カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188951457/
949:名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 14:48:35 ID:/DJL2uhi
義妹の子は、ちょっと訳があって祖母(私の姑)と同居してる。 
姑は「ジュース嫌いで、お友達の家にもお茶を持っていくのよ~」って言っているんだけど、 
うちに遊びに来た時や、この前ドリンクバーのあるレストランへ行った時は 
炭酸系もジュース系も自ら飲んでていつもニョモる。 
我が家に遊びに来る時は、気を遣って緑茶のペットボトルを買っておくのに、 
封は切っても飲まない事もあって、お持ち帰りして貰う事になる。 
だからと言って、買っていないと「お茶(緑茶)が飲みたい~」と言う。 
(ちなみにうちは、旦那が煮出したウーロン茶が好きなのでペットボトル緑茶は好んで飲まない) 
子供って敏感だからさ、母親やお婆ちゃんが「緑茶が好きな自分が好き」って思っていれば 
それを察して、緑茶好きな子を演じるんじゃないかなあ・・と思う。 
だって、食卓に緑茶が出てても姑用のミルクティを飲んでるんだもの。(出てないと「飲みたい」と言う) 
スポンサードリンク



【神速】2ちゃんまとめが見れる最強アプリ登場!



0: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 11:40:10.72 ID:kijonan.PR
【ヤバい】嫁の趣味が高じて・・・占いなんて信じてたまるかと思っていたが、そんな事無かった                PR






だいたい小5にもなってさ、 
飲めるならお友達の家で出される飲み物も飲めば良いのに。 
気を遣って出したお茶の銘柄が、好きなのではないから飲まないなんて失礼だよ。 
それに、他の子はいつもジュースを飲んでると思うなよ。 


954:名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:15:55 ID:JTMsCv+R
>>949 
ニョモ可愛い 


963:名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 19:26:28 ID:EIasbPQo
>>949さん 
そういう天の邪鬼な子には、あまりあらかじめ気をまわさないで。 
出す前に飲みたいものを申告させて、あればその出したもの以外飲ませない、 
では駄目でしょうか。 


951:名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:05:48 ID:uPp3Xm/b
あれだな、親が食品は無添加派を自称してて、そこんちの子が 
よそにいくとジャンクフードにむさぼりつくってのは 
TV/ポータブルゲーム禁止されてる子に通じるものがあるな。 


955:名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 15:18:34 ID:tPJ/VL9I
ニョモ可愛いね。 
私は買い食い禁止手作り母に育てられたけど 
ずっとそれを守って今もそうだよ。 
あーでもアニメ禁止で、その反動で中学の頃まんがばっかりよん出たな 
まあ人それぞれだね 


962:名無しの心子知らず:2008/01/18(金) 16:26:43 ID:/DJL2uhi
>>958 
乙。 

他人の子が注文するものなんかを、チェックしてるものなんですね。 
それで優越感に浸れるなんて羨ましい限りです。 


人気記事!

このような記事も一緒に読まれています