「老害」がお家騒動招いた? ロッテ創業者の責任論浮上

【ソウル聯合ニュース】ロッテグループの経営権をめぐる創業者一族の対立が泥沼化の様相を呈する中、創業者の辛格浩(シン・ギョクホ、日本名:重光武雄)氏(92)の責任論が浮上している。

 長男で元ロッテホールディングス(HD、本社・東京)副会長の辛東主(シン・ドンジュ、日本名:重光宏之)氏(61)と次男でロッテHD副会長(韓国ロッテグループ会長)の辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光昭夫)氏(60)に対しては、ほぼ同じ持ち株比率で経営業務に従事させ、自身は90歳を超えたにもかかわらず、主な意思決定の権限を握り続け、今回の「お家騒動」を自ら招いたとの批判が出ている。

 3日に格浩氏が滞在するソウル・ロッテホテルを訪れた弟の辛ソンホ(日本名:重光宣浩)サンサス商事社長は、格浩氏の健康状態について「われわれよりも健康だ。本人は110歳まで生きると言っている」と伝えた。

 問題は、健康に長生きしたいという意志ではなく、あと数年で100歳になるにもかかわらず直接経営をリードしたいという格浩氏の行き過ぎた欲にあるという指摘も出ている。

 2011年2月、東彬氏が韓国ロッテグループ会長に昇任する過程で、同グループは当時会長だった格浩氏のために名誉会長ではなく「総括会長」という聞き慣れない役職を作り出した。

 格浩氏は総括会長就任後も、長いときは1日2時間ほど系列会社の最高経営責任者(CEO)から直接報告を受け、宿願だったソウル市松坡区の複合施設「第2ロッテワールド」の建設現場にも足を運ぶなどの活動も活発に行った。

 経営の第一線に立ち続けたい格浩氏の意志がうかがえるが、これまで正式に後継者候補として東主氏または東彬氏の名が挙がったことはない。日本ロッテグループは東主氏、韓国ロッテグループは東彬氏が経営するという一般的な認識と暗黙の了解があっただけだ。

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
関連ニュース