1 瑞島(長崎県)
軍艦島
背筋が寒くなる廃墟 しかし歴史を感じることは確か
出典:4travel.jp軍艦島の半分以上は鉱場で日本の高度経済成長を支え、当時の人口密度は世界一だったそうです。
廃墟の島でありながらも今でも多くの人が訪れる理由はやはり当時の状態のまま残っているということだと思います。当時の炭坑夫の方々が命がけで働いてきたおかげで今の日本があり、この事実を私たちは忘れてはいけないですよね。ぜひ一度行ってみてください
2 青島(愛媛県)
猫島
いまだかつて見たことのない密度のネコまみれ
出典:gigazine.net島民は15人しかいないのに対してなんと猫は100匹以上(詳しい数字はわからないそう、、日々増えているのでしょう)いるという猫天国な島。
猫好きがわざわざ集まってきていて、そんな人たちに猫たちも一気に群がってきてすごい光景を見ることができます。
中にはすりすりしてくる可愛い猫ちゃんもいるので猫好きな方はぜひ行ってみてください。
3 沖の島(福岡県)
神の宿る島
女人禁制の島
出典:www.genkai.com通称「神の宿る島」と呼ばれていて、なんと女性は入ることすらできない島なんです。男性だからといってだれでもがいつでも入ることができる訳ではないそうで、「現地大祭」という祭りのときに抽選で選ばれた人しか入れないとのこと。さらに、上陸の際には禊をしなければいけないということで激レアな島としても知られています。
ぜひ男性の方は抽選に応募して「神の宿る島」を体感しにってみてください。
4 青ヶ島(東京都)
絶景島
不思議島
出典:deirahon.com東京都に属しているにもかかわらず人口が200人弱しかいないのと、上陸が非常に困難ということでも知られている。なぜなら島に上陸するためには1日1便しかないヘリに乗らなくてはならず、さらには9席しかないそうです。しかし困難を乗り越えて上陸すると、世界屈指の絶景をみることができます。二重カルデラに天然プラネタリウム、、、そんな貴重すぎる絶景を見にぜひ行ってみてください。
5 大久野島(広島県)
うさぎ島
うさぎの楽園
出典:ameblo.jp終戦まで毒ガスが密かに作られ続けていたという大久野島ですがかわいいうさぎが100匹以上いるうさぎ天国なんです。
なぜこんなにうさぎがいるのかはわかりませんが島全体がうさぎカフェ状態の大久野島にぜひぜひ行ってみてください。