俺は切る方をオススメする。
というのも、あの人は理屈が大事だのさんざん言いながら、自分自身を批判するような人や、自分の理屈を否定し、思い通りに動いてくれない人が書くテキストに対して、どうにかいちゃもんをつけようと粘着し始めるからだ。
ぱっと見、理性的な対話をしてくれそうに見えるのだが、理性的に見える自分を使って気に入らない奴を追い出そうとしてるにすぎない。自分の心地よい環境を作るために影響を及ぼすのはだれでもあることだが、あの人はスイッチが入るとなにがなんでも粘着して否定、相手を疲弊させて自分の目の前から追い出すことしか頭になくなる。
言うなれば、よくしゃべる三歳児と同じ。三歳児に理を説いても、理解できないのは当たり前。
可哀想なことに、あんたは簡単にアカウント変えられないんだろう。青二才くんと同じで、いつまでも陰で粘着されてしまうと思う。青二才くんと同じように、徹底的に無視すれば良いと思う。
今後、名指しで言及してくることがあれば法的手段も辞さない覚悟を持てばいい。と言うと、おそらく直接言及しなくなると思う。陰で怯えながらこそこそと当てこすりしか言わなくなれば、あんた自身のテキストが汚染されることは無くなる。ほんと三歳児の相手は面倒だよな。発狂してばっかのキチガイはネットに向いてないんだから、とっととやめてくれりゃいいのになー。
あなたからの言及を読みました。 この記事はそのブロマガ記事に対する感想なのですが、まずあなたと同じようにタイトルからレッテル貼りをやってみたのですがどうでしょう? この...
俺は切る方をオススメする。 というのも、あの人は理屈が大事だのさんざん言いながら、自分自身を批判するような人や、自分の理屈を否定し、思い通りに動いてくれない人が書くテキ...