2015年8月6日13時42分
農業機械大手・ヤンマーホールディングス(大阪市北区)と傘下のヤンマー(同)が大阪国税局の税務調査を受け、2014年3月期までの3年間で計約19億円の申告漏れを指摘された。工場設備の修繕に絡んで所得を圧縮したとされ、うち約1億円は仮装・隠蔽(いんぺい)を伴う所得隠しと認定された。重加算税を含め約8億円を追徴され、全額納付したという。
関係者によると、ヤンマーHDは滋賀県にあるディーゼルエンジンの生産設備の修繕費を14年3月期に「経費」として計上した。だが国税局は、修繕で設備自体の価値が高まったとみて、「資産」に計上すべきだと判断。経費に計上できるのは資産の減価償却費であり、その場合も複数年にわたり計上する必要があるとして所得隠しと指摘したという。また、ヤンマーHDとヤンマーは交際費を経費に計上するなどの経理ミスもあった。
ヤンマーHDは取材に「国税当局と見解の相違があったが、指摘に従った」と回答した。
おすすめコンテンツ
PR比べてお得!