脆弱性を発見したら「報酬」 LINE「脆弱性報奨金制度」実施
ねとらぼ 8月5日(水)17時53分配信
LINEはコミュニケーションアプリ「LINE」(ver 5.2以上)を対象に、脆弱性を発見し報告すると報奨金がもらえる「LINE Bug Bounty Program」(脆弱性報奨金制度)を発表した。2015年8月24日12時〜9月23日12時の期間中(日本時間)、重要度に応じて1件あたり最低500ドル(US)から最高2万ドル(US)まで支払われる。
【詳細】報奨金
ユーザーから報告された脆弱性は、LINE側で確認・審査。その内容が認められれば、報奨金のほか、該当脆弱性への対応後に報告者名や脆弱性の概要も公表される。
LINEは「セキュリティ強化のための先進的な取り組み。多くの脆弱性が早期発見・対応され、より安全なサービスの提供につながっていく」とコメントしている。
関連ニュース
TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画
太陽系外の惑星を求めて
サラ・シーガー
どの夜空に輝く星にも、少なくとも1つの惑星が回っています。この太陽系外の惑星について、どのような知識があり、さらに学ぶには何が必要なのでしょう?天文家のサラ・シーガーが、興味深い幾つかの系外惑星と、情報収集に使われる新しい技術を紹介します。この技術で生命体の住む系外惑星も見つけられるかもしれません。[new]
読み込み中…