーム
地元周辺でも出来る事が判明しました!!
まだまだこのクロダイゲームは始めたばかりですが、どっぷりハマってしまいそうです!笑
昼間の干潮のタイミングに合わせて、11時半頃釣りへ行ってきました
今日もクロダイゲーム!
デイゲームクロダイといったら、トップウォーターゲーム!!
釣りに行く前に釣具屋さんでジャクソンのR.Aポップを購入していきました。
しかし、地元周辺でトップウォーターゲームは成立するのか?
クロダイは釣れてるけど、基本バイブレーションとかボトムずる引きとかシーバス狙いの外道とかとか…。
しかも矢作川ばかり、、、汗
疑問しかない地元ゲーム!
開拓者になりましょう!!!
釣り場は地元周辺の河川。
誘い方はYouTubeで勉強済…笑
シャローエリアを探っていきます。
干潮1時間前の12時半。
R.Aポップを止めて動かした瞬間に水柱が!
え、まじで???笑
37センチのキビレでした。
はっきり言って釣れる気なんてしてなかったです笑
矢作川のように実績もないし情報もないエリア。
サイズはそこまでですが、この開拓した瞬間ってのは本当に気持ちが良いです。
クロダイのトップウォーターゲーム
地元周辺でも出来る事が判明しました!!
まだまだこのクロダイゲームは始めたばかりですが、どっぷりハマってしまいそうです!笑
2015年07月18日
初クロダイ ブリーマーバイブ
こんばんわ!
やっとこさ時間が作れたので、釣りに行ってきました。
今年はクロダイゲームに挑戦!
場所は地元の河川エリア
前打ち師がやっているので、クロダイは間違いなくいる。
エコギアのブリーマーバイブで狙っていきます。
コツコツ、グン!と急なバイト!
焦る僕。笑
情けないファイト。笑
しかし釣れてきた魚は本命のクロダイ!


初めてにして釣れたーー!!!笑
30センチくらいと小さめですが、嬉しい♪
その後はハゼが喰ってきました笑

ルアーハゼは今流行りですよね!
そしていつもの如く、釣れたルアーは即日ロストするジンクスにやられブリーマーバイブをロスト…
雨も降ってきたので納竿しました。
やっとこさ時間が作れたので、釣りに行ってきました。
今年はクロダイゲームに挑戦!
場所は地元の河川エリア
前打ち師がやっているので、クロダイは間違いなくいる。
エコギアのブリーマーバイブで狙っていきます。
コツコツ、グン!と急なバイト!
焦る僕。笑
情けないファイト。笑
しかし釣れてきた魚は本命のクロダイ!
初めてにして釣れたーー!!!笑
30センチくらいと小さめですが、嬉しい♪
その後はハゼが喰ってきました笑
ルアーハゼは今流行りですよね!
そしていつもの如く、釣れたルアーは即日ロストするジンクスにやられブリーマーバイブをロスト…
雨も降ってきたので納竿しました。
2015年07月09日
ロックフィッシュタックル一新!
こんにちは!
釣りは雨だったり会社行事ばかりだったりとなかなか行けてませんーー
つらいですーーー。
とはそんな中で会社からボーナスさんが出ましたので、釣りには行かないのに買い物だけはちゃっかりしました!笑
そんなわけで今回はロックフィッシュタックルをスピニング、ベイト共に一新!!


★スピニングタックル
ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO710XHS2
リール:シマノ 14ステラC3000XG
ハンドル:オフィスZPI ソルティーバエギング
★ベイトタックル
ベイトロッドは前にも紹介しましたが
ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHC2
リール:シマノ 15メタニウムDCXG
ハンドル:アベイル オフセットハンドル 100mm
ノブ:オフィスZPI イナーシャノブ コルク
ドラグ:オフィスZPI ペンタグラムスタードラグ
メカニカルキャップ:アベイル メカニカルキャップ
と、13メタに付けていた物を含め、メタDCはそれなりにカスタムしてしまいました!!笑
スピニング、ベイト共にライトブルーで合わせまし
たー!
しかしZPIペンタグラムドラグはアベイルのオフセットハンドルと微妙に干渉してしまったので、ヘッジホッグスタジオに問い合わせしたところ調整ワッシャーを送って頂けることになりました。
まだ届いてないので後日!
しかし、13メタがあるのに15メタDC買ってしまいました笑
やはりデザイン性では15メタDCのがかっこいい!
それにやはり僕はDC音を鳴らしたいのです笑
スピニングはついに新型のステラを新品で買ってしまいました〜!笑
かっこいいー!!
エクストラハイギアモデルを買ってしまったので、最高の巻心地とはいきませんが、使っていればそれなりになるでしょう!笑
そして、ロックフィッシュボトム!
最新モデルになって値上がりましたが、シリーズ最高の出来と噂されるほどです!
それに待望の2ピース!!
便利過ぎますね笑
さ、まだラインすら巻いてませんが早く釣りに行きたいです!
道具オタになりつつありますが、ならないように釣りにもちゃんと行きます!
物欲を一気に解消してやったぜ!
これからも頑張ります!!!
釣りは雨だったり会社行事ばかりだったりとなかなか行けてませんーー
つらいですーーー。
とはそんな中で会社からボーナスさんが出ましたので、釣りには行かないのに買い物だけはちゃっかりしました!笑
そんなわけで今回はロックフィッシュタックルをスピニング、ベイト共に一新!!
★スピニングタックル
ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO710XHS2
リール:シマノ 14ステラC3000XG
ハンドル:オフィスZPI ソルティーバエギング
★ベイトタックル
ベイトロッドは前にも紹介しましたが
ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHC2
リール:シマノ 15メタニウムDCXG
ハンドル:アベイル オフセットハンドル 100mm
ノブ:オフィスZPI イナーシャノブ コルク
ドラグ:オフィスZPI ペンタグラムスタードラグ
メカニカルキャップ:アベイル メカニカルキャップ
と、13メタに付けていた物を含め、メタDCはそれなりにカスタムしてしまいました!!笑
スピニング、ベイト共にライトブルーで合わせまし
たー!
しかしZPIペンタグラムドラグはアベイルのオフセットハンドルと微妙に干渉してしまったので、ヘッジホッグスタジオに問い合わせしたところ調整ワッシャーを送って頂けることになりました。
まだ届いてないので後日!
しかし、13メタがあるのに15メタDC買ってしまいました笑
やはりデザイン性では15メタDCのがかっこいい!
それにやはり僕はDC音を鳴らしたいのです笑
スピニングはついに新型のステラを新品で買ってしまいました〜!笑
かっこいいー!!
エクストラハイギアモデルを買ってしまったので、最高の巻心地とはいきませんが、使っていればそれなりになるでしょう!笑
そして、ロックフィッシュボトム!
最新モデルになって値上がりましたが、シリーズ最高の出来と噂されるほどです!
それに待望の2ピース!!
便利過ぎますね笑
さ、まだラインすら巻いてませんが早く釣りに行きたいです!
道具オタになりつつありますが、ならないように釣りにもちゃんと行きます!
物欲を一気に解消してやったぜ!
これからも頑張ります!!!
2015年06月16日
ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHC2
こんばんわ!
待ちに待ったノリーズの新製品!
ロックフィッシュボトムの新型!!
ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHCを購入致しました。
実のところ先にスピニングモデルのRPO710XHSを注文していたのですが、この第一次生産分を逃すと次回が10月以降との情報があり、ベイトモデルも追加注文してしまいました!笑
ベイトモデルはナチュラムで購入し、即納だった為にベイトモデルの方が早く届きました。




ノリーズでは待望の2ピースのロングモデル!
おかっぱりにはありがたいです。
デザイン的には、グリップ周りは個性が出ていますが、ロッド自体の塗装が軽量化とコストダウン?に伴い無塗装化されており、少しノリーズロッドにしては寂しい感じがします。
触った感覚では、今までのノリーズロッドに比べシャッキリ感があります!
フロントグリップレスに伴って、ロッドに直に手が触れられる為に感度向上にも繋がってるみたいです。
さー、早く使いたい!
明日休みなんで、良い魚で入魂出来るといいなー
待ちに待ったノリーズの新製品!
ロックフィッシュボトムの新型!!
ロックフィッシュボトムパワーオーシャン RPO76XHCを購入致しました。
実のところ先にスピニングモデルのRPO710XHSを注文していたのですが、この第一次生産分を逃すと次回が10月以降との情報があり、ベイトモデルも追加注文してしまいました!笑
ベイトモデルはナチュラムで購入し、即納だった為にベイトモデルの方が早く届きました。
ノリーズでは待望の2ピースのロングモデル!
おかっぱりにはありがたいです。
デザイン的には、グリップ周りは個性が出ていますが、ロッド自体の塗装が軽量化とコストダウン?に伴い無塗装化されており、少しノリーズロッドにしては寂しい感じがします。
触った感覚では、今までのノリーズロッドに比べシャッキリ感があります!
フロントグリップレスに伴って、ロッドに直に手が触れられる為に感度向上にも繋がってるみたいです。
さー、早く使いたい!
明日休みなんで、良い魚で入魂出来るといいなー
2015年06月14日
お師匠さんとロックフィッシュ!
こんばんわ!
今日は僕のロックフィッシュのお師匠!
ミツさんとりょくさんのお二人とご一緒してロックフィッシュ狙いへ行ってきました。
新たに夢の広がるフィールドへご案内してもらえて、僕ももっと頑張らないとな!っていう気持ちと意欲が湧く釣り内容でした。
そんなこんなで釣果の方は


34センチのタケノコメバルをゲットすることが出来ました!
スピニングタックルだったので、かなりギリギリでしたが、20ポンドのリーダーを3メートルくらい取っていた事が幸いしました。
ヒットルアーは7gシンカーにキジハタグラブの北陸クリアホロでテキサスリグです。
僕はそれからはパッとしない感じでした。
ミツさんも体高のある32センチをゲットされ、コンスタントには出ないとはいえ、釣り場としてのポテンシャルは高いですね!
やはりこのお二人と釣りをすると、勉強になることがたくさんあって自分が普段何も考えてないのが浮き彫りになります笑
もうちょっと頭使わないといけないですね、、
頼り切ってしまってすみません!
僕ももう少し通ってみて、新たな発見を出来るようがんばろう!!
ミツさん、りょくさんありがとうございました!
また行きましょう♪
今日は僕のロックフィッシュのお師匠!
ミツさんとりょくさんのお二人とご一緒してロックフィッシュ狙いへ行ってきました。
新たに夢の広がるフィールドへご案内してもらえて、僕ももっと頑張らないとな!っていう気持ちと意欲が湧く釣り内容でした。
そんなこんなで釣果の方は
34センチのタケノコメバルをゲットすることが出来ました!
スピニングタックルだったので、かなりギリギリでしたが、20ポンドのリーダーを3メートルくらい取っていた事が幸いしました。
ヒットルアーは7gシンカーにキジハタグラブの北陸クリアホロでテキサスリグです。
僕はそれからはパッとしない感じでした。
ミツさんも体高のある32センチをゲットされ、コンスタントには出ないとはいえ、釣り場としてのポテンシャルは高いですね!
やはりこのお二人と釣りをすると、勉強になることがたくさんあって自分が普段何も考えてないのが浮き彫りになります笑
もうちょっと頭使わないといけないですね、、
頼り切ってしまってすみません!
僕ももう少し通ってみて、新たな発見を出来るようがんばろう!!
ミツさん、りょくさんありがとうございました!
また行きましょう♪
2015年05月28日
ナイトゲーム ナマズ 70センチ⁉︎
こんにちわ!
昨晩、仕事終わりに30分ナマズゲームしてきました。
今週は仕事が遅番なので、デイゲームではなくナイトゲーム!
とっても苦手です笑
選んだエリアは草むらを歩きたく無かったので、足場の良い場所。
新規開拓で場所を選んでみました。
普段やってるとこは草すぎて怖いw
午前2時半頃に到着。
早速キャタピーで一流ししてみますがノーバイト。
ナイトゲームでもこんなもんか…。
ルアーをスミスのナマジーブレードスピン仕様に変更。
しかし半年前にナマジー買ってから、未だにノーバイト、、、
2軍落ち目の前です笑
早速流していると、ちゅぽん!と音?
暗くて何も見えない笑
リールの巻きは何故か軽い。
手前に向かって泳いできたナマズさん笑
急にめちゃくちゃ暴れ出して深夜にビビる僕。笑
だからナイトゲームは怖いんだよなー、、、
フィッシュグリップでランディングしてみると長い???
計測、、、

なにこれ70センチ!?
ん?微妙、、、
69.5センチのような70センチあるような、、、
しかし開拓ビッグフィッシュで満足しました笑
次は余裕で70越えしてるサイズを目指します!
そしてナマジーは1軍スタメンに確約!笑
ナイトゲームも怖いけど面白いいいいいい!!
昨晩、仕事終わりに30分ナマズゲームしてきました。
今週は仕事が遅番なので、デイゲームではなくナイトゲーム!
とっても苦手です笑
選んだエリアは草むらを歩きたく無かったので、足場の良い場所。
新規開拓で場所を選んでみました。
普段やってるとこは草すぎて怖いw
午前2時半頃に到着。
早速キャタピーで一流ししてみますがノーバイト。
ナイトゲームでもこんなもんか…。
ルアーをスミスのナマジーブレードスピン仕様に変更。
しかし半年前にナマジー買ってから、未だにノーバイト、、、
2軍落ち目の前です笑
早速流していると、ちゅぽん!と音?
暗くて何も見えない笑
リールの巻きは何故か軽い。
手前に向かって泳いできたナマズさん笑
急にめちゃくちゃ暴れ出して深夜にビビる僕。笑
だからナイトゲームは怖いんだよなー、、、
フィッシュグリップでランディングしてみると長い???
計測、、、
なにこれ70センチ!?
ん?微妙、、、
69.5センチのような70センチあるような、、、
しかし開拓ビッグフィッシュで満足しました笑
次は余裕で70越えしてるサイズを目指します!
そしてナマジーは1軍スタメンに確約!笑
ナイトゲームも怖いけど面白いいいいいい!!
2015年05月22日
デイゲーム ナマズ4 会社帰り
こんにちわ!
今日は今から予定があるので、会社帰りに途中で通る水路に立ち寄って
30分限定のナマズゲームしてきました。
選んだ水路は前に2回くらい来たとこで一応反応はあるエリア。
水路幅が5メートルくらいあるんですけど、幅のある水路は少し苦手意識があるんですよねー笑
しかしデイゲームなので狙うポイントは限られて、そこを執拗に狙います!
居ると睨んだところは2つの流れ込みが水路の両側にあり本流はここで行き止まり。
日の傾きでシェードとなっており、絶対いるはず笑
てことで、執拗に狙った結果

またもや顔デカのナマズさん!
短いけどマッチョすぎるw
こうゆう1回目のバイトでちゃんと取れるときは、ほんとに気持ちが良いですね♪
デイゲームたのしいいいいい
今日は今から予定があるので、会社帰りに途中で通る水路に立ち寄って
30分限定のナマズゲームしてきました。
選んだ水路は前に2回くらい来たとこで一応反応はあるエリア。
水路幅が5メートルくらいあるんですけど、幅のある水路は少し苦手意識があるんですよねー笑
しかしデイゲームなので狙うポイントは限られて、そこを執拗に狙います!
居ると睨んだところは2つの流れ込みが水路の両側にあり本流はここで行き止まり。
日の傾きでシェードとなっており、絶対いるはず笑
てことで、執拗に狙った結果
またもや顔デカのナマズさん!
短いけどマッチョすぎるw
こうゆう1回目のバイトでちゃんと取れるときは、ほんとに気持ちが良いですね♪
デイゲームたのしいいいいい
2015年05月21日
ノリーズ×ワンバイトワンフィッシュ
こんにちわ!
予約しておいた商品が届きましたー!
ノリーズ×ワンバイトワンフィッシュの新作アパレルTシャツです!笑
まずTシャツ13

カラーはアイスグレー
こちらはただのTシャツです
デザインはこの時期のベイトとなるザリガニとテナガエビの対決!?
だせええええ笑
だがこれがいいのです!笑
次はドライTシャツ14

カラーはネイビー
こちらは生地が通常と違って、汗をすぐに乾かしてくれそうな感じ?
デザインは同じようにザリvsテナガとなっています笑

いやー、かっこいい!!
今度からこれ着て釣りしてまーす!
欲しい方は注文お早めに笑
予約しておいた商品が届きましたー!
ノリーズ×ワンバイトワンフィッシュの新作アパレルTシャツです!笑
まずTシャツ13
カラーはアイスグレー
こちらはただのTシャツです
デザインはこの時期のベイトとなるザリガニとテナガエビの対決!?
だせええええ笑
だがこれがいいのです!笑
次はドライTシャツ14
カラーはネイビー
こちらは生地が通常と違って、汗をすぐに乾かしてくれそうな感じ?
デザインは同じようにザリvsテナガとなっています笑
いやー、かっこいい!!
今度からこれ着て釣りしてまーす!
欲しい方は注文お早めに笑
2015年05月20日
デイゲーム ナマズ3 乗らないねー
こんばんわ!
今日も仕事終わってからナマズフィッシングへ
日暮れまでのデイゲーム内に1匹限定で!
場荒れを気にして昨日とはエリアを変えてみました。
キャタピーブレードスピン仕様で隈なくチェック。
変化のある場所で
着水!ばしゅん!…乗らない
巻き巻き!ばしゅん!…乗らない
巻き巻き!ばしゅん!…乗らない
あっれえええ??!
今日は乗りが悪いなー。
こういう時はどーしたら乗りやすくなるのか不明。
追い喰いもないんだよなー。
わけもわからんので適当に巻き巻き
ぐーん!はい!乗ったー!

こいつは太い!!
ムキムキ君でした!
ノルマ達成で即帰宅。
ナマズさんのノリが悪くても、あんまり気にしちゃだめってことですねー笑
今日も癒しをありがとう♪
今日も仕事終わってからナマズフィッシングへ
日暮れまでのデイゲーム内に1匹限定で!
場荒れを気にして昨日とはエリアを変えてみました。
キャタピーブレードスピン仕様で隈なくチェック。
変化のある場所で
着水!ばしゅん!…乗らない
巻き巻き!ばしゅん!…乗らない
巻き巻き!ばしゅん!…乗らない
あっれえええ??!
今日は乗りが悪いなー。
こういう時はどーしたら乗りやすくなるのか不明。
追い喰いもないんだよなー。
わけもわからんので適当に巻き巻き
ぐーん!はい!乗ったー!
こいつは太い!!
ムキムキ君でした!
ノルマ達成で即帰宅。
ナマズさんのノリが悪くても、あんまり気にしちゃだめってことですねー笑
今日も癒しをありがとう♪
2015年05月19日
デイゲーム ナマズ2 ゆるゆる
こんばんわ!
仕事終わってからナマズフィッシングへ
家から激近なので、仕事終わってからサクッと行けちゃうのがナマズ釣りの良いところ!笑
状況は午前中まで結構な雨でかなり濁りあり。
しかし午後から晴れてかなりのハイライトな状況。
早速ひと流し、、、ノーバイト笑
このハイライトな状況でオープンはさすがに厳しい模様。
前回はローライトだったので、日中でも活性良かったんだろうなー
てことで、トンネルのシェード攻め。

よっしゃ!
トンネルのシェードをキャタピーブレードスピン仕様で一撃!
スレさせても嫌なので、1匹釣って即帰宅しました笑
やっぱ平日はこれくらいのゆるゆる釣行が気楽ですねー♪
仕事終わってからナマズフィッシングへ
家から激近なので、仕事終わってからサクッと行けちゃうのがナマズ釣りの良いところ!笑
状況は午前中まで結構な雨でかなり濁りあり。
しかし午後から晴れてかなりのハイライトな状況。
早速ひと流し、、、ノーバイト笑
このハイライトな状況でオープンはさすがに厳しい模様。
前回はローライトだったので、日中でも活性良かったんだろうなー
てことで、トンネルのシェード攻め。
よっしゃ!
トンネルのシェードをキャタピーブレードスピン仕様で一撃!
スレさせても嫌なので、1匹釣って即帰宅しました笑
やっぱ平日はこれくらいのゆるゆる釣行が気楽ですねー♪
2015年05月16日
デイゲーム ナマズ
こんばんわ!
ナマズ釣りへ行ってきました!
基本的にナイトゲームが主流なんですが、僕は見えるデイゲームが好きなので、ナマズでも関係なしにデイゲームです笑
今シーズンはスピナベでバスの外道として何匹か釣りましたが、トップではまだ1匹も釣れてなかった為にやる気MAX!!
友達のリョウと意気揚々と行ってきました。
雨後や田植え等で増水&濁りとどーなの?と言った状況でしたが、
結果的には2人で10バイト以上でお互い2ゲット!




日中でもかなり活性が良く、バイトが続く時間帯もあり、楽しい釣行となりました。
やっぱりなんでもデイゲームは楽しいですね!
ナマズ釣りへ行ってきました!
基本的にナイトゲームが主流なんですが、僕は見えるデイゲームが好きなので、ナマズでも関係なしにデイゲームです笑
今シーズンはスピナベでバスの外道として何匹か釣りましたが、トップではまだ1匹も釣れてなかった為にやる気MAX!!
友達のリョウと意気揚々と行ってきました。
雨後や田植え等で増水&濁りとどーなの?と言った状況でしたが、
結果的には2人で10バイト以上でお互い2ゲット!
日中でもかなり活性が良く、バイトが続く時間帯もあり、楽しい釣行となりました。
やっぱりなんでもデイゲームは楽しいですね!
2015年05月11日
能登島 ロックフィッシュ
こんにちわ!
土日で能登島行ってきました。
結果的には数は出るけどサイズがだめだめでした。

スポットが間違ってるんでしょうねー。
でも日中で簡単に釣れますし、景色も良いですし本当良い場所ですよねー♪
そーいえばキジハタが釣れました。

そろそろタケノコシーズンも終盤でキジハタに切り替わっていくんでしょうね!
今年はキジハタ狙いにどっか遠征いくぞー!
土日で能登島行ってきました。
結果的には数は出るけどサイズがだめだめでした。
スポットが間違ってるんでしょうねー。
でも日中で簡単に釣れますし、景色も良いですし本当良い場所ですよねー♪
そーいえばキジハタが釣れました。
そろそろタケノコシーズンも終盤でキジハタに切り替わっていくんでしょうね!
今年はキジハタ狙いにどっか遠征いくぞー!
2015年05月05日
ブラックバス 野池
こんばんわ!
能登島は僕自身これといった釣果は得られず、、、
20前後サイズは数釣れるんだけどなー、、
とりあえず2日目も4人全員フイッシュ達成!!
リョウが釣った35センチが最大魚でした。
また今週の土日も行ってきます!
ってことで、今日は15時過ぎよりぐだぐだバスフィッシングへ
場所は野池をセレクト
ロッドはロードランナーヴォイスHB630Lとストラクチャーの640M-Ftの2本で
とりあえず巻物を巻きまくって釣れないので、シャローに寄ってた小バスをベイトフィネスで
カットテールのスプリットショットでふわふわ誘うと何と上手く喰わせることに成功!(珍しい

25センチくらいですけど、やはり釣れると嬉しい!笑
その後は巻きまくりましたが無でしゅーりょ!
なんとか釣れて良かったー!
能登島は僕自身これといった釣果は得られず、、、
20前後サイズは数釣れるんだけどなー、、
とりあえず2日目も4人全員フイッシュ達成!!
リョウが釣った35センチが最大魚でした。
また今週の土日も行ってきます!
ってことで、今日は15時過ぎよりぐだぐだバスフィッシングへ
場所は野池をセレクト
ロッドはロードランナーヴォイスHB630Lとストラクチャーの640M-Ftの2本で
とりあえず巻物を巻きまくって釣れないので、シャローに寄ってた小バスをベイトフィネスで
カットテールのスプリットショットでふわふわ誘うと何と上手く喰わせることに成功!(珍しい
25センチくらいですけど、やはり釣れると嬉しい!笑
その後は巻きまくりましたが無でしゅーりょ!
なんとか釣れて良かったー!
2015年05月02日
GW 能登島 ロックフィッシュ
こんばんわ!
ゴールデンウィークも4日目!
1.2.3日目は北海道へ家族旅行に行ってました笑
そして4日目の今日は友達と僕の4人で恒例の能登島ロックフィッシュ遠征に来ています!
今までの実績のあるエリアを周ってみましたが、なかなか掴めないー。

なんとかこのサイズをゲット
やっぱ場数が必要だけど、そう簡単に行けるとこじゃないもんなー
2人は釣れて2人は釣れていない状況の中で、なんとか全員フィッシュを果たしたいと思い、メジャーエリアのやりやすい場所で初日はやりきることにしました。
そこで

ワッキーに今日一の30センチフィッシュ!

リョウタに能登島初フィッシュ!
で、初日全員フィッシュを達成!!
良かった〜笑
僕はですが、

このサイズが延々と釣れ続けました笑
癒されたけど、おかしい。笑
よし、明日もみんなで楽しく頑張るぞ!
ゴールデンウィークも4日目!
1.2.3日目は北海道へ家族旅行に行ってました笑
そして4日目の今日は友達と僕の4人で恒例の能登島ロックフィッシュ遠征に来ています!
今までの実績のあるエリアを周ってみましたが、なかなか掴めないー。
なんとかこのサイズをゲット
やっぱ場数が必要だけど、そう簡単に行けるとこじゃないもんなー
2人は釣れて2人は釣れていない状況の中で、なんとか全員フィッシュを果たしたいと思い、メジャーエリアのやりやすい場所で初日はやりきることにしました。
そこで
ワッキーに今日一の30センチフィッシュ!
リョウタに能登島初フィッシュ!
で、初日全員フィッシュを達成!!
良かった〜笑
僕はですが、
このサイズが延々と釣れ続けました笑
癒されたけど、おかしい。笑
よし、明日もみんなで楽しく頑張るぞ!
2015年04月22日
エコギア バルト
こんにちは!
対能登島ロック用に色々購入してる毎日です
今回はエコギアの新製品のバルトを買ってみましま。

3.5、4、6インチの3サイズのラインナップで
とりあえず全サイズ一通り揃えましたが、やはり注目はこの6インチ!
テールが500円玉と同じくらいの大きさです笑
写真上と右のCPカラーはこのバルトから取り入れられた新カラーでかなりリアルカラーになっています!
このバルトのスイミングパターンで1発デカイの出したいところですね!
能登島前に知多か佐久島で練習しにいこーっと!
対能登島ロック用に色々購入してる毎日です
今回はエコギアの新製品のバルトを買ってみましま。
3.5、4、6インチの3サイズのラインナップで
とりあえず全サイズ一通り揃えましたが、やはり注目はこの6インチ!
テールが500円玉と同じくらいの大きさです笑
写真上と右のCPカラーはこのバルトから取り入れられた新カラーでかなりリアルカラーになっています!
このバルトのスイミングパターンで1発デカイの出したいところですね!
能登島前に知多か佐久島で練習しにいこーっと!
2015年04月20日
ヒラクランクギル Sビル110SS
ナチュラムの送料無料キャンペーンにまんまと乗っかってしまい
買ってしまいました、、、笑

ヒラクランクギル Sビル110SS
1つ4500円くらい
しかも3つもwww
釣れるかすら分からないのに笑
衝動買い、勢いってダメですね笑
これからヒラクランク縛りの釣行があるかもです笑
1匹くらい釣りたいな!!!!
買ってしまいました、、、笑
ヒラクランクギル Sビル110SS
1つ4500円くらい
しかも3つもwww
釣れるかすら分からないのに笑
衝動買い、勢いってダメですね笑
これからヒラクランク縛りの釣行があるかもです笑
1匹くらい釣りたいな!!!!
2015年04月18日
広田系水路 ナマズ
こんばんわ!
今週は予定尽くしで今日の朝一しか釣りが出来ない為、朝一にとは言っても7時くらいからバスフィッシングに行ってきました。
フロートボートを降ろせそうな場所を探しに広田川をふらふらしつつ、巻き巻きしてきましたが本流はルアーロストのみとだめだめ。
でも降ろせそうな水門があったから目的達成かな?
ただヘラ師が陣取ってる為、降ろすと辛いかも…。
それとよく釣り動画見てると、河川本流に繋がる小規模水路でバス釣ってたりしますよね?
そんな夢見て僕も広田川横の小規模水路に巻き巻きしてきましたが、結果は…

この余裕のロクマル越えナマズさんが出ただけでした、、、
排水機場とかの関係で水路までバス来れないのかなー?
動画フィッシュは夢の話ですね笑
明日からは黒部ダムや黒部アルペンルートへバスツアーに行ってきます!
今週は予定尽くしで今日の朝一しか釣りが出来ない為、朝一にとは言っても7時くらいからバスフィッシングに行ってきました。
フロートボートを降ろせそうな場所を探しに広田川をふらふらしつつ、巻き巻きしてきましたが本流はルアーロストのみとだめだめ。
でも降ろせそうな水門があったから目的達成かな?
ただヘラ師が陣取ってる為、降ろすと辛いかも…。
それとよく釣り動画見てると、河川本流に繋がる小規模水路でバス釣ってたりしますよね?
そんな夢見て僕も広田川横の小規模水路に巻き巻きしてきましたが、結果は…
この余裕のロクマル越えナマズさんが出ただけでした、、、
排水機場とかの関係で水路までバス来れないのかなー?
動画フィッシュは夢の話ですね笑
明日からは黒部ダムや黒部アルペンルートへバスツアーに行ってきます!
2015年04月12日
広田川 雷魚
こんばんわ!
昼過ぎから友達のたくま達4人と広田川へバス釣りへ
先に釣行していた、たくまが45センチのブラックバスをスピナベでゲットしていました!
全員のやる気も上がり僕も合流して釣り開始。
色々投げ倒すが、特に反応はなし。
去年初バスをゲットしたノリーズのTGラトリンジェッターのレイパンレッドに替えた1投目になんとバイト!
しかし、引かない?
寄ってきた魚影を見ると細長くナマズ?
しかし抜き上げると雷魚!!!


なんと今年初の淡水魚は雷魚でした笑
しかも雷魚は人生で初ゲットで普通に嬉しい!
でも小型なのか全然引きませんでした。
その後は何もなく、たくまがナマズを追加して終了!
淡水魚3目達成で、楽しい釣行になりました。
淡水の釣りも始まってますね!!
昼過ぎから友達のたくま達4人と広田川へバス釣りへ
先に釣行していた、たくまが45センチのブラックバスをスピナベでゲットしていました!
全員のやる気も上がり僕も合流して釣り開始。
色々投げ倒すが、特に反応はなし。
去年初バスをゲットしたノリーズのTGラトリンジェッターのレイパンレッドに替えた1投目になんとバイト!
しかし、引かない?
寄ってきた魚影を見ると細長くナマズ?
しかし抜き上げると雷魚!!!
なんと今年初の淡水魚は雷魚でした笑
しかも雷魚は人生で初ゲットで普通に嬉しい!
でも小型なのか全然引きませんでした。
その後は何もなく、たくまがナマズを追加して終了!
淡水魚3目達成で、楽しい釣行になりました。
淡水の釣りも始まってますね!!
2015年04月11日
フロートボート 進水式
こんにちは!
今日はついに家にずーーーっと温存させてた
フロートボートを使用してきました!!
釣り場でボートをセッティング。

かっこいいーー!!!
しかし、進水式をするにはエリアを間違えて、急斜面を下る、、、
準備だけで、汗ぴしゃぴしゃに笑
しかし

浮かべてしまえば、まさに楽園!
楽しすぎるwww
何も釣れなかったけど
エレキ操作とかで自由自在!!
幅広がるわーーー
2時間ほど、広田川〜安藤川周辺を流して終了!
ただ、また片付け作業で汗ぴしゃぴしゃになりました笑
次はボート降ろせる場所をちゃんと吟味してからやろうと思います笑
今日はついに家にずーーーっと温存させてた
フロートボートを使用してきました!!
釣り場でボートをセッティング。
かっこいいーー!!!
しかし、進水式をするにはエリアを間違えて、急斜面を下る、、、
準備だけで、汗ぴしゃぴしゃに笑
しかし
浮かべてしまえば、まさに楽園!
楽しすぎるwww
何も釣れなかったけど
エレキ操作とかで自由自在!!
幅広がるわーーー
2時間ほど、広田川〜安藤川周辺を流して終了!
ただ、また片付け作業で汗ぴしゃぴしゃになりました笑
次はボート降ろせる場所をちゃんと吟味してからやろうと思います笑