インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
6a85007d8dcb9e1340f012e22b16a7da
ロボットがボロボロになる姿は胸を打つ


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438777546/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:25:46.570 ID:ZM8lC2HUa.net
何故だかわからないけれど涙が出る




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:27:06.557 ID:EN7Epn6vd.net
子供の頃にマジンガーZ最終回見てあまりに痛々しくて泣き出したことがあった




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:28:17.747 ID:d190m3qOd.net
>>3
あれは甲児のセリフもあいまって最高に良いシーンだ
なおその2分後





4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:27:30.583 ID:JIbL0wnM0.net
最終決戦で後の展開を考えなくていいからってロボがボロボロになるのめちゃくちゃ好き




5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:28:14.845 ID:qkdrxefV0.net
その点ブラックサレナってすごいよな
中身ボロボロじゃないし自分で泣くんだもん





7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:29:47.965 ID:gyQNDOZo0.net
keFNgDK

この子が
72q2aB0

こうなって
cEgnuNr

こうなる

俺は泣いた





10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:33:44.229 ID:ZM8lC2HUa.net
>>7
1枚目と2枚目の間に何があったんだ・・・





12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:36:42.145 ID:gyQNDOZo0.net
>>10
ご主人(3枚目の像によく似た人)が殺されて解体されて2枚目として再生される





18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:40:24.074 ID:ZM8lC2HUa.net
>>12
よくわからんけど、もったいない





8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:31:46.177 ID:erOsejLrr.net
T2のシュワが床這いずってグレネードランチャーの場所まで行こうとするシーンで号泣




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:48:49.634 ID:mkqfAeyE0.net
>>8
お前とは仲良くやれる





29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:52:17.761 ID:erOsejLrr.net
>>26
そのあと無表情で腹に刺さった棒引っこ抜くのも泣ける





9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:33:15.263 ID:8DXQu8WKd.net
ガオガイガーのラストはすごく燃える




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:36:32.885 ID:uYfJJ0Sr0.net
キタネーダスとケガレシアが共に手を携えて旅立つシーン




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:37:24.286 ID:m0GABB9h0.net
ダグラム




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:37:51.627 ID:LYwg7dTK0.net
ザンボットも最後は泣いてたな
アレは死んだ仲間の為の涙かはたまた自分たちを勝手な都合で追い出した地球に結局は帰ってきてしまった事に対してか

145a213b51337f116957b60dc1fbe243




25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:48:40.724 ID:ZM8lC2HUa.net
>>14
ロボットが涙流す演出は本当卑怯だよな
絶対泣いちゃう
劇場版ナデシコの決着ついた後のアキトエステとか
グレンラガンのカミナ死んだ後の雨に打たれるグレンラガンの演出も良かった
あれは後からじんわり来る感じだけど





16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:39:17.789 ID:A9YnXFt1d.net
アニメじゃないけどドラクエのエリーとかクロノのロボとか




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:40:57.370 ID:5+RuINNu0.net
ショートサーキット




69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 23:23:31.894 ID:jnd/Y3j30.net
>>19
ジョニー5がボロボロになるところは正視できなかった





20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:43:27.451 ID:TMd24Qs10.net
君はどこに落ちたい?




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:45:34.637 ID:Mt2SIkgc0.net
00のEDであったな




24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:47:24.047 ID:YVWlAIGI0.net
Vガンダムのラストみたいなの良いよな
9e57b10fdeef42a802aabc7b9f6759d8




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:49:29.392 ID:Yz1o6DYOa.net
ロボットがロボロボ、に見えたのは俺だけじゃないはず




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:55:12.917 ID:4J4JfV190.net
フリーダムガンダム

c0d62a1f4c29005f6789d0e0b1fa4ff0




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:56:17.326 ID:FT9WaKU40.net
スレタイには激しく同意だが
ガンダムWのMSたちがボロボロになってもなんとも思わないのは搭乗者が自殺志願者揃いだからだろうか





35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 21:58:07.915 ID:tCwahVM/0.net
>>34
トロワはデスサイズ壊すとき泣いたのにな





37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:12:18.470 ID:HIcI1gka0.net
>>34
W系統は自爆してからが本番みたいな所あるからな





36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:10:33.498 ID:ZM8lC2HUa.net
ボロボロになってからがカッコいいのがゲッターロボ
bVEgoo8
PFoDaxP
gGNYFOl





38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:15:29.125 ID:IzKFdouNd.net
確かにゲッターは熱いな




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:21:04.497 ID:o2E9y6q60.net
シャイニングガンダムにはぐっときた




41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:21:19.174 ID:tRbTu83Pa.net
ゲッターは真シャインスパーク時の崩壊がカッコ良すぎて
6a85007d8dcb9e1340f012e22b16a7da
>



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:30:49.828 ID:ZM8lC2HUa.net
ボロボロ画像集めて来た
AWLBhgq
tammmU7
takcB0V
zw0PqMK
HDhhmbZ
wL7UWcM
ebLGtZu





43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:32:35.410 ID:erOsejLrr.net
>>42
このシーンのオプティマスは濡れた





44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:32:49.027 ID:y1s8WAHvM.net
ボロボロになりながら撃つツインバスターライフルほど格好いい物はない




46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:33:18.165 ID:X3qEdpt80.net
アルドノアゼロ好き




47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:36:51.188 ID:zQBmJyOu0.net
4AgcnFL





48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:37:56.627 ID:X3qEdpt80.net
>>47
なんやろ
やっぱガンダムのおもちゃカラーってダメだなって思う





49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:39:26.090 ID:fhEdbcSI0.net
>>47
この時はまさか運命だけボロボロにされるどころか隠者に叩き落とされるとは思わなかったな





51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:41:01.385 ID:X3qEdpt80.net
>>49
やめろぉ…





56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 22:48:29.675 ID:ZM8lC2HUa.net
m3NkZDa
sQvSZA0
NKqUuOV
81uEryb
K1YVkdh





63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 23:02:58.132 ID:t2PI2ZnDr.net
ここまでセラフィックモードなし

eoDjlao





68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 23:10:50.413 ID:tRbTu83Pa.net
>>63
こいつに関しては格好いいとか胸を打つとかじゃなくて怖いわ





64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 23:04:44.121 ID:NxiEufWl0.net
対暗黒大将軍のマジンガーとか原作ゲッターロボの自爆とかガオガイガーとかほんと好き




65: tes: 2015/08/05(水) 23:07:42.232 ID:QNEN+vUa0.net
rB9nBMW





66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/08/05(水) 23:08:33.571 ID:lMz+22rP0.net
乗るタイプのロボなら、片腕と片目がなくなる
人間サイズのロボなら、下半身が無くなり上半身だけで這いずる
ってパターンの破壊がそれぞれ好きです






関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付

スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)
バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-20)
売り上げランキング: 9

「勇者王ガオガイガー」 Blu-ray BOX Division 1 (完全限定盤)
フライングドッグ (2015-11-25)
売り上げランキング: 9

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2015/8/6 02:48 ] □雑談ジャンル別 コメント:50 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2015年08月06日 02:57 ID:VjUsWp5h0
  • エウレカのバレェメカニックでアネモネたちを庇ってボロボロに壊れたジ・エンドの描写はよかった
  • 2:コメントげっとロボ 2015年08月06日 03:06 ID:FlZxnA5e0
  • 真っ先にクロノトリガーのろぼが浮かんだ
  • 3:コメントげっとロボ 2015年08月06日 03:10 ID:PaNDVQVSO
  • アウターガンダムのゼファーの最終戦では込み上げるものがあった

    博士の『戦いの中で人を救いたい』という願いというのがあって最初はおぼろげな意志を見せるような感じで味方の大破ジムのパイロットを救い最後の最後で己の意志を明確化したように敵パイロットを助けた末に大破するというね
  • 4:コメントげっとロボ 2015年08月06日 03:17 ID:2uQ7Jw3L0
  • トップをねらえ、ガンソード最終回が無いとか

    やっぱりここら辺のセンスは手描きでしかまだ出来ないのが現状だな
  • 5:コメントげっとロボ 2015年08月06日 03:24 ID:385LRmlt0
  • ガンソ最終回はロボが壊れるつったら腕自体がふっとぶもんだけど、関節がいかれてただ腕がだらんと垂れ下がってるだけっていうのが割と衝撃的だったな(探せばあるのかな)

    最初から最後まで復讐っていう泥臭い戦いをしてきたヴァンらしい最終決戦だよ
  • 6:コメントげっとロボ 2015年08月06日 03:28 ID:9JUj.8fR0
  • ロボじゃないが宇宙戦艦ヤマトも壊れの美学があると思う
    2199にはこれが足りないんだよね
  • 7:コメントげっとロボ 2015年08月06日 03:38 ID:2.gnqc9s0
  • Gガンのキョウジ&シュバルツのシーンがないのは何故だ
    クソ強かったシュピーゲルの手足が落ちていくシーンは泣けたんだけどなぁ
  • 8:コメントげっとロボ 2015年08月06日 04:04 ID:ZKj8lp5U0
  • 無印バーチャロンのEDが思い浮かんだ
  • 9:コメントげっとロボ 2015年08月06日 04:12 ID:k9FgoJpW0
  • アーマードコアのサウンドトラックで朽ちて湖の淵で沈んでる機体の横で子供たちが遊ぶ画像好き
  • 10:コメントげっとロボ 2015年08月06日 04:15 ID:QPag172N0
  • 自由vs運命が嘘画像過ぎてワロタ

    キラさんサイドは戦闘による損傷はほぼゼロだしな
  • 11:コメントげっとロボ 2015年08月06日 04:16 ID:4vVQAq160
  • 「オ、オオ… クロノ…ナツカシイ
    イヤ…アナタ方にとってハ イッシュンの事だったのデスネ
    シカシ、ワタシにとってはこの400年ハながい時間デシタ…。」
  • 12:まるけー 2015年08月06日 04:31 ID:VpZ2armDO
  • ダグラム 第1話は衝撃的だった。
  • 13:コメントげっとロボ 2015年08月06日 04:42 ID:o3jbnkw80
  • 記憶が曖昧なんだけど幼いころトイズって映画でスレタイみたいなシーンがあって泣いた事があった様な気がする、タイトルがあってるかは判らんけど暗い部屋からおもちゃが出て行くシーンだけは覚えてる
  • 14:コメントげっとロボ 2015年08月06日 04:55 ID:xWZ.5.mb0
  • キカイダーで下半身ぶっ壊れて戦う場面があったよな?
    泣けるじゃなくて、大ピンチって感じだったと思うが。日本の特撮はかなり先を行ってたって気がする。
  • 15:コメントげっとロボ 2015年08月06日 05:15 ID:bq5o9lZe0
  • ここで名前あがってるような、愛されてる機体はもはや一人のキャラクターぐらいに思える。パイロットと一緒に戦い抜いてボロボロになる様はカッコよくて綺麗で涙出るよ
  • 16:コメントげっとロボ 2015年08月06日 05:29 ID:qjG4Exnq0
  • ボロボロにされた大鉄人17は子供心に衝撃だった
  • 17:コメントげっとロボ 2015年08月06日 05:47 ID:g2kS0HJC0
  • ボスボロットがぼろぼろにされながらも頑張るシーンはいいものだ。
  • 18:コメントげっとロボ 2015年08月06日 06:12 ID:yRsH4lY20
  • まさかグレートファイバードの姿をここで見ることになるとは…
    最終回を見るといつも泣いてしまう。大破して命を失って横たわっている勇者たち。
    岩に挟まって朽ちているアンドロイド体の火鳥にーちゃんを見てハルカとケンタが泣き出すシーンで。

    直後にケロッとしてるにーちゃんが出てくることを知ってても泣いてしまう…
  • 19:コメントげっとロボ 2015年08月06日 06:13 ID:IBxD.Y3J0
  • イングラムVSグリフォン
    「つかみあってのなぐりあいしかなかったわけだ。」
    最高ですわ。
  • 20:コメントげっとロボ 2015年08月06日 06:20 ID:8Zv0acF.0
  • コワレリャいいってもんでもないよな
    ボロクソにほぼ全壊し、次回どうなると思った
    レイズナー
  • 21:コメントげっとロボ 2015年08月06日 06:21 ID:m1SY6Fs1O
  • 『左足脚部ホイールに被弾!!大破!!』
    『オートバランサーシステム機能障害!!』
    『戦闘力20%に低下しました!!』
    『被弾!!被弾!!被弾!!』
    『右アーム損壊!!動力系大破!!』
    『バランサー機能停止!!』
    『敵ヴァンツァーなおも攻撃中!!』
    『被弾!!』
    『被弾!!』
    『被弾!!』
    『コックピットブロック脱出システム正常に作動!!』
    『ゼニスPb8本体自爆モードにセット!!』

    「実行!!」(※ガリッ!)


    いいよね(犬塚脳)
  • 22:コメントげっとロボ 2015年08月06日 06:57 ID:rUnFXAql0
  • エクシアとかグレンラガンの最後とか好き
  • 23:コメントげっとロボ 2015年08月06日 07:02 ID:0O3Ky1DD0
  • MSは土臭いほうがいい
  • 24:コメントげっとロボ 2015年08月06日 07:06 ID:YIO5jqI60
  • フェニーチェだな
  • 25:コメントげっとロボ 2015年08月06日 07:18 ID:GkpwZ.V70
  • 鉄の腕は萎え、鉄の足は力を失い埋もれた砲は二度と火を噴くことはない。
    鉄の戦士は死んだのだ。狼も死んだ、獅子も死んだ。心に牙をもつ者は、全て逝ってしまった…。
  • 26:コメントげっとロボ 2015年08月06日 07:19 ID:An6T71Pc0
  • テッカマンブレードのペガス
    前後の熱さも相まって涙腺がヤバイ
  • 27:コメントげっとロボ 2015年08月06日 07:20 ID:WcRvnJMf0
  • >>21
    Dog Life & Dog Styleか?
    良い趣味だわ
  • 28:コメントげっとロボ 2015年08月06日 07:47 ID:7umQJonR0
  • トップ1の6話の縮退炉ブチ込むまでの件がBGMともに一番好き
  • 29:コメントげっとロボ 2015年08月06日 08:03 ID:aCoHSCzP0
  • ジプシーデンジャーとかアースエンジンインパクターとかの最終決戦
  • 30:コメントげっとロボ 2015年08月06日 08:06 ID:2ePdy8cO0
  • なんでそんなに
    ボロボロになってまで
    何度も立ち上がって闘おうとするんだよ…
    「不屈」か「不屈」なのか?
    アツいとかどうこうの前に
    「もっと自分を大切にしろーっ!」と思わなくもない
  • 31:コメントげっとロボ 2015年08月06日 08:13 ID:Ab94pF9Z0
  • もはや脱着式と疑うレベルのオーディアンの腕
  • 32:コメントげっとロボ 2015年08月06日 08:53 ID:MVf4njxw0
  • ※19
    そしてコミックス版最終戦だな。
    ボロボロでも可動に問題なかったイングラムと倒れたグリフォン。
    まさに「泉の圧勝だ」。
  • 33:コメントげっとロボ 2015年08月06日 09:00 ID:ZGtd4f3H0
  • 特撮だったらやはり、ジェットマンのラス戦だなぁ。
    主人公側の必殺技を楽々と防がれてしまった後、
    殆ど相討ち・自爆レベルの突撃をかけて、伏線を活かして大逆転勝利し、
    戦い終わって満身創痍で佇むロボたち。
    美しかった!
  • 34:コメントげっとロボ 2015年08月06日 09:02 ID:PzJ1ipM1O
  • 「申し訳ありません、相良軍曹。お先に眠らせていただきます」
    「ご苦労だった、アル。除隊を…許可する」

    やられたわ
  • 35:コメントげっとロボ 2015年08月06日 09:09 ID:dyFS5pjG0
  • ロボットがロボロボになる?
  • 36:コメントげっとロボ 2015年08月06日 09:34 ID:8cqijflmO
  • やはりマジンガーZが最高だな。
    文字通り前のめりに倒れる姿は涙を禁じ得ない。

    メモリアルビデオの座談会で豪ちゃんが
    「とにかくボロボロにしてくれって頼んだけどさぁ…まさかあそこまでボロボロとは(笑)」
    と他人事みたいに言ってたのが素晴らしいw

    とにかくマジンガーZは衝撃的だった。
  • 37:コメントげっとロボ 2015年08月06日 09:41 ID:8cqijflmO
  • マジンガーZは不屈と言うより強い想いかな。
    甲児は馬鹿で不良(当時レベルの表現)だが正義感は人一倍強いし、おじいちゃんの大事なプレゼントってのもある。
    立たずにはいられないのだ。

    実はボスも最高にカッコイイんだよね。
    勝てないとわかってて出撃してるから。
    バズソンの回だったかな?
    子供を守る為に勝てないとわかってて出撃する。
  • 38:コメントげっとロボ 2015年08月06日 09:54 ID:zONS.CxZ0
  • 真っ先に何を思い出すかで年齢がモロバレというトラップ
    そんな私はやはりマジンガーZ
  • 39:コメントげっとロボ 2015年08月06日 10:00 ID:8cqijflmO
  • 特撮だとオーレンジャーのバラリベンジャーやジャンパーソンのサイレントが泣ける。

    キカイダーが下半身無いのはアカジライガマにやられてバラバラになって修理中だった為。

    キカイダーバラバラ事件として当時のチビッコにトラウマを与えた(笑)
  • 40:コメントげっとロボ 2015年08月06日 10:08 ID:0BLXzL2N0
  • マジンガーZはやはり外せないか、特に劇場版での「〜対暗黒大将軍」は
    これなんかは何度も見てるとにかく熱い展開過ぎて見る度に結果はわかっていてもハラハラしてしまう
    あとはこの時で言えばとにかく序盤からそういう流れとはいえ意外にというとアレだが戦闘獣の撃破は比較的してたりするから単にボロボロにされたというだけでは話は終われない
  • 41:コメントげっとロボ 2015年08月06日 10:15 ID:7YNSuaS90
  • ダン戦ウォーズはCGだけどグルゼオンとかボロボロになって戦うのもよく出来てたと思う
  • 42:コメントげっとロボ 2015年08月06日 10:22 ID:lmlV.TDd0
  • 白昼の残月の鉄人28号
    体の表面がドロドロに溶けて包帯グルグル巻きになっても戦うその姿はカッコよすぎるけど悲しい気持ちにもなる
  • 43:コメントげっとロボ 2015年08月06日 10:28 ID:7e81kldu0
  • ガンバスターとガンダムDXが出てないとは・・・
    ジェノブレイカーのボロボロになりながら、バンとの共闘もカッコ良かった
  • 44:コメントげっとロボ 2015年08月06日 10:46 ID:qgXsizWHO
  • スタドラのタウバーンは熱くて爽やかだった
  • 45:コメントげっとロボ 2015年08月06日 10:58 ID:p3ODjmTGO
  • ゴッドジンライがデスザラスにボロボロにされたときは哀しかったな。

    その後ビクトリーレオとかいうジンライとは似ても似つかないトランスフォーマーに生まれ変わったのにはひっくり返ったが。
  • 46:コメントげっとロボ 2015年08月06日 11:01 ID:W9XxiLlF0
  • 太陽の使者版鉄人28号のブラックオックスの最後だな
    ボロボロと言うより只の顔面パーツだけになっちゃったけど
    空から堕ちてきて大地に突き刺さるシーンはもう鬼畜の滝沢演出の極み
  • 47:コメントげっとロボ 2015年08月06日 11:24 ID:vAZS77Sg0
  • ロボットと言われればかなり微妙だが海底鬼岩城のバギーの最後のシーンが思い浮かんだ
    『ナイテルノ…?シズカサン』
    『ナカナイデ。ボク、シズカサンノタメナラ、ナンデモ、スル』
    『コイツダネ、シズカサンヲ、ナカセタ、ノハ!』
    バギーの最期はドラえもん映画で一番泣いたシーン
  • 48:コメントげっとロボ 2015年08月06日 11:34 ID:BxC0ZdXn0
  • シューティングゲームなんだけど、レイディアント・シルバーガンのエンディングで、クローン再生された主人公二人を見届けたクリエイタが力尽きて、頭がもげるシーンはもうね……。
  • 49:コメントげっとロボ 2015年08月06日 12:05 ID:x12YmCFfO
  • しょっちゅうあちこち壊れて生首も珍しくないサイボーグクロちゃん
  • 50:コメントげっとロボ 2015年08月06日 12:09 ID:jKeyATzl0
  • つまりロボット史上で一番かっこいいのはボロット

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME
ブログパーツ アクセスランキング