にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木や宮城にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

チャーハン@ほっともっと

2010年02月20日 | テイクアウト・お取り寄せ
言わずと知れた、お弁当チェーン、ほっともっとのチャーハンです。
ほっともっとにチャーハンがあるなんて知らなかったから、
HPで調べたらメニューに載ってないし。

でも意外においしかったよ、B級グルメ的に。
ちなみに私の場合、B級グルメは褒め言葉です。

注文すると、奥で作ってくれるみたい。
なぜに「みたい」なのかと言うと、買ってきたのはダンナだから。

ま、詳しいことは聞いてくれるな(笑)
(別にケンカした訳じゃないよ〜)
あ、唐揚げ一個付いてますw

白河炒飯部、私を含め部員2名で細々と活動中です。
ひっそり活動するのが好きです。
でも、唯一の部員に逃げられるのが心配な今日この頃w
炒飯部が気になるアナタも、そうでない方もクリックよろしくです。

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村
ジャンル:
食べ歩き
コメント (12)   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 桜家@福島県西郷村 | トップ | やっぱりここが好き »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たっちゃん)
2010-02-20 11:37:59
チャーハンも自分でつくったら残念な料理ベスト3(他の2つは多すぎて不明w)
プロのは美味しいよね〜
パラパラなのにシットリ・・・わかるわ〜
Unknown (ゆなママ)
2010-02-20 11:40:56
白河炒飯部、気になります。
担担麺プロジェクトに続く、壮大なプロジェクトですね。
みつわ亭のチャーハンしか知らなく、新規開拓していと思っていたので、ぜひ、お仲間に入れてください。

例のお店の閉店、あえて書きませんでしたが27日です…。(当初は3月20日だったのに…。)



Unknown (えむ)
2010-02-20 12:14:29
白河炊飯部なんですか?
めちゃ気になります
わたしも入りたいで〜す
Unknown (Downey90240)
2010-02-20 18:23:30
ていうか炒飯部はいつ発足したんですか?
過去記事に載ってるのかな〜と思って遡ったけど見つけられなかったのです。
炭水化物loverとしてはチャーハン大好きです!
ということで私も炒飯部入部希望です!オッス!
ちなみにTTPを知った時には私の思いつくお店はもうなさそうだったので言えずじまいでした^^ゞ
たっちゃん (にくきゅう)
2010-02-20 18:43:53
本格中華料理屋さんのパラパラチャーハンも、もちろん好きですが、
私はラーメン屋さんのしっとりチャーハンがもっと好き♪
でもやっぱり家で作るとなぜか違うものになっちゃうのは何でだろうね。
ゆなママさん (にくきゅう)
2010-02-20 18:46:42
来るものは拒まずですので、どんどん混ざってくださいw
そんな壮大なプロジェクトじゃないです(汗)
チャーハン食べたレポを、こそこそとしてるだけです(笑)
えむさん (にくきゅう)
2010-02-20 18:48:05
いやぁ、どんどん部員が増えてうれしいです。
気負わずに、たまたまチャーハン食べたらレポしてくださるだけで十分ですから。
Downey90240さん (にくきゅう)
2010-02-20 18:50:22
確か、びーともさんとのコメントの中で発生したのよ、炒飯部。
Downeyちゃんもどんどん参加してくださいね。
既に誰かが行ってるお店でも全然OKだし。
イヒヒ♪部員が増えましたね部長 (びーとも)
2010-02-20 23:44:28
ホカ弁でまでチャーハンとは、さすがです部長

びーともさん (にくきゅう)
2010-02-21 08:23:16
いや、だから買ってきたのはダンナだから…
チャーハンは (メイト様)
2010-03-01 16:49:46
ほっともっとは、当日炊いたご飯は毎日の閉店時に余ったご飯を廃棄処分にしていました。

そのために閉店直前には、ご飯切れを発生させる店もあったりして、
支店からロスを極力減らすために米炊き量をできるだけピッタリなくなるくらいに調整するテクニックをバイト、パート店員にも強いられてきました。

しかし客数を読みきるのは難しく、ましてや主戦力の店員はバイトやパートです。


それらの問題を打開するため、店員の作業負荷、米ロス、ご飯切れクレーム削減のために、

前日に残ったご飯をチャーハンにリワーク(再利用)することで、上記の2点の問題をクリアしました。

数量限定なのは前日閉店時に残ったご飯の残量によって決まるので、数量限定扱いになっています。

プレナスはお米に対する徹底的なこだわりを持っており、
前日に残った炊き上がり済みのご飯の再利用はしない決まりだったんですけどね。
チャーハンに関しては、2通りの見方ができますね。
良いのか悪いのかは消費者が決めることです。

メイト様 (にくきゅう)
2010-03-01 17:28:45
残ったご飯を利用してるってのは、何となく聞いたことありました。
ま、我が家でも前の日の残りご飯とか食べてるし
ご飯捨てるよりはいいんじゃないかなと思います。
意外とおいしかったし。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。