« クルーレーダーパトカー | トップページ

2015年8月 5日 (水)

高速隊の覆面をおさらい

 
先日から、高速隊に新車が配備されたとのではとの情報をもらっていたので
連日探し回っていたのですがなかなか発見できず...coldsweats01
 
さらに、廃車になったという情報をもらっていた車両に出くわすなど
情報を整理する意味でも横浜近辺の高速隊の車両をもう一度おさらいしてみることにthink
 
まずはこちらから。
 
Dsc_0011

撮影は今年、2015年の箱根駅伝の時のもの。
これが東神奈川連絡所の車両という情報があるのですが
私は朝比奈の車両ではないのかと思っています。
 

つづいてはこちら。
 
Dsc_0046_2

これは朝比奈で撮影したもの。①と同ナンバー。
 
 
Dsc_0079

ちなみにこちらは大黒で撮影した17クラです。これが東神奈川連絡所だったのかなぁthink
 
さらに補足で。
Dsc_0047

これは1交機の17クラ。現在も存在しているかは未確認。
 
おそらくこの内③か④の17クラが廃車になっているものと思われます。
 
 
では、現在の各分駐の車両を確認してみましょう。
ちなみに所属はあくまで予想なので、
もしご存知の方がいらっしゃるようでしたら是非ご教示くださいませcoldsweats01
 

まずは大黒。
Dsc_0074

おそらくこの白ゼロのみ。
 
次は朝比奈。
Dsc_0064

①の17クラとこのマークXでしょう。
 
続いて港北。
Dsc_0108

 
Dsc_0109

⑦のティアナと⑧の20クラでしょう。
 
Dsc_0075

ちなみに⑦のティアナは以前は厚木の車両で、
もともと港北に居た⑨の紺20クラと交換になったらしい。
 
最後に東神奈川。
Dsc_0427

これも間違いなく東神奈川でしょう。
 
 
大黒:18クラ(白)
朝比奈:マークX(黒)・17クラ(白)
港北:ティアナ(銀)・20クラ(銀)
東神奈川:マークX(濃銀)
 
それと①の17クラが朝比奈だというもうひとつの根拠は
夜中見に行っても東神奈川の車庫では眠っていないからthink
あと、プチ情報としては①の17クラと⑤の18クラと⑧の20クラは
導入時期が全然違うのにナンバーは連番なんですよね。
このカラクリが私にはよく分かりませんsweat02 


う~ん(u_u。)それにしても一体新車は何処にいるのやら...sweat01
そもそも情報自体がガセなのか、近隣の高速隊ではないのか。
神奈川初のシルキーゴールドの20クラ見てみたかったんだけどなぁ~(´・ω・`)ショボーン
 
 
ではpaper
 


|

« クルーレーダーパトカー | トップページ

170系クラウン」カテゴリの記事

180系クラウン」カテゴリの記事

200系クラウン」カテゴリの記事

交通覆面パトカー」カテゴリの記事

神奈川県警」カテゴリの記事

コメント

ナンバーが連番なのは、交通機動隊の3台と高速隊の3台を入れ替えたからだと思います。昔は、湾岸線で黒と銀のゼロクラ、第三京浜で白のゼロをよく見ましたが、同時期に居なくなりました。また、小田厚を走ってたアルミの17と白のゼロクラ、新車だった20も居なくなり、気がついたら走っている場所が逆転していました。たしか、3年ぐらい前だったかと思います。

投稿: | 2015年8月 5日 (水) 21時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1663842/61033976

この記事へのトラックバック一覧です: 高速隊の覆面をおさらい:

« クルーレーダーパトカー | トップページ