最新記事

ワールド

イラク

ISISに狙われる図書館

Iraq Digitizing Baghdad National Library Archives in Face of ISIS Threat

ISISがモスルで10万点の書物を燃やしたと聞いて、バグダッドの国立図書館が対策に乗り出した

2015年8月5日(水)18時01分
ジャック・ムーア

印刷

焚書の悪夢 ISISは遺跡を破壊するだけでなく本も燃やす Mohammed Ameen (IRAQ)-REUTERS

 ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の脅威から本や公文書を守るため、イラク・バグダッドの国立図書館は文書のデジタル化を急いでいる。

 国立図書館は、イギリスが1920年に設立。2003年にフセイン政権が崩壊した後の混乱のなかで放火と大規模な略奪に遭い、その後は荒れ果てていた。何万点もの書物の多くが全損もしくは部分的に破損した。1977~2003年の公文書は完全に失われてしまったという。

 それでもまだ、数百年の歴史を持つ貴重な資料が残っている。同図書館の司書や専門家は、それらをデジタル化して保存しようとしていると、AP通信は報じた(管轄当局からのコメントは得られなかった)。

 図書館の本をデジタル化する計画は、2月にISISがイラク第2の都市モスルで図書館を襲撃し、およそ10万点の書物や文書を燃やしたという報道を機に始まった。ISISは爆破物を使って図書館を破壊したとされているが、今のモスルはISIS支配下で外界から遮断されており、確かなことはわからない。

 同様の被害に遭ったイラク国立博物館では、古いものでは1万年も前の遺物を所蔵していた。推定1万5000点の収蔵品が盗まれ、そのうち取り戻せたのは3分の1に過ぎない。

 モスルの図書館破壊を、ユネスコ(国連教育科学文化機関)のイリナ・ボコバ事務局長は強い口調で非難した。「この破壊行為で、イラクのIS支配地域で続く『文化浄化』は新たな段階に入った。歴史的遺産の組織的破壊と、イラクの人々にとって重要な文化的多様性を消し去ろうという迫害行為だ」

 バグダッドでは何度も自爆テロが起こっているが、ISISの侵攻はまだ受けていない。だが5月には、アンバル州の首都ラマディを制圧。その勢力はバグダッドまでわずか105キロの位置に迫っており、書物への脅威も日に日に増している。

最新ニュース

ビジネス

米FRB、来月利上げの是非未決定=パウエル理事

2015.08.05

ビジネス

米ADP民間雇用急速に鈍化、9月利上げ期待抑制も

2015.08.05

ビジネス

スカイマーク、独立性維持なら提携視野に=デルタ日本支社長

2015.08.05

ビジネス

スカイマーク再生に向け一歩前進、ANA幹部「独立性の維持」約束

2015.08.05

新着

イラク

ISISに狙われる図書館

ISISがモスルで10万点の書物を燃やしたと聞いて、バグダッドの国立図書館が対策に乗り出した 

2015.08.05
ロシア

プーチンがイラン核合意を支持した思惑

デメリットもある対イラン経済制裁解除で譲歩したのは地政学的な理由から [2015.8. 4号掲載]

2015.08.05
スポーツ

新国立「建設せず」の選択肢も、自民が驚きの新提案

安倍晋三首相の白紙見直しにお膝元の自民党から想定外の提言 

2015.08.05
ページトップへ

本誌紹介 最新号

2015.8.11号(8/ 4発売)

特集:「戦後」の克服

2015.8.11号(8/ 4発売)

終戦から70年がたっても消えない国家と元兵士の「傷」
憎悪と怨讐を超えた和解と赦しの道を探る

特集 日本が迫られる「戦後」の克服
日本 謝罪は解決策にならない
日中戦争 日米もう一つの戦場が中国大陸にあった
回想 日本軍の砲撃から逃れた後の悪夢
オーストラリア 忘れまい、しかし許そう
歴史 遠い記憶の先に終止符を探して
雑誌を購入   デジタル雑誌を購入
最新号の目次を見る
本誌紹介一覧へ

Recommended

MAGAZINE

特集:「戦後」の克服

2015-8・11号(8/ 4発売)

終戦から70年がたっても消えない国家と元兵士の「傷」
憎悪と怨讐を超えた和解と赦しの道を探る

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版

ニューストピックス

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース
  1. 1

    こんな人は、モン・サン=ミシェルに行ってはいけない

    世界60カ国以上の世界遺産を訪れた旅行の猛者が…

  2. 2

    豊かな日本で「自由」を実感できないのはなぜか

    年齢が上がるとともに自由を感じられなくなる傾向…

  3. 3

    アンコール・ワットは、夏に行ってはいけない

    世界60カ国以上の世界遺産を訪れた旅行の猛者が…

  4. 4

    米保守派が歴史教科書の「自虐史観」修正に圧力

    テロリストを育成する反米教育だとして、高校の歴…

  5. 5

    アメリカがトルコのクルド人空爆を容認

    トルコ参戦の代償に、対IS戦争の貴重な協力者で…

  6. 6

    熱海と大差ない、「世界一美しい」アマルフィ海岸

    世界60カ国以上の世界遺産を訪れた旅行の猛者が…

  7. 7

    フィリピン、中国との領有権争いの切り札は

    南シナ海に面した要衝、スービック湾にある元米軍…

  8. 8

    プーチンが同性愛カップルのEmojiを禁止?

    一昨年の「同性愛宣伝禁止法」の制定以降、取り締…

  9. 9

    チンギス・ハンは中華的英雄?奪われた陵墓の数奇な運命

    ホテルで起きた「テロビデオ」逮捕劇が明かす草原…

  10. 10

    特別リポート:「スバル」快走の陰で軽視される外国人労働者

    「Love Promise」キャンペーンで販売…

  1. 1

    安保法案については、アメリカ人だから語りません

    【はじめに】 僕らアメリカ人が日本の安全保障問…

  2. 2

    日本ではなぜ安全保障政策論議が不在なのか

    なぜこうなってしまったのか。実に奇妙な事態に…

  3. 3

    いま必要なのは途上国型の「戦時レジーム」の清算だ

    国連は、世界の人口が2100年に112億人に…

  4. 4

    『永遠の0』の何が問題なのか?

    先月に一時帰国した際、評判の映画『永遠の0』…

  5. 5

    「宿題代行サービス」はどうしてダメなのか?

    小学校が夏休みのシーズンに入るとともに、今年…

  6. 6

    こんまりの「片づけ本」がアメリカでバカ売れした理由

    自宅の大規模な増改築をすることになり、家をいった…

  7. 7

    「安保法制」の落とし所はどこにあるのか?

    先週末放送の「朝まで生テレビ!」に出演して思…

  8. 8

    レイプ写真を綿々とシェアするデジタル・ネイティブ世代の闇

    ここ最近、読んでいるだけで、腹の底から怒りと…

  9. 9

    弁護士大量拘束事件と「法治国家」のデタラメ

    中国の人権派弁護士が最近、共産党政府によって…

  10. 10

    「IoTに八百万の神を」内向的な電通女性クリエイターがデバイスに込める日本の心

    なかのかな。上から読んでも「なかのかな」、下から…

  1. 1

    特別リポート:「スバル」快走の陰で軽視される外国人労働者

    今年5月8日、富士重工業が東京で開いた決算説…

  2. 2

    TPP閣僚は合意先送りへ、知財・乳製品・自動車で溝=関係筋

    環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は交…

  3. 3

    米財務省、ウクライナ問題でロシア実業家関係者らに追加制裁

    米財務省傘下の外国資産管理室(OFAC)は3…

  4. 4

    金や新興国資産の「投げ売り」発生=米メリルリンチ

    米バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチは24…

  5. 5

    焦点:TPP漂流なら日米に痛手、8月末が合意ラストチャンス

    環太平洋連携協定(TPP)は、今回も最終合意…

  6. 6

    インド洋で残骸発見、不明マレーシア機か確認急ぐ

    インド洋に浮かぶフランス領レユニオン島で発見…

  7. 7

    中国先物取引所が規制強化、大量注文取り消しなど

    中国金融先物取引所(CFFE)は31日、過度…

  8. 8

    米石油大手シェブロン90%減益、予想にも届かず

    米石油大手シェブロンが発表した第2・四半期決…

  9. 9

    中国当局が7人逮捕、レバレッジ100倍の先物取引を提供

    中国当局は、100倍のレバレッジをかけられる…

  10. 10

    訂正:東電4─6月期経常利益は前年比4倍の2141億円、燃料安が追い風

    東京電力が29日発表した2015年4─6月期…

定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら
コラム&ブログ一覧へ

STORIES ARCHIVE-World Affairs

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月