ニュース
ゲームアプリをダウンロードしたきっかけ、テレビCMが最多、スマホ広告を上回る
(2015/8/6 11:18)
MMDLabo株式会社のMMD研究所は3日、「2015年スマートフォンゲームアプリに関する定点調査」の結果を発表した。
スマートフォンを所有する20歳以上を対象に7月10・11日に実施し、563人から有効回答を得たもの。このうちスマートフォンゲームアプリの利用経験者312人を対象に、スマートフォンゲームアプリをダウンロードしたきっかけを聞いた設問では、「TVCMを見て」が27.6%で最多だった。以下、「スマートフォン広告を見て」が23.1%、「アプリマーケットのランキングを見て」が21.2%、「アプリマーケットの検索」が20.8%、「同僚や友人に勧められて」が20.2%など。
2014年12月の定点調査では、「スマートフォン広告を見て」が35.9%、「TVCMを見て」が22.4%だったため、今回の調査で逆転する形になったとしている。
同じくスマートフォンゲームアプリ利用経験者312人を対象に、スマートフォンアプリゲームへの料金支払い経験を聞いたところ、45.5%が経験ありだった。年代別では、20代が55.8%、30代が55.4%で、半数を超えている。
最新ニュース
- ゲームアプリをダウンロードしたきっかけ、テレビCMが最多、スマホ広告を上回る[2015/08/06]
- アイ・オー、WSS 2012 R2 Standard Editionを搭載した2ドライブビジネスNAS[2015/08/06]
- シマンテック、過去ログ分析による不審通信・不審ファイル痕跡調査サービスを提供開始[2015/08/06]
- LINE、脆弱性の発見で最大2万ドルの報奨金を支払う「LINE Bug Bounty Program」[2015/08/05]
- ユーザーPCのブラウザー観測センサーでDBD攻撃を検出する実験、KDDI研らが参加者を募集[2015/08/05]
- バッファロー、スリムボディを採用した5/8ポートのギガビットスイッチングハブ[2015/08/05]
- NTTスマートコネクト、マネージドサーバーサービスで「物理専用プラン」提供[2015/08/05]
- 「Yahoo!カーナビ」にオービス通知機能を追加、地図と音声でお知らせ[2015/08/05]
- クラウド型会計ソフトの利用動向調査、会計ソフトのクラウド化率は10%、最も利用されているのは「freee」[2015/08/05]
- LINEで「四桁のPINコードが届いたら、送ってね。」、友人・知人になりすまして携帯電話番号とSMS認証番号を聞き出す手口に注意[記事更新][2015/08/05]
- 紙の写真にExif情報を付与するサービス「節目スタンプ」、写っている人物の年齢推移などから日付を推定[2015/08/05]
- 「Yahoo!防災速報」が気象庁の「噴火速報」に対応[2015/08/04]
- 「GMOクラウドVPS」リニューアル、月額780円から利用できる「1GBプラン」を提供[2015/08/04]
- 音声で突然、「あなたのコンピュータでウイルスが検出されました」と警告して来る「PCサポート」サイトに注意[2015/08/04]
- 日本でのソーシャルギフト市場規模、2020年度までに1110億円まで拡大、矢野経済研究所が予測[2015/08/04]
- 音声合成エンジン「AITalk 4」は感情の調整が可能に、最大で“喜び”“怒り”“悲しみ”の3種[2015/08/04]
- 気象庁の「噴火速報」に対応したスマホアプリ「噴火速報アラート」[2015/08/04]
- 漫画家の赤松健氏とGYAOがタッグ、ヤフー傘下で「マンガ図書館Z」がスタート[2015/08/03]
- 「MovableType.net」記事投稿用の公式iOS/Androidアプリ、シックス・アパートが公開[2015/08/03]
- プラネックス、Windows 10やRaspberry Piにも対応のギガビットUSB有線LANアダプター[2015/08/03]