私は遅くに生まれた子どもなので、
同い年の友達よりも両親はグッと年上。
だから
『あと何回、こうしてお祝いすることが出来るんだろう』と
毎年、両親の誕生日が来る度に思います。
永遠なんてないのだから
こうして一緒にいられる限られた時間を
尊く、大切に思えるのかもしれない。
でも、学生時代はそういうことまで頭がまわらず、両親はいつまでも元気でいるのだと、思い込んでいました。
だから、寂しい思いをさせてしまっていたのかもしれない。
本当は
今どんな想いでいるのか。
どんなことで悩んでいるのか。
助けてほしいときに、助けてって素直に伝えられたら良かったのだけど、
人一倍強がりな私はそんなことは言えず。
もっと肩の力を抜けられればいいのかなぁ。
大人になってからも迷惑ばかりかけている両親に、
誕生日や母の日、父の日くらいは
感謝の気持ちと、自分の想いを伝えたい。
ここまで頑張って育ててくれた両親には
辛い想いをさせたくない。
だから、その為にも、私は頑張らなければいけない、と思うんです。
もっと、しっかりしなきゃ、ですね。
夜分に失礼しました。