衆院予算委、野党側“新国立責任問題”を追及
新国立競技場の問題は、7日の衆議院の予算委員会の集中審議でも取り上げられています。国会記者会館からの報告です。
民主党は安倍総理に対し、問題が混乱した責任の所在について追及しましたが、総理は「内閣全体で責任を持って取り組む」と述べるにとどめました。
「この国立競技場問題がここまで混乱してきたことにも、一部報道等では、集団的無責任体制と言われています。一体、誰がこの責任を負うのか」(民主党 小川淳也衆院議員)
「新しい競技場を世界の人々に 感動を与える場とすること、できるかぎりコストを抑制し、現実的にベストな計画をつくることが重要であると考えています。2020年の開催まで間違いなく完成させるよう、内閣全体で責任を持って取り組んでいく決意でございます」(安倍首相)
また、民主党の小川議員は、総理が計画の白紙撤回を発表した前の日に与党側が安保法案の採決を強行したことを指摘し、「それに対する批判をかわすために、競技場の問題を政治利用したのではないか」と質しました。
これに対し安倍総理は「国際コンペを行ってザハ案を決めたのは民主党政権だ」と述べ、問題の発端は民主党政権時代にあったと強調しました。
また、民主党が、広島で6日に行われた平和記念式典で安倍総理が、核兵器を、持たず、作らず、持ち込ませず、という「非核三原則」に言及しなかったことを批判したのに対し、安倍総理は「その姿勢には一切変化はない」と強調した上で、9日に長崎で行われる式典の挨拶では「この文言は入っているものと思う」と明らかにしました。(07日11:21)
この記事の関連ニュース
“新国立問題”第三者委が初会合 「異常なことが起きていた」(7日 12:52)
東京五輪追加種目へ最後のアピール(7日 12:04)
舛添都知事、「新国立」の完成前倒し働きかけへ(6日)
東京五輪エンブレム、「全くの事実無根」と盗用否定(5日)
新国立問題をめぐり下村文科相「都営アパート取り壊し見直さない」(5日)
新国立「見直しプラン」自民最終案判明(5日)
新国立競技場、自民党が見直し案の検討開始(5日)
五輪エンブレム問題、「来週法的手続きへ」(5日)
東京五輪の追加種目、有力3競技の計画案詳細が判明(5日)
新国立競技場、インターネットで意識調査へ(4日)
「新国立」説明無いカネ3億円超(4日)
“新国立”デザイン選定の議事録、初公表(4日)
「オリンピックレーン」設置で国と都が協力確認(4日)
ラグビー元日本代表監督・平尾氏が遠藤五輪相と会談(4日)
新国立問題、文科相「6月に首相に見直しを進言」(4日)
自民・河野氏「8万人収容スタジアムは最悪の選択」(4日)
五輪エンブレム差し止め求める、ベルギー事務所が文書(2日)
森会長が新国立見直し謝罪、IOC会長「謝る必要ない」(1日)
TOPICS
戦後70年の首相談話、14日に閣議決定へ
東京都心は8日連続猛暑日、熱中症で死者相次ぐ
「辺野古」集中協議前、振興費めぐり首相と沖縄知事が会談
大阪・八尾市で女子高生切りつけた疑い、18歳少年逮捕
安倍首相、戦後70年の首相談話の内容を公明党幹部に説明
海保、長崎県沖で旧日本海軍の潜水艦とみられる船影発見
厚労相、国立感染症研究所をBSL4施設に指定
マッターホルンで45年前に遭難した日本人の白骨化遺体発見
F1レーサー夫妻が婚約指輪など奪われる、昏睡強盗か
日本航空墜落から30年、国交相「風化させない」
台風直撃のサイパン、依然500人以上が避難生活
新国立競技場、自民党が見直しプラン
新幹線高架下に「人骨」不明の少年か、知人らから事情聴取
安倍首相、「非核三原則の堅持」長崎では表明へ
台風13号、石垣島が暴風域に
アクセスランキング
台風情報
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
千の証言
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
8月8日(土)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年8月8日(土)のニュース一覧
社会
“新国立問題”第三者委が初会合 「異常なことが起きていた」
東京五輪追加種目へ最後のアピール
東京都心は8日連続猛暑日、熱中症で死者相次ぐ
台風13号、石垣島が暴風域に
野外教室に参加の小1男児、石に挟まれて死亡
島根・津和野の川で男性2人が溺れ、死亡
サメ騒動で遊泳禁止、茨城の9つの海水浴場
茨城の海岸に現れたサメ、7日は16匹確認
厚労相、国立感染症研究所をBSL4施設に指定
地下水浄化して海に流す計画、福島漁連が受け入れ決める
再稼働秒読みの川内原発、市民団体が反対行動
女性遺棄容疑で逮捕の男、事前にシートなど購入
女性遺棄容疑者の男か、現場の港で頻繁に目撃
新幹線高架下に「人骨」不明の少年か、知人らから事情聴取
小型機墜落事故、回収エンジンの本格検証開始
逃亡した容疑者の男を確保 埼玉・草加市
電気柵で感電7人死傷、柵設置した男性が自殺
性犯罪の罰則に関する有識者検討会、報告書まとめる
三鷹ストーカー殺人、児童ポルノ禁止法違反などの罪で追起訴
大阪・八尾市で女子高生切りつけた疑い、18歳少年逮捕
87歳女性刺され死亡、犯行認めた長男の妻を逮捕へ
和歌山・会社社長殺害事件、防犯カメラなどを中心に捜査
7年前の性的暴行事件、DNA一致で無職の男逮捕
ガールズバー無許可営業の疑いで女を逮捕
建設会社社長死亡 首に絞められた痕、強盗殺人か
日本航空墜落から30年、国交相「風化させない」
浦上天主堂、立体映像で被爆前の姿よみがえる
浸食される旧日本軍の沈船、水深70メートルで潜水撮影
海保、長崎県沖で旧日本海軍の潜水艦とみられる船影発見
語り継ぐ戦争、秋篠宮ご一家が昭和館を訪問
政治
戦後70年の首相談話、14日に閣議決定へ
安倍首相、戦後70年の首相談話の内容を公明党幹部に説明
安倍首相、「非核三原則の堅持」長崎では表明へ
新国立競技場、自民党が見直しプラン
衆院予算委、野党側“新国立責任問題”を追及
公明・山口代表 「戦後70年談話」閣議決定望ましいとの考え
「辺野古」集中協議前、振興費めぐり首相と沖縄知事が会談
平野元復興相、岩手県知事選の出馬断念へ
【政治クリップ】安倍首相出身派閥「清和政策研究会」の動き
経済
国際
北朝鮮 日本と同じ標準時を変更へ、15日から30分遅く
ロシア 原爆特番で米批H=!"%=O"D4::CD$N;qNA$b8x3+
オバマ大統領の被爆地訪問、ホワイトハウスは慎重姿勢
「両国民の和解に役立たず」、韓国が報告書に反発
「戦後70年談話」報告書、中国の王毅外相がコメント
中国外務省「戦争責任ついて正しいシグナルを発信すべき」
中国人強制連行、全ての主要被害者団体が和解合意を正式表明
北京の日本大使館、来月予定の軍事パレードで注意喚起
北朝鮮代表団「朝鮮半島の非核化は過ぎ去った」
米大統領選・共和党初の討論会、トランプ氏が言いたい放題
南シナ海「深刻な懸念」、 ASEAN外相会議が閉幕
台風直撃のサイパン、依然500人以上が避難生活
スエズ運河の拡張工事が完了、エジプト政府が記念式典
米沿岸警備隊がコカイン密輸船を摘発、220億円相当見つかる
F1レーサー夫妻が婚約指輪など奪われる、昏睡強盗か
マッターホルンで45年前に遭難した日本人の白骨化遺体発見
真冬に並んでも食べたい、豪でラーメンブーム