スレッド一覧

  1. 教学部レポートの正体(9)
  2. 喧嘩スレ(23)
  3. ポンコツ爺さん(13)
  4. クジラの体験談(25)
  5. 足あと帳(4)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:12/3274 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

広宣・教宣について

 投稿者:沖浦克治  投稿日:2015年 8月 7日(金)14時25分11秒
  通報 返信・引用
   私もあまり詳しくはございません。

 広宣と教宣の違いもよくは分かりませんが、概ね私兵的な集団でしょう。

 噂によりますと、この私兵を遣って気に入らない幹部の私生活を暴き、そのネタを握って組織の掌握をしていた方もおられるそうです。
 誕生の発端は、宗門との摩擦を担当するために出来たものだと思います。

 私は樋田さんたちを法論で木端微塵に砕きました。
 その時は、この方々は私を祀り上げるほどの熱中でした。
 所が熱原公演を行い、その公演に樋田さんをはじめとする法華講員の方がお金を払って来られました。
 すると、途端にこの方々はおかしくなってしまわれた。

 所詮は破邪顕正に名を借りた、勝他の念の修羅集団。
 敵を探してうろつく習性は変わりません。

 こういう組織を何方が作ったのか?
 私にはわかりませんが、創価学会を私物化したい人には間違いございません。

 愚かで下らない組織ですし、常に日陰の存在でしかなかったでしょう。
 その僻みが、僻みを生んで現在の歪なものが残っている。

 このように私は思います。
 
》記事一覧表示

新着順:12/3274 《前のページ | 次のページ》
/3274