活動再開
時間はまだ13時過ぎでしたがみなさん帰隊されてきた模様。
こちらの車両は無線機ボックスの対空表示が「00」となっていました。
白バイのコールサインは600番台なのでこの車両が白バイの1号車なのでしょうか。
てっきり「01」が白バイ1号車かと思っていました。
同車のリアです。
車検シールをみると平成30年3月となっています。
ということは3月に配備されたばかりの新車ということになりますね。
続いてはその日の夜中。日付が変わって5日(金)の撮影。
仕事帰りに某Rの対向でばったり遭遇。
神奈川県警第一交通機動隊 本隊所属 200系クラウン交通覆面です。
塗色はブラック。やはり夜間撮影は厳しい。
次は6日(土)。こちらも某Rで通勤前に遭遇。
検挙対象を先導してオーバーパスを下ってくる様子。
神奈川県警第一交通機動隊 本隊所属 200系クラウン交通覆面です。
同車のリア。サルーンエンブレムにアンテナレス仕様。
トランクリッド内側のLED警光灯がカッコいい。
違反処理終了後の様子。
次のターンへ向かう同車。
では
| 固定リンク
「200系クラウン」カテゴリの記事
- 高速隊の覆面をおさらい(2015.08.05)
- 1交機本隊&横須賀200系クラウン(黒&銀)(2015.07.14)
- 夏の交通事故防止運動(2015.07.11)
- 1交機本隊200系クラウン(黒&銀)(2015.07.05)
- 上半期最終日(2015.06.30)
「交通覆面パトカー」カテゴリの記事
- 高速隊の覆面をおさらい(2015.08.05)
- 1交機本隊&横須賀200系クラウン(黒&銀)(2015.07.14)
- 夏の交通事故防止運動(2015.07.11)
- 1交機本隊200系クラウン(黒&銀)(2015.07.05)
- 上半期最終日(2015.06.30)
「白バイ/CB1300P」カテゴリの記事
- 今日の白バイ-37-(2015.07.28)
- 上半期最終日(2015.06.30)
- 1交機本隊200系クラウン(銀)(2015.06.25)
- 活動再開(2015.06.07)
- 平成27年春の全国交通安全運動(2015.05.13)
「神奈川県警」カテゴリの記事
- 高速隊の覆面をおさらい(2015.08.05)
- クルーレーダーパトカー(2015.07.30)
- 今日の白バイ-37-(2015.07.28)
- 1交機本隊&横須賀200系クラウン(黒&銀)(2015.07.14)
- 夏の交通事故防止運動(2015.07.11)
コメント
お久しぶりです(笑)
白鉄馬氏のブログ楽しみで待ち遠しかったですよ~(笑)
私は先週の土日もPC撮影三昧でしたねw土曜は近所の陸橋で小田厚の覆面PC撮影+日曜は横浜南部の某Rを数時間定点観察して黒クラ押さえました
投稿: 二交機小田原 | 2015年6月11日 (木) 21時26分
こんばんは、
今日のお昼頃みなとみらい大橋で戸部警察署によるネズミ取りをしていましたよ。
交通覆面パトカーや白バイが居なかったのは残念でした。
投稿: ・405 | 2015年6月24日 (水) 22時53分
>二交機小田原さん、こんばんは。
撮影三昧、イイですね~(笑)
いつか横浜南部の某Rで遭遇しそうですね( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: renon | 2015年6月27日 (土) 20時55分
>・405さん、こんばんは。
私も先日みなとみらい大橋の取り締まり目撃しましたよ

カメラ持ってなかったのが残念でした...
投稿: renon | 2015年6月27日 (土) 21時02分