PREVIOUS NEWS
2015.8.6 THU
PHOTOGRAPH COURTESY OF SOYLENT
TEXT BY KATIE COLLINS
TRANSLATION BY MINORI YAGURA/GALILEO
WIRED NEWS (UK)
生きるのに必要な栄養素がすべて含まれた完全栄養代替食品「Soylent(ソイレント)」は、2015年1月に生産を50倍に拡大すると報道された(日本語版記事)ほどの大人気ぶりだ。
そしてこのほど、「Soylent 2.0」が発表された。これまでの粉末状ソイレントと違って、最初からドリンク状の製品であるため、体に必要な栄養素であるヴィタミン、ミネラル、脂肪、炭水化物、タンパク質のすべてを、さらに簡単に摂取することができる。
ソイレントのタンパク源は大豆のため、健康的で、GI値(炭水化物が消化されて糖に変化する速さを表す数値)が低く、ヴィーガン(完全菜食主義者)の人々にも向いている。また、含まれる脂肪エネルギーの約半分は天然藻類由来である。
ドリンク版ソイレントはリサイクル可能なビンに入っているので、環境にも優しい。また、常温で1年間保存可能であるため、物置部屋などで大量に保管しておくことができる。
ソイレント2.0は現在、米国とカナダで予約注文を受け付けており、発送は10月15日(現地時間)から始まる。新規契約者は、12パックセットを29ドルで購入することができる。
※ 現在発売中の『WIRED』日本版VOL.17「NEW FOOD」では、ソイレントの開発ストーリーを掲載。特集の詳しい内容はこちら。
太古から近未来、深海から宇宙までをめぐる食の旅は、北の果て、スヴァールバル世界種子貯蔵庫からスタート。ニューヨークを拠点に「食」をデザインする建築家・重松象平が描く「食の未来図」に、サンフランシスコ発の完全栄養代替食「ソイレント」の夢。日本からもドミニク チェン、米田肇、池田純一が、それぞれの視点で「これからの食」を語る!
ARCHIVE
PREVIOUS NEWS
コメントをシェアしよう