ナツノ アツサニモ マケヌ・・・?

”雨にも負けず
 風にも負けず
 雪にも夏の暑さにも負けぬ
 丈夫なからだをもち
 慾はなく
 決して怒らず
 いつも静かに笑っている・・・・・・・”

宮沢健治・・・彼が上京して発熱、その時に書き留めたらしい、イーハトーブ、健治が夢見た理想郷の世界。

marukeiは程遠い、何にも負ける、今は夏の暑さに負けている・・・
奮起!、真夏の日差しを遮る物も無い田んぼの里へ出かけた。

IMG_7601.jpg

夏の暑さにも負けずに育つ稲穂、もう頭を垂れかけていた、美味しいお米になる準備完了。

夏バテ中

当地の今日は異常に暑く感じる、朝から湿気と熱がまとわりつく、窓の内側の金具が手で触れられないほど熱い。
一昨日、近くの”道の駅しなの”で車中泊の方が熱中症で亡くなった、気をつけなければいけません。

従って本日はエアコンの利いた部屋で引きこもり中・・・そして夏バテ、身体がダルイ。

2015暑中見舞い

散歩に出るとダルさは解消されるのですが・・・止めておきました。
暑中見舞いではなく”猛暑見舞い”で木曾阿寺渓谷の涼しげな写真を掲載させていただきます。

この涼しげな場所がお気に入りで毎年出かけています、そろそろ涼みに行かねば・・・

   ”皆様方もお身体に気を付けて毎日をすごされますように”
  • カテゴリ:その他
  • コメント:2件

許されざる者

全国的な猛暑は続く、当地も例外なし、隣の多治見市は連日の39度超え・・・
当地も39度には到達しないが猛烈な熱さが続く、出かける気力を振り絞って行動にうつす。

季節の野草を探しに照りつける太陽を怨めしく見ながら海上、広久手の森に出かけた、お目あては・・・

IMG_7629.jpg

ミズタマソウ、ミクロな野草、森の妖精だと思う、それはそれは小さい花、所狭しと咲いていた。

野草に出会う前、森の入り口でとんでもない事に遭遇した・・・

アキチョウジを探して

連日の猛暑でも引きこもってばかりいられない。
熱中症・・・65歳以上の高齢者の%が高い、marukeiも対象者、気をつけねば・・・

木蔭の多い森が最適だ、そして目的があれば尚よろし、森の路傍にひっそりと咲く野草
珍しい野草ではないが好きな野草のひとつ、そろそろ咲く時期なので探しに出かけた。

IMG_7517.jpg

アキチョウジ、昨年に見つけた場所に一株だけ咲いていてくれた、色も形も良い、日陰の路傍に色を添えてくれていた。

お白洲

養母を定例で医者に連れて行った妻から訴えがあった。
ここでは内容は言わないが、様子を聞いていると訴え人の言うことが真っ当な気がしていた。
しかし、一方通行は良くない、本日、養母の住居をお白洲と見立てて大岡marukeiが出馬した。

お白洲は汚れていた、歯医者の往診が終了した途端、裏返しのように掃除もしない、寝ていた・・・情けない。
とりあえず掃除をしてお白洲を綺麗にした、訴え人と養母を起こして越前の捌きは始まる・・・・が・・

何も話さない養母、補聴器をつけさせて意見を聞いても言わない、大岡marukeiもお裁き不能、結局は
我儘な養母の反省を促すしかない、妻を出させてこんこんと説法、観音様みたいな妻を怒らせないように話した。

本日も37度超え、牛睡後に森を歩いた、帰りに小遣いを持って妻のために食材を買って帰った、そして造った。

IMG_7654.jpg

メカジキの大トロ、シコシコした歯ごたえ、絶品だった。

IMG_7655.jpg IMG_7658.jpg

キュウリとシラスの2はい酢、冷奴にさらしみょうが。

IMG_7656.jpg IMG_7657.jpg

オクラ、レタス、オニオン、トマトのイタリアンドレッシングサラダとミンチカツ。

IMG_7659.jpg

キンキンに冷えたビールを添えて・・・我儘な養母を我慢しながら仲良く、話を聞いてあげたり、全ての洗濯や掃除
お金の管理や各種の手続き・・・言うことありません、ありがとう!!!

大岡marukei、頑張って貴女の優しさに応えます。
  • カテゴリ:その他
  • コメント:2件