高校野球、甲子園が始まりました。100回目だそうですね。
王さんの始球式が見たくて、開会式を見ていました。始球式は第一試合の試合開始で行われましたね。第一試合の高校生たちはとても幸運でした。
始球式が始まるとき、ヘリコプターが飛んできて、

私は王さんがヘリコプターから降りてくるものだと思いました。
アメリカ並みの演出!と思ったらヘリコプターから朝日新聞社の社旗が落とされ、それに始球式用のボールがくっついていました。王さんは大会のスタッフとともに地面に立っていました。
たしか、鹿児島実業の選手だと思いますが、社旗を拾って、王さんにボールを渡していました。

きっと緊張で手がふるえたのではないでしょうか。
王さんがマウンドから投げたボールはふわりとやわらかい弧を描いて、キャッチャーミットに吸い込まれました。キャッチャーも鹿児島実業の選手。王さんと握手していました。
王さんは普通の人にとってもカリスマです。野球をやっている人たちには神様みたいな人でしょう。
王さんが甲子園で優勝したのは昭和32年の春だそうです。その年の秋、私が生まれました。私の人生より長く野球に関わっている人なのですね。
- 関連記事
- 2015/08/06(木) 22:44:37|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0